• ベストアンサー

不健康でしょうか?(最後まで読むと長文です)

i-c-iの回答

  • ベストアンサー
  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.3

我慢はよくないですよ。 妄想で楽になれるのなら楽になった方がいいですよ。 幼い頃に愛情を注いでもらえなかったり、 嫌な記憶しかないと一生引きずる上に解決しにくかったりして大変ですが そういうときは誰かに抱きしめてもらうといいですよ。 頭ごと抱きしめられたり、撫でられたり、背中をさすってもらったり… あと、背中とか足とか手とか指圧してもらうのもいいです。 周りに抱きしめてくれる人がいなくても、指圧なら頼めばやってくれるものですし、最近は割と安いマッサージルームもありますし。 あと、美容室という手もあります。 人に頭を洗ってもらうのは気持ちいいです。ついでに肩も揉んでくれますし。 海やプールもお勧めです。 泳ぎは独りでやるものですが、水のやわらかい感じがいいです。陸にいるときよりも楽にいられます。 高台で風が気持ちいいところがあればそこから街並みを見渡すのもいいと思います。 笠原弘子さんの”空へ...”を聴いて思いついたのですが… あと、音楽はお勧めです。 音楽には哀しみを和らげてくれる力があります。 いずれも根本的な解決にはなっていないですが、 どれも効果は確かにあると思うのでよかったら試してみてください。 特に指圧やマッサージはPTSDを負った子供たちへの調査で薬やカウンセリングよりも効果があったようですし、試してみるといいのではないかと思います。 色々試してみて、自分に合ったやり方を見つけるといいのではないかと思います。お大事に。

inspi
質問者

お礼

ありがとうございます。指圧行ってみます。

関連するQ&A

  • 悲劇のヒロイン?(長文です;;

    先日学校の友人A子との仲が悪化してしまう出来事がありまして、そのときに言われた「悲劇のヒロインぶらないで」という言葉に少しひっかかりを感じています そもそも仲が悪化した原因は私ともう一人の友人B子の関係でした 私がB子に対して冷たい態度を取っていた時期がありまして、そのことでB子がかなり精神的ショックを受けていたようで私も謝罪をしようと、口頭では誰かに聞かれるとマズいと思いメールで謝罪しました そのことをA子にそれとなく話したところ「アナタの態度がどうかと思う。メールじゃなくて口で謝ったほうがいい!」と言われました 私はメールで謝罪したことを否定された気分になりA子の前で泣いてしまったのです 当然自分の前で泣かれたA子はいい気分はしません そのときA子はB子に「今度は私が嫌われるターゲットに入った」と言っていたらしいです ある日私がとても具合の悪かった日がありまして、教室で休んでいるときB子が「具合悪いならそうやってないで帰れば?」と言ってきたのです 私は声も出ないほど具合が悪かったので頷くだけで精一杯だったのですがB子やA子にはそれを「無視」と取ったのでしょう A子が私に「言いたいことあるならハッキリ言って欲しいんだけど!?」と大声を出してきたのです そしてその次の日の朝 私が席につくなり皆がいる前でA子が 「悲劇のヒロインぶらないで!」 と言ってきたのです 「そんなつもりはなかったけどA子がそう感じたなら謝る」 と私が言うと 「はっきりいって悲劇のヒロイン気取ってる!性格直したら!?全然昔から成長してない少しは成長しろ!」と立て続けに言われ、私は返す言葉もなくそのまま机に突っ伏して泣いてしまいました ここでお聞きしたいのは ・私が本当に悲劇のヒロインだったのか ・B子が言うとおり私の被害妄想が激しいのか ・この人達とこの先どう付き合っていけばいいか です

  • 悩みありますか?

    よく悩んでるのはあなただけじゃない。 皆つらい悩みを抱えながら、それでも必死に生きている。などと言いますよね。 でも、自己中な自分は、やっぱり悩んでるのは自分だけだって思ってしまいます。これほど辛い思いしてるのは自分だけだって、悲劇のヒロイン気取りしてしまいます。仕事場の人とか見ても、皆楽しそうで悩んでる人なんか一人もいない気がします。 そこでアンケートです。皆さん悩みってあります?もしさしつかえなければ教えていただけませんか? 世の中の人が本当に悩んでいるのか知りたいんです。私の悩みは後で書こうと思います。

  • 悲劇のヒロインぶって。

    実際に、 ひどいことを言われたり・ひどいしうちをうけたり・無視されたり・(ふられたり)・・・ と、傷つけられているのに、 その人が落ち込んでいる姿を見て「悲劇のヒロインぶって」という人がいるのをよく見聞きしますが、 どうしてそんなことが言えるのか僕にはわかりません。(大抵、その行為をしている人がよくこう言っているように思います。) 僕には、別に悲劇のヒロインぶっているのではなく、本当に辛いのだろうなとしか思えないんですが。。。 こういう言葉を使うとき、その人はどんなつもりで言っているのだと思いますか? ご意見聞かせてください。

  • 悲劇のヒロイン妄想で夜寝れないです。

    夜寝る前に妄想をいろいろするのですが、たまにするのが「悲劇のヒロイン妄想」です それはたとえば 「妊娠中してたのに子供を下ろさなきゃいけなくて、はれてたお腹が手術後ペッちゃんこになったら」妄想 「彼氏に振られたらどうしよう」妄想 「私が死んだら誰が悲しむのだろう」妄想 「私が薬漬けにされて風俗に売り飛ばされたら」妄想 などなど、なかなかえぐい妄想ばっかりです 怖くて、自分がかわいそうで、涙が止まらなくなります 寝たくても寝れなくて、明るくなってからようやく睡魔が来る感じです。 自分が一番で自分が大好きだし、Mなので「悲劇のヒロインになってかわいそうと思われたい」願望から来てるのかと思ってました だけどその妄想をする日は自分で選んではいなくて、ベッドの中でいきなり悲しくなって妄想が止まらなくなるのです。 寝不足で睡眠時間を稼ぎたい日、次の日早起きしなきゃいけない日、疲れきってる日など、さっさと寝たいのに寝れない状況です。 次の日に大事なプレゼンがあっても、結局一睡もできないこともよくあります 毎日続いてるわけではなく、数ヵ月後、忘れたころに来ます 寝て起きたら直ってます あまりにもいきすぎてる妄想なので人に言えてなかったけど、最近友達に聞いてみたりしてます 「それおかしいって!」「オレはスーパーヒーローになる妄想ならするけどそういう妄想はしない」 と言われます。 数年前、手首を切ったり、鬱とパニックになったりはしてました でも今は精神学の彼氏が私に負担をかけないよう気をつけてくれてて、安定しています 特につらいことは思い当たらないです これはただの「眠れない夜」なのでしょうか 皆さんは妄想で涙が出て寝れなくなったことはありますか? 寝れなくなったら、どうすればいいですか?

  • 忘れられない、逢いたい・・・でも最初で最後の手紙

    以前、6年前に別れた彼氏に逢いたいけどと質問させていただいたのですが、あれからいろいろ考えて、結局手紙を出そうと思います。 一方的になっても手紙だと言いたい事を全部伝えれると思って。。。 前回のアドバイスを読んで少し冷静になれて・・・やっぱり6年も前のことなので結果はダメに決まってるからいきなり逢いに行くよりこれ以上嫌われたくない気持ちの方を選びました。 あの時謝りたかった気持ちや思いを書いて最後に『私が言える立場じゃないけど・・・、無理には誘えないけど・・・、』と逢いたい気持ちを書いて出そうと思います。 でもそれだときっとメールでの返事を待ってしまうので、自分の中で諦めがつくよう、『お返事がなくても手紙はもう出さないからね』『会いに行くなんて絶対ないから心配しないでね』と書こうと思います。(きっと返事はないと思うので・・) でも、実際こんな手紙が届いたら悲劇のヒロインぶってるみたいに思われるでしょうか? 正直私にこんな手紙が届いたら気味が悪いよね・・・と思っています。。 今さら自分勝手に謝りたいからという思いで出す手紙を皆様はどう思いますか? やっぱり出さないほうがいいのでしょうか・・・?

  • めんどくさい性格を治したい

    私は 恋愛依存 かまってちゃん ネガティブ 自信がない 悲劇のヒロイン です…。 それだけが原因ではありませんが 彼氏にいつも振られてしまいます。 めんどくさいと言われます。 ネットで調べたのですが 原因として幼少期に寂しい想いをしたからと言うのがあって 確かに小さい頃からかまって欲しくて ふてくされたりしていました。 本当に自分の性格が嫌いです。 ずっと治そうと思っていても 全然治りません。 両親が亡くなっているので 幼少期の解決はできないので 他の方法で治す方法はありませんか?

  • 霊媒体質で困っています。

    私は長年霊媒体質で悩んでいます。 浄霊や除霊などはして頂いたことはありません。 有名な霊能者の方が書いた本を随分読み参考になるところは参考にして 体質を克服できるように想いの持ち方を改めたり、 想念のあり方を正したり自分なりに努力してきました。 しかし、中々改善には至りませんでした。 あるとき、霊能者江原さんの本を読み、どうしても解決できない時だけ除霊は必要と書いてありました。 私の状態はもう10年ほど続いています。 霊が出てくると、首から上が締め付けられ続け、頭の神経一本一本が締め付けられる苦しさがあります。 体は硬直し、逃れられない苦しみに耐え続けなければなりません。 口をついて出てくる言葉が 「この恨み必ずやはらしてやる、わしらと同じ思いを必ず味合わせてやる、地獄の底まで引きずりおろしてやる、 絶対に許さん、絶対に許さん、お前らにこの思いを必ずやはらしてやる」 というものです。 このような状態になりましてから、本やインターネットでいろいろ読んで自分なりに解釈して 過去世があるのであれば、過去世においてなにか私やまたは先祖がしてきたことで 苦しんでいる、あの世に行ってまでも、 振り払えないほどの恨みをもたれているのだということはわかりました。 しかし、素人の私にはこの状態をどのようにして解決していったら良いのかやはりわかりません。 有名な霊能者は、テレビや本を沢山出版しておりますが、一般の人の相談は受け付けていない人が多いようで 読むだけで、何も解決には至りません。 その他、本当の霊能者にお願いしないと、例えば除霊ををしたとき、逆に大変な状態になるということも 何かで読んだことがあり 本物の霊能者と出会うことの難しさを知りました。 現在私は青森県に住んでおります。 どなたかお近くで、力のある霊能者、霊視の出来る霊能者をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 きちんと霊視して頂きまして、問題解決に向かいまして出来ることは努力は惜しまない気持ちでおります。 また、近くなくても遠方でも構いません。 本当の霊能者をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいと思い、 こちらに質問させて頂きました。 中々理解して頂ける世界の話ではないので、相談できる方も居ません。 長くこの状態ですので、先行きの見えない苦しみに途方に暮れています。 どうか、どんな小さな情報でも構いません。助けて頂きたくお願い致します。 何卒宜しくお願い致します。

  • 「ひとりで生きてきた」

    自分は何十年も一人暮らしで、親友もいなくて、長いこと恋人もいなくて、ひとりだなぁ、と よく思いながら生きてきました。 なので「ずっと一人で生きてきたので結婚して二人で生きていくってよくわからない」みたいなことを書いたら 人はひとりで生きていけない、ひとりで生きてきたは言い過ぎ、悲劇のヒロインみたい、と知らない人から軽く怒られたのですが、そんな怒られることですか? やっぱりひとりで生きてきた、は 言い過ぎですか? 共感して欲しいわけではなく、なにが言い過ぎなのか教えていただきたいです。 お説教でも構いませんが、できればお手柔らかにお願いします。 ワガママで、 こんなこともわからず、イライラさせたならすみません。

  • 悲劇のヒロインと言われました

    トラウマなどで心療内科に通う者です。ネットの友達にその事は知っているんですがこの前「自分が悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つけている」と言われました。 私はフラッシュバックしたり気持ちが安定しないと落ち着かなくてこういう相談サイトに相談しにきたり友達に一斉に相談し一方的に気持ちを送ってしまう癖があります。ネットの友達にも送ったことがあるんですが自分も落ち込むからやめてと言われしばらく送ってなかったんですが、この前自分のトラウマを与えた人がオーディションに応募して俳優になるという情報を聞いて未来に向かって幸せそうで、とても悲しくなって、また複数の友達に送ってしまいました。そのネットの友達は「気にしない方がいいんじゃない」と返信が来たんですが当時気持ちが安定してなくて、薬で治そうとしているのに気にしないで終わったら今頃解決してんじゃんと逆ギレしたら友達が「どうでもいい事じゃん気にしない方がいいよ」「それ妬みでしょ」「そんな感情送らないでよ」と返信が来て自分の悩んでたことが否定され、妬みというか悲しかっただけなんだよな……と思いっていたら友達から「そんな感情でいるならもう連絡とらない」と言われました。そこから、今思えば不幸アピールっぽいなって思うんですけれど「分かってくれないならいい」「病気になったら友達って減るんだね、重すぎて助けてくれないんだよね」と数回暗い内容を返信したら「自分が悪いみたいに捉えてんじゃん」「いつもそうだよね。こっちは私を想って返信しているのに自分は悲劇のヒロインになりたい為に他人を傷つける」と来てさすがにきついと連絡先を消したそうです。見返してみたら自分も確かに暗いしかまってちゃんっぽいなって思うんですがそんなつもりないのになと悲劇のヒロインって言われたことが頭に残ってます。家族や状況を知っている友人はその場に出くわしたことないからネット友人なんて会ったことないから分からないでしょと、悲劇のヒロインじゃないと言われました。ただ納得できるような、本当に悲劇のヒロインだったら嫌だなと中々解決しません。ネットの友達は何回かこういう距離を置くことを繰り返していますが今回は難しそうです。

  • 姉を怒らせてしまいました(長文です)

    私の無神経な言葉で姉を怒らせてしまいました。 事の発端は、私の愚痴でした。私は結婚しており、主人の親と同居しています。主人の親に対してストレスがたまり、愚痴のメールを送ったところ「あんたは自己チューな態度や言動が多々ある。今回のことはあんたが悪い。人に頼りすぎだ。」と叱られました。確かに主人の親に対する愚痴りメールの内容は私の勝手だったかもしれません。叱られて初めて気づきました。でも、姉の返事のメールが攻撃的にとれて、とてもショックで「お姉ちゃんは自立しているからえらいね。私もお姉ちゃんの用だったら周りの人はよかっただろうね。」とグジグジメールで返してしまいました。すると、今度は「何今のメール。こんなメール送りつけてきて、なんて返事してほしいの?何の解決になるの?本当に意味わからん。勝手にさ、自立しているとか言わんでくれる?私は、自分ひとりで生きてきたつもりも、生きていくつもりもないよ。そんなことは、この世の中不可能だからね!私の生活知らないくせに、「あんたはいいね。」みたいに私は聞こえるよ。あんたは、私の何をしっとるの?悲劇のヒロインやりたいんだったら、人を引き合いにださないで、勝手にやってよ!「そうだね。」って言ってほしいんでしょ?悪いけど、環境の違う私に、それを求められても困るね。私は、結婚したこともないし、同居もしたことないし、子供もいないし、だいたい性格がだいぶ違うようなので、まるで理解できません。もう、この件に関しては、疲れるので話し合いたくありません。」 と返事がきました。仕事で疲れている姉の状況も考えずにグジグジ言って悪かったなと思うのですが、ここでメールを返すと更に悪化しそうで怖いです。ここは何も返事を送らないほうがいいのでしょうか?今は何を言っても言い訳にしか聞こえないでしょうか?