• ベストアンサー

太陽電池を光センサーとして使用したい

22V・200mAほどの太陽電池を可変レギュレーターで13.8Vにして12V5Ahのシール鉛蓄電池に充電をし、夜間に手動でLEDの常夜灯(約80mA)を点灯させています。 これを光センサーを使わず太陽電池の電圧で自動的に点灯・消灯させられるそうなのですが、参考になるホームページを見つけられませんでした。 どなたか回路もしくは参考になるホームページを教えていただけませんか? ちなみにスキルは、電子キットの組み立てをするのみで回路の計算はできません。 よく消灯するのを忘れてしまうので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.10

>できることなら太陽電池のわずかな電圧・電流に反応するようにしたいのですが無理でしょうか? 可変抵抗(VR)を1個追加すれば感度を変えられます。可変抵抗は1kΩ~10kΩの範囲のものなら動作します。                             PNPトランジスタ                可変レギュレータ  ┌─ 1kΩ ─┐     ┌─┐      22V ┏━━┓13.8V │       │     C   │     ┌──┨   ┠───┤逆流防止 VR←─ B   │    + 太   ┗┯━┛    ▼ダイオード │     E  │     陽     │       └─┬───┴───┘  │     電     │        ┏┷┓+            R 電流制限抵抗    - 池     │         ┃  ┃鉛蓄電池      │     │     │         ┗┯┛-            ▽ LED     └───┴───────┴─────────┘ この回路は、ある暗さになった瞬間にLEDが点灯するものではなく、ある暗さ(VRで調整可能)を下回るとLEDがうっすら点灯し始め、暗くなるほどLEDが明るくなるような動作になります。 >こんな回路ではだめでしょうか? そういうふうに太陽電池の電圧で制御してもいいですね。NOT回路は不要です。以下のよう可変抵抗を入れれば感度調整できます(動作シミュレーション済み)。                         ┌─────-┬──┐                         │        │    R 電流制限抵抗                         │        │    │                         │        │    ▽ LED                         │       1kΩ   │                           │        │   C                         │        ├─ B   2SC1815                         │        C    E            ┌──────── ) - 10kΩ - B     │ ← 2SC1815            │可変レギュレータ │        E    │            │  ┏━━┓13.8V │        │    │     ┌──┬─ ) ─┨    ┠─┐ │        │    │    + 太   │  │  ┗┯━┛  ▼  │        │    │     陽   │  │    │     └─┤        │    │     電  VR←┘    │      ┏┷┓+      │    │    - 池  │10kΩ   │      ┃  ┃鉛蓄電池 │    │     │   │       │      ┗┯┛-      │    │     └─-┴────-┴────-┴─────-┴──-┘

canao8
質問者

お礼

最後まで面倒見ていただき、ありがとうございました。 完成しました。 曇りや雨の日だと太陽電池の出力が8V以下でしたので、下の回路で構成しました。 今日は、雨だったのですが、うまく動作しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.9

逆流防止用整流器とリレー各一個 レギュレーターの出力を整流器を介して負荷側に リレーの接点は レギュレーターから有効な出力があると充電側(日中) 出力が落ちると放電側に切り替わるように接続します(夜間) リレーのコイルは保護抵抗を介してレギュレーターの出力に接続します リレーコイルの定格がレギュレーターの主力と一致するのなら保護抵抗は不要です

canao8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 太陽電池の出力が小さいので、消費電流が少ないトランジスタだけの回路を組み込みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.8

>LEDの常夜灯(約80mA)を点灯させています 失礼しました。LED の電流が 80mA なら ANo.4 の2番目の回路のトランジスタ(2SA1015)がそのまま使えます。可変レギュレータはたぶん LM317 だと思いますが、そうでない場合はトランジスタのベース抵抗(1kΩ)を変える必要があるかもしれません。 ANo.5-7 さんの回答と同じみたいですが、この時間にこのカテで8件の回答は異常な盛り上がりです。

canao8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現状の回路も可変レギュレーターもご指摘の通りです。 お教えいただきました回路を組み込み、実験してみました。 わかりやすいようにLEDの代わりに車載用携帯充電器を介してラジオをつけてみました。(消費電流約30mA) 日差しの強い日中にはOFFになりましたが、雲の多い日であったためかほとんど鳴りっ放しの状態でした。 できることなら太陽電池のわずかな電圧・電流に反応するようにしたいのですが無理でしょうか? こんな回路ではだめでしょうか?わかりにくてすみません。 数値の計算は、わかりません。            ┌─抵抗───────────┬──┐            │                      │   │            │                     抵抗   │            │                      │   │            │                     LED  │            │                      │   │            │                      C   │            ├─NOT回路×2─抵抗──B       │            │                      E   │            C                      │   │ 太陽電池+ ─抵抗─B                  │   │ │          E                      │   │ │          │                      │   │ │ 太陽電池- +──────────────┘   │ │         │                           │ │+      -├──────┐-              │ 可変レギュレーター       蓄電池               │ │                    │+               │ └─────────────┴──────────┘ TR:2SC1815×2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74145
noname#74145
回答No.7

56です ・太陽電池の+と-端子に10キロオーム位の抵抗を入れる の部分を 可変レギュレータ出力と-端子に10キロオーム位の抵抗を入れる と読み変えてください  

canao8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。 回路も無事完成しました。

canao8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 せっかくお教えいただきましたが、この回路では高い電圧が必要なためONの状態が長すぎてだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74145
noname#74145
回答No.6

5です 可変レギュレーターを省略してしまいました、入れて考えてください。 偶然ですが4様とまったく同じ案でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74145
noname#74145
回答No.5

太陽電池の電圧がバッテリーのそれよりも下がった時に点灯すれば良いなら部品4個追加で出来そうですが 説明 ・太陽電池の+と-端子に10キロオーム位の抵抗を入れる ・太陽電池の+端子と充電池の+端子間にダイオードを順方向に入れる ・太陽電池の+端子から30キロオーム位の抵抗を通してPNPトランジスタのベースに接続する ・エミッタを充電池の+に接続する ・コレクタから抵抗を通してLEDの+に接続する ・LEDの-と太陽電池の-を充電池の-に接続する 以上の回路で充電池の電圧≦太陽電池の電圧の時はベース電流は流れませんからLEDは点灯せず、暗くなるとベース電流が流れますので点灯します。 単純すぎますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.4

>この回路の上の部分がそうなのでしょうか? その回路は充電中にLEDを点灯させるもので、夜間にLEDが点灯するものではありません。 現状の回路はこんな感じですか?        可変レギュレータ       22V ┏━━┓13.8V     ┌──┨   ┠───┐逆流防止  手動スイッチ    + 太   ┗┯━┛    ▼ダイオード    /     陽     │       └─┬────○ ○──┐     電     │        ┏┷┓+           R 電流制限抵抗    - 池     │         ┃  ┃鉛蓄電池     │     │     │         ┗┯┛-           ▽ LED     └───┴───────┴────────-┘ だとしたら、夜間は可変レギュレータの出力電圧が 12V未満に下がって、逆流防止ダイオードに逆バイアスがかかるので、それを検出して LED を自動的に光らせるようにすればいいと思います。例えば以下の回路でできるはずです(回路シミュレータでは動作確認済み)。LEDに流れる電流が大きいとき(100mA以上)は、最大コレクタ電流の大きなトランジスタを使う必要がありますが、LEDに流れる電流はどれくらいですか?                      PNPトランジスタ(2SA1015など)                              ┌───-┐                              C      │        可変レギュレータ  ┌─ 1kΩ ─ B       │      22V ┏━━┓13.8V │         E      │     ┌──┨   ┠───┤逆流防止   │     │    + 太   ┗┯━┛    ▼ダイオード    │     │     陽     │       └─┬────-┘     │     電     │        ┏┷┓+           R 電流制限抵抗    - 池     │         ┃  ┃鉛蓄電池     │     │     │         ┗┯┛-           ▽ LED     └───┴───────┴────────-┘

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77472
noname#77472
回答No.3

回路の一部を抽出するのは、 回路の計算の出来る方でも難しいと思います。 ここの2章/図2-3が原理です。 http://www.asahi-net.or.jp/~bz9s-wtb/doc/circuit/No1/tic1c2a.pdf 耐圧なども考慮して下さい。 頑張りましょう。^^ http://www9.plala.or.jp/fsson/NewHP_elc/elc/elc_3_7Tr2sw.html

canao8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回路が、できあがりました。 参考になるURLをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77472
noname#77472
回答No.2

一番簡単なのは電流が流れるとオフリレーが働き、電流が遮断するとオフリレーが働く物です。 誰かトランジスタ オン/オフ制御回路をこさえてくれるかもよ。 抵抗値で調整可能なやつ!(リクエスト)

canao8
質問者

補足

できるだけ簡単な回路がいいです。 この回路の上の部分がそうなのでしょうか? http://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/n_light.gif 抵抗値を変えれば使えるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのくらいの暗さになったら点灯させたいのでしょうか。 その暗さの時の出力電圧を測っておいて、コンパレータで比較すればいいだけでは。

canao8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回路が、できあがりました。

canao8
質問者

補足

太陽電池の発電が停止またはそれに近い状態になったら点灯、発電を開始したら消灯にしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昼間太陽電池で単三蓄電池に充電して暗くなったら電池式ブクブクを動かすには

    外のメダカ水槽の水の循環に電池式の1.5ボルトで動くエアーポンプを 2V500ミリアンペアの太陽電池6つ並列で動かしているんですが、昼間は動いても夕方は止まってしまいます。そこで昼間充電して夜点灯するライトがあるように、昼間充電して夜エアーポンプを動かしたいと考えているんですが電子回路、電気回路の事がまったく解らないので教えてもらえないでしょうか。 Cdsセルを使うというのは解っていますが回路がわかりません。 必要な部品とどうやって組めばいいかが知りたいです。 手持ちの部品は2V500ミリアンペアの太陽電池9枚単三蓄電池4本1.5ボルト駆動エアーポンプ1台です。

  • 太陽光電池について質問させて頂きます。

    太陽光電池について質問させて頂きます。 太陽光電池から出力された電気を一度蓄電池に溜め、スイッチ等を押すと貯めた電気を使って発光ダイオードを点灯させようと考えています。 そこで質問なのですが、太陽光電池から受けた電力を蓄電池に貯めるには、どのように接続すればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが、回答宜しくお願いします。

  • 太陽電池の出力電流について

    太陽電池の出力電流について質問があります。 ●使用している太陽電池 秋月の1.5V 250mA 上記の太陽電池を2枚直列につなぎ、 緑LEDを20mAで点灯させようと思ったのですが、 ぼや~っと光る感じでとても20mA流れているようには思えません。 そこで電流計で太陽電池1枚の短絡電流を測定してみたところ、 だいたい17mAくらいの値が出てきました。 その時の開放端電圧は1.4V強でした。 そこで質問なのですが、 太陽電池に記載されている1.5V 250mAと言うのは  ◆最大出力電圧が1.5V  ◆最大出力電流が250mA と言う事ではないのでしょうか? 電圧はちゃんと出ているのですが、電流が 17mAではLEDひとつ光らせるのにやっとなので、 いまいち使い道がありません。 非常に困っているのでどなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 太陽電池・コンデンサ

    太陽電池で発電される電力をコンデンサにためて直流として出力する回路を作りたいのですが、 (1)どのくらいの静電容量が必要か (2)どのような回路・部品が必要か (3)実際使える電力は最大入力の何%か (4)出力は何V、最大何Aか を教えてください! <太陽電池> 千石電商の太陽電池です。 最大0.55W 開放電圧5.5V 短絡電流100mA 380円 若しくは 0.935 5.5 170 560円

  • 太陽電池パネルと蓄電池

    こんにちは。 こんど学校の実験で太陽電池パネルと蓄電池の関係の 実験を行うのですが、132Wの太陽電池パネルで 7.0Ahの蓄電池を空っぽの状態からフル充電するまで の時間を計算をしたいのですが、いろいろ調べまし たがどうもよくわかりません。 どなたかご指導よろしくおねがいします。

  • 太陽電池

    工作用太陽電池を買おうと思うのですがなかなかいいものが見つかりません。どのようなものがいいのでしょうか。ほしいのは直流5Vの720mAです。よろしくお願いします。

  • 太陽電池で充電

    21.5V 500mAの太陽電池パネルを 24V150A(5H)のバッテリ-に直結で繋ぐとパネルは壊れてしまいますか?太陽電池で充電したいのですが。。 パネルに電気は逆流しませんか? 初歩的な質問ですが教えて頂ければ幸いです。 太陽電池で動く小さな車作ってみたくて(ソーラーカーダンキチの小型版)

  • 太陽電池パネルについて。(蓄電する方法について)

    電力40W、電圧16V仕様の太陽電池パネルがあります。 このパネルからの電気を蓄電する方法として 車のバッテリーに蓄電する方法を考えました。 太陽電池パネルからの+極とバッテリーの+極 後-極と-極を繋ぐだけでは蓄電はされないのでしょうか。バッテリー側は12Vです。 この方法でダメならバッテリーに蓄電するにはどのようにしたら出来るかを教えてください。

  • この配線では太陽電池がショートしますか?

     | ̄AAA*2 3V ̄ ̄ ̄|  |_AAA*2 3V___| _|_太陽電池1.5V__|__→|携帯 |____________←|充電回路 太陽電池の中身がわからないので心配なのですが、この配線だと太陽電池の出力がないときにショートすることがありませんか?

  • 鉛電池+コンバータ+LED電球、電池容量は?

     年に一度のお祭りに提灯の灯りとしてLED電球(40W相当)を使いたいと考えております。   12V電源+DC/ACコンバータ+LED電球を接続し12V電源の電流を測定したところ約800mA でした。  1日4H、最大9日点灯とするとバッテリー容量は800mA*4H*9日=28.8Ah+アルファと考えられると思います。  尚 充電は年1回です。  質問1 容量の計算は正しいでしょうか。  質問2 鉛電池は年一回の充電でも10年くらい使用できるものなんでしょうか。       また鉛電池に代わる安価で上記使用に適した電池その他よい方法がありましたら教えてください。   以上宜しくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 退院後の感情の変化や産後の落ち込みについて詳しくまとめました。
  • マタニティブルーについての経験談や乗り越え方についてご紹介します。
  • 産後の感情の変化や困難に対してどのように向き合えば良いかをお伝えします。
回答を見る