• 締切済み

東京大学大学院

東大の大学院 教育学研究科 臨床心理学コースの受験をひかえています。 ど~しても合格したいのですが、どうも内部生のほうが試験問題が学部でやっている内容に近いという理由で合格しやすいみたいです。 そこで、どなたか学部で下山先生、能智先生、中釜先生、田中先生の授業で使っているテキストを知っているかたがいらっしゃったら教えて下さい! 人生かけてます。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.2

内部生が履かせてもらう「ゲタ」とは、一律の点数のことですよ。総合点に+α、内部生であるという理由でプラスされるということです。念のため補足しました。 今からテキスト集めをしても、試験が9月ではかえって混乱するのではないですか? 今年は基本的な勉強だけをして、取りあえず受験してみるというのがいいかと思います。受験すること自体が、先生方と懇意になる第一歩ですからね。頑張って下さい。

tomokenji
質問者

お礼

あ、なるほど・・・。 ではなおさら厳しいですね(笑) でも、出来るとこまでやってみます。 ありがとうございました。 頑張ります~♪

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

専攻は違いますが、以前、東大院を目指そうと準備したことのある者です。(受験はしませんでしたが・・・) 内部生のほうが合格しやすい理由は、内容が試験のあった年度の学部の授業の内容に合致するというだけでなく、実際、ある程度の「ゲタ」(というと聞こえが悪いですが)もはかせているからです。(内部進学者を優先させたいという意向があるため) それから、外部から東大院を目指すのであれば、事前に先生方の研究室を訪問して、学部の授業(場合によっては院の授業でもOKが出ることもあります)にモグらせていただくのが基本です。私は人文社会研究科だったので、教育学研究科でも同じかどうかは分かりませんが、たぶん同じだと思います。少なくとも人文社会研究科では、これをやっていないで受かるのは難しいと思います。 (ある意味フェアではないかもしれませんが、現実には)先生方と懇意になることは、少なくとも日本の大学院、特に東大のような大学の院を受験する際には、情報収集という意味でも必須です。どんな勉強をすればいいかも、教えてもらえると思います。秋・冬学期からでも遅くないので、ぜひまず授業にモグらせていただけるよう、先生方に連絡を取ってみて下さい。

tomokenji
質問者

お礼

ありがとうございます! すごい勉強になりました。 研究室訪問いってないんです。しかも試験は9がつ末・・・。 ちょっと絶望的??? たしかにフェアではないですよね。 東大内部生の方がいらっしゃれば、ぜひそのゲタを教えて頂きたいものです。 貴重な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 研究生制度のある大学・大学院(心理学)

     臨床心理士の指定大学院の学内試験に落ちてしまい、残す試験はあと2月しかありません。どうしても臨床心理士の指定大学院に合格したいのですが、精神的な保険(このような言い方をして、不愉快な思いをされる方もいると思いますが…)と研究したい分野にこだわりたいので、学部や大学院で研究生・科目履修生として残りたいのです。研究生や科目履修生制度のある臨床心理系の大学の一覧などがありましたら、教えて下さい。 私は、学部4年です。

  • 通信制大学だと・・・。

    通信制大学からだと、大学院の臨床心理士のコースに合格するのって難しいんですかね? やっぱり通学生と比べると実験の数も少ないし、授業の内容も基礎的なものが多く、不利なのかな~と思い質問しました。 でも、絶対に臨床心理士になりたいし、大学院に合格したい! 通学生の心理学専攻のひとは院試験対策ってどうしてますか? 通信生で院試験を受ける人はどんな勉強してますか? 教えてください!!!

  • 指定大学院の難易度@関西

    関西で心理学を学んでいる大学生です。将来のことをいろいろ考えた結果、指定大学院にすすみたいと思っています。 大学院ごとの専門というか、強みみたいなものはパンフレットなどで調べることができたのですが、受験の際の難易度がよく分からなかったので、ここで教えていただきたいと思い、質問させていただく次第です。 受験しようと思っている範囲では 京都ノートルダム女子大学大学院 心理学研究科 臨床心理学専攻 京都文教大学大学院 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻 龍谷大学大学院 文学研究科 教育学専攻臨床心理学領域 追手門学院大学大学院 文学研究科 心理学専攻臨床心理学コース 京都女子大学大学院 発達教育学研究科 心理学専攻 臨床心理学領域 などです。この大学院を入るのが難しい順に並べるとどのようになるでしょうか? また、マニアックというか、パンフレットにのっていないけどこの大学院はこういうところが強いよ!といったコアな情報があれば教えていただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 他学部から心理学系大学院への進学,コレだけは!

    初めて質問します。 私は,現在,理学部の生物学専攻で,高校理科の教員免許を取得し,春から, 心理学を扱う,修士課程,教育学専攻の学校教育心理学コースへの進学が決まりました。 心理学にとても興味があり,進学先の研究室の一員になり 調査研究していく予定で,既に研究室にも出入りしております。 しかし,他学部からの進学で,大学院から心理学を学ぶことが不安です。 そこで,コレだけは押さえておいた方が良いことや, 今のうちに勉強しておいた方がいい事,オススメの本, 同じように,他学部から,心理学系の大学院へ進学された方で 何を勉強したか,なにが役に立ったかなど 教えて頂けると幸いです。 進学先の研究室の方にも幾つかお聞きしたのですが より,広くたくさんの方からご意見を伺いたいと思い質問させて頂きます。 ちなみに,入試の時などは,教員免許取得の際の心理学,教育学などのが役に立ち 合格することができました。 ただ,これから,心理学系大学院に進学するにあたって, 他学部の自分がやっていけるのか不安で一杯です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 東京大学大学院新領域創成科学研究科について

    現在、私の従兄弟は東大の大学院の新領域に入っています。 私は「東大院」ってことだけでビックリしたんですが、その従兄弟曰く新領域は学部のない独立した研究科で東大内部生より地方駅弁MARCH日大からロンダが多くを占めると聞きました。(私の従兄弟も明治から入りました) 凄く設備も良くて、研究目的にも就職にも最高だと聞きました。 それで私も興味があってネットで調べてみたんですが、 実際ロンダで入ると内部生にバカにされたり、周りについて行けず挫折しちゃう人が多いと聞きました。 これは本当なんでしょうか? 内部生にバカにされるのは別にかまわないと思うんですが、 挫折して修了できないと全く洒落になりません。 これは努力すればどうにかなることなんでしょうか? 修了できないと学部卒でも院卒でもなく中途半端で全く就職できなくて、返って危険なんじゃないんでしょうか?

  • 大学院進学

    教育学部4年生の者です。 他大の院への進学を希望し,受験しましたが不合格でした。 進学したい大学には学部に研究生制度があるのですが,来年院試を受けるために,学部の研究生として学部に在籍することは,院試を受けるにあたってメリットはありますでしょうか? 院試は内部からの方が受かりやすいと聞いたことがあるのですが。。。 ちなみに研究生は面接と書類審査のみで比較的入りやすいと,院試を受けた大学から聞きました。 ご回答の程,よろしくお願いします。

  • 心理学と大学院について

    こんにちわ 私は現在大学で心理学を学んでいるものです。 ゼミでは社会学系の心理学をやっているので臨床心理学についての知識は教養で学んだ程度しかありません。 そして、私自身臨床心理学にはさほど興味がありません。 臨床心理学を学ぶため、臨床心理士になるために大学院に行きたいという質問はよくみかけるのですが、 臨床心理以外の心理学を学ぶための大学院についての情報がほしくて質問させていただきました。 どんな研究があり、どんな進路があるのか? 学部を卒業するだけでなく院を卒業するメリットなどについて、 詳しい方がいらしたら教えてください。 また、進路についてなのですが、 心理学系の進路はあまりないと聞きます。 繰り返しになりますが、臨床心理士になるという道を除いた、 心理学系の進路について、情報をお持ちの方がいらしたら、 それについても教えてください。 ちなみにその進路は、学部卒と院卒では何か違うのでしょうか? 回答いただけたら嬉しいです お願いします!

  • 臨床心理士の資格をとりたいのですが

    臨床心理士の資格をとりたいのですが 早稲田大学では 文学部、人間科学部、教育学部 どの学部で心理学を学ぶとよいのですか(臨床心理の大学院に行けるのですか) また、1年生での成績によって心理のコースを選択(?)できないということもあるのですか? 確実に資格を取れるようにするにはどの学部がいいのですか? ちなみにわたしは高校生です

  • 岡山大学文学部

    岡山大学文学部 私は臨床心理学を学びたいのですが岡山大学文学部では学べますか? 行動ナントカという コースに行けば心理学は学べるみたいなのですが 臨床心理学は学べるか分かりません 臨床心理学は教育学部なのでしょうか?

  • 一橋大学、東京大学

    一橋の経済学部から東大の経済研究科(大学院)へ行くことは学歴ロンダリングに感じますか? そんなこと気にはしませんが、東大で計量経済について研究したいと思っています。 おとなしく一橋で研究した方が良いでしょうか。 研究と言っても、実証分析より分析手法の研究がしたいです。 分析手法の研究は東大のほうが盛んでしょうか? なんだかとりとめのない文章ですが、暇なので聞いてみました。 研究室の先生には「東大に行く必要はない」と言われますが、それはなんだか東大に負けたくないというオーラを感じたため、あまりあてにはならないです。 適当にご回答よろしくお願いします。