• ベストアンサー

電源が急に落ちる

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.2

もしかしたら電源ユニットがヘタってきているかもしれません。 症状が続くようなら交換が必要かと思います。

関連するQ&A

  • 急に電源が落ちる

    パソコン初心者なんですけど、 最近オンラインゲームなどをしていると 急に電源が落ちます。 本体の中のほこりなどは取ってからも電源が落ちます。 だから、熱暴走ではないと思います・・・。 前もいきなり電源が切れてたんですけどその時は ほころがかなりたまっていたからでした。 掃除機で吸ったら、以後電源は落ちなくなりました。 電源が落ちない日もあれば落ちる日もあります。 原因はなんなのでしょうか!?教えてもらえませんか。

  • ノートパソコンの電源が急に切れます;

    とても困っています><;なにかわかる方いたら教えてください。 最近になって急にパソコンでインターネットやゲームなどしているといきなり、「プチッ」といって勝手に電源がおちてしますのです。 一応ノートンセキュリティーでチェックしたら感染は見られないとでて、spybotが良いと聞いたのでそれを使ってさらにチェックして、いくつか修正がでたので全部修正しました。それでも急にパソコンの電源がおちてしまうのです^^; 切れた後は数秒間スイッチを押してもたちあがらなくて、一分後ぐらいにスイッチを押すとまた立ち上がりますが、またある程度すると電源がおちると繰り返しです。 機種はSHARP PC-CL50G Mebius と書いてあります。 パソコンで課題などもしないといけないのに急に切れるので怖くてできません;誰か何かわかる方いたらよろしくお願いいたします><; ちなみにパソコンの修理などはYAMADAとかにもっていきばいいんでしょうか?;あとだいたいいくらぐらいかかるか教えていただけると助かります。

  • 急に電源が落ちてしまいます

    パソコンの電源が急に切れてしまうので困っています。 デスクトップまでは普通に立ち上がり、何もしないで放っておく分には、 問題ないのですが、何かしらの処理(CDへの書き込み、DVDの再生など)をしていると、 急にプツンと電源が落ちてしまいます。 その直後、立ち上げようとするとデスクトップまでいかずに電源が落ちてしまい、 しばらく待つと、またデスクトップまでいくようになりますが、やはり処理中には落ちてしまいます。 パソコンは購入後4年が経つデスクトップで、OSはXPです。 おそらくハード面の不良だとは思うのですが、どういった原因が考えられるでしょうか。 原因と、その対策もわかれば教えてください。

  • 急に遅くなりました

    1シーズン型落ちのVAIOを購入して2年。 一昨日までとっても快適に動いておりましたが、昨日いつもどおり電源を入れると“起動しています”の画面が10分ほどかかりました。 その後、何をクリックしても動作が鈍くと言うか止まった感じで、再起動してもやはり起動画面で10分ほどかかりました。 マイコンピュータでCを見てみても3/4空いています。 デフラグをしようにも固まってしまいます。 一度もスキャンディスクをしていなかったのでチェック入れて再起動しようとしたら更新プログラムインストールが出たまま固まってしまいました。(1/7インストールのまま2時間たっても動きません) で、無理やり電源を切って入れなおすとかなりの時間経過後スキャンディスクのチェック画面が出てきました。 2時間経過ほどでスキャンディスクが終わり、操作をするととっても快適に早くなりました。 再起動してもサクサク♪ で、ディスクのクリーンアップとでフラグをしました。 質問です。 考えられる原因は何なのでしょうか? このまま使用して問題ないのでしょうか? また同じような現象が起きたり壊れたりするのでしょうか? Officeやインターネットはなんとなく使っていますが中のことになるとチンプンカンプンです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの電源を入れて、そのままにしておくと急に電源が落ちます。落ちる

    パソコンの電源を入れて、そのままにしておくと急に電源が落ちます。落ちるまでの時間は5分だったり20分だったりまちまちですが、頻繁に電源が落ちます。ただ、パソコンを操作していると落ちません。使わないと落ちます。機種はFMVのXPです。パソコンの動き自体も以上に遅く困っています。。。。どなたかアドバイスお願いします。

  • パソコンが急に電源がきれて、真っ暗に!

    パソコンの電源をいれるとAlart!Previous fan failure.Strike the F1key to continue, という画面が出ます。F1キーを押すと普通にはじめることができるのですが、最近パソコンを使っている途中で急に電源がおちてしまうことがあり不安です。昨日中のほこりをとったのですが、どうすればいいでしょうか?

  • パソコンの電源が急に切れてしまいます

    パソコンの電源が急に切れてしまうので困っています。 デスクトップまでは普通に立ち上がり、何もしないで放っておく分には、 問題ないのですが、何かしらの処理(CDへの書き込み、DVDの再生など)をしていると、 急にプツンと電源が落ちてしまいます。 その直後、立ち上げようとするとデスクトップまでいかずに電源が落ちてしまい、 しばらく待つと、またデスクトップまでいくようになりますが、やはり処理中には落ちてしまいます。 パソコンは購入後4年が経つデスクトップで、OSはXPです。 おそらくハード面の不良だとは思うのですが、どういった原因が考えられるでしょうか。 原因と、その対策もわかれば教えてください。

  • 急に最近になって電源が何回も落ちます。

    はじめまして。 パソコンに関してはまったくの初心者の者です。 ですのでこんな私ですがよければ力を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。 それでは本題に入りたいと思います。 私が使っているパソコンはWindowsXPの富士通のFMV CE18B/Rというものです。 購入した日にちについてはちょっとわからないです。 それでですね。ここ一ヶ月前から電源を入れて数分立つと落ちるという現象が起きました。 この時は週に1回ぐらいのペースで大丈夫かな?って感覚でそのままにしていました。 ウィルスチェックはその時はしていて毎回一件ウィルスを発見して削除している状態でした。 ですがここ2、3週間になって毎日パソコンの電源を入れる度必ずと言っていいほど落ちます。 落ちる時間もタイミングも様々なんです。ウィルスチェック(私はノートンを使用しています)をしている時ネットサァーフィンをしている時ペストパトロールをしている時と時間も数十分で落ちる時と二時間ほどたって落ちる時があります。 数十分で落ちる場合はウィルスチェックをしている時が大体です。 二時間程たっても落ちない時は大体ウィルスチェックをしていない時のネットサアーフィンをしている時です。 ただ・・・・質問の中で色々と見ていたんですが私の場合だけ違う所があるんです。 私のパソコンの落ちた場合電源のコンセントを一回抜かない限りスイッチを押してもパソコンは起動しないというものです。 なぜでしょうか? やはりこれはウィルスのせいですかね?それとも何か機械の故障? こんな私ですがどうぞ力を貸してください。 このままではちょっとこれから不便になって仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が急に落ちる

    パソコンの電源が急に落ちる いつもお世話になっています。 最近PCの電源が急に落ちる現象が増えてきたので、対策方法を教えて頂ければと思います。 下記ページのLm-A615-Nというモデルに、8600GTのPalit製グラボを追加し、XPproをインストールして使用しています。(約3年前に購入) http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0706/xp-lm-a.html 症状としては、オンラインゲームをしているときに急に電源が落ちることがあります。 電源が落ちた直後に電源を入れなおすと、ケース前面のランプは点灯しますが、画面には何も表示されずBIOSも表示できません。 電源が落ちた状態で数分してから電源を入れると正常に起動します。 冬場は一度も急に落ちることはなかったのですが、ここ2ヶ月ぐらいで20回程度落ちています。 熱が原因と思われたので、ケースを開けて中のほこりを掃除したのですが、変化はありません。 念のためOSのリカバリをしてみましたが変化はありません。 サイドパネルを外した状態で使用してみたところ若干改善されましたが、部屋の温度が高くなってくるとやはり落ちてしまいます。 さらに扇風機でPC内部に風を送り続けたところ、日中の暑い時間帯でも落ちなくなりました。 とはいえ常時扇風機で送風し続けるわけにはいかないので、何か対応方法があればと思い質問させて頂いた次第です。 今後、このPCでFF14のプレイを予定しており、CPUとグラボの交換をすることで、性能面では普通レベルのプレイができるレベルになるのではと考えているのですが、今回の事象の対策も含めて他に交換すべきパーツはありますでしょうか。 添付画像はFF14ベンチを実行中に一番温度が上がったときのスピードファンの画面です。 もう一台の9800GTを積んだPCではベンチ実行中にもっと温度が上がっていたのですが、特に問題なく動いてくれています。 よろしくお願い致します。

  • 今週になっていきなりパソコン本体の電源が急に落ちるようになりました 大

    今週になっていきなりパソコン本体の電源が急に落ちるようになりました 大体1日一回だったのが 今日は午前中に3回も落ちました 最低月に一度はほこりなどの掃除をするようにしています コンピューターはエプソンのAT951です 2005年の9月に購入しました それまでほとんどトラブルなしです 変わったことといえば直近 更新の案内が画面に出たのでIEを7から8に変わったくらいです すぐはだめですが 2分くらいして本体の電源を入れれば又入ります ただその都度一部登録していた情報が抹消されてしまっていていちからやり直さなければならないのが大変です 原因は何なのでしょうか? 買い換えないといけないのでしょうか?