• ベストアンサー

非常時の間引きは「こだま」から?

8/25に京都から新横浜まで「ひかり」を利用しました。 当日は前日からの大雨の影響でダイヤが乱れていましたが、私が乗った上り列車は、新横浜に着くころには、ほぼ定刻までダイヤは回復しました。 当日は「こだま」がかなり運休していましたが、こうした非常時においては、「こだま」を間引き、「のぞみ」や「ひかり」などの大都市間優等列車を優先させるものなのでしょうか? 私はよかったのですが、ふと、「こだま」に乗るつもりだった方には気の毒なようにも思ったものですので、質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.1

当日の状況が不明なのであくまでも推測としてご覧下さい。 新幹線の場合、こだまといえども走行中はかなりの速度が出ますので、間引かないといけないほどこだまが邪魔になるわけではありません。 しかし、ダイヤが乱れている時最も乱れを増長する要因の1つのは列車の折り返しだといわれています。 従って、教科書的な運転整理の1つとして、区間運転の列車を間引くというのがあります。区間運転の列車を間引くとその分効果的に列車の折り返しが減ります。一方、長距離の列車を間引く場合と違って、途中の停車駅へ行くつもりだった人も、一本あとの長距離列車へ移ればすむので、全体から見ればより少ない混乱ですみます。 ということで東京-静岡、三島等の区間列車を間引いたものと思われます。この区間の列車はこだましかないので、結果としてこだまばかり間引いたことになります。

その他の回答 (3)

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.4

ダイヤの乱れ方によりますね 過去、東海道新幹線が雪で夕方から深夜まで停まったときは、 全列車を各駅に停めて、全車自由席で運転ということもありましたし・・・ (まだ、のぞみがない時代ですが・・・国鉄時代かな) 列車のやりくり、ダイヤの確保などいろんな観点から、そのとき最善の方法をとるのだと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

当日新富士駅でストップ食らった一人です。 >当日は「こだま」がかなり運休していましたが、 実際の運休本数からすると、臨時「のぞみ」も多かった日なので、 あまり変わらないはずですが。 ただ、当然のことながら、運休後の運転はまず「乗れなかった人を さばく」ことを第一に考えます。当日の新富士駅でも、実際に運休に 引っかかった人は上下合わせて100人はいませんでしたし、即座に タクシーなどで在来線に向かった人も多かったですから(私もその 一人です)、「こだま」は、運転開始後に1本走ればお客さんを回収 出来る程度だったと思うんです。 一方「のぞみ」「ひかり」の場合、在来線に回る人はまず居ませんし、 日付が日付なので結構な混雑だったはずです。これをさばくためには 「運転開始後、数本立て続けに走らせる」以外にないと思いますから 結果として「のぞみの運転のほうが目立った」んじゃないかと。 実際、静岡駅の先、安部川鉄橋で止まってる「のぞみ」の車内は、ほぼ 満席のように見えましたから・・・。 ちなみに、当日の熱海-大阪の在来線は、普段なら青春18族で満員の筈 なんですが、在来線も小田原-熱海で止まっちゃったために、ガラガラ でした。東京-名古屋-大阪の乗客ならともかく、新幹線が止まっても 東海道沿線始発着のお客さんって、こんなもんなんですよ。

  • agthree
  • ベストアンサー率72% (233/323)
回答No.2

新幹線の例は全くわからないのであくまでも参考意見ですが、 ANo.1さんのおっしゃるように、区間運転を間引くというのは非常に有効な手段です。その場合、区間運転は各駅停車が多いので各駅停車ばかり間引くことになり、各駅停車しか停まらない駅は列車間隔が空いてしまいます。 極端に列車間隔が空いてしまったり、ホームで待つ人がたまってしまうような場合には、通過する列車を停める(種別の格を落とすとか、格下げとか言いますね。一部の駅だけだと臨時停車とも言います。)ことにより、その駅の人にも不便にならないようにしています。 新幹線は在来線や民鉄とは形態が違うのでこのような措置をするのかどうかわかりませんが、一般には「うんと不便になる人」が出ないような配慮はしていると思います。

関連するQ&A

  • 5/3下り「こだま」の混雑は?

    5/3に、名古屋駅から京都駅まで「こだま」の自由席に乗る予定です。 事情で、私は新横浜駅から「のぞみ」又は「ひかり」で名古屋駅まで行き、名古屋駅10:46発の「こだま537号」に乗り継いで、岐阜羽島駅からは妻(妊娠4か月)と二人の幼児(5歳、2歳)が合流します。指定席はとっくに売り切れており、自由席しかありません。 できれば、車内で20分程度の軽い昼食を食べて、11:37に京都駅に着きたいのですが、少なくとも岐阜羽島駅からは3人席を確保したいと思っています。 当日は大型連休で下りのピークですが、この区間のこの時間帯の自由席はやっぱり厳しいでしょうか? 当初は、新横浜駅9:52発(岐阜羽島駅11:35発)の「ひかり407号」にするつもりだったのですが、名古屋駅以降は各駅停車で「こだま」と変わらないこと、名古屋駅から京都駅・新大阪駅へ行く人は、「こだま537号」(10:46発)よりも、その後の「のぞみ15号」(10:53発)や「のぞみ177号」(10:58発)の方が早く着くので、「こだま537号」は空いているかもしれないとの淡い期待から、こういう計画にしました。 もちろん当日になってみないと分かりませんが、皆様の予想を参考にしたいと思いますので、ご見解をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 新横浜駅に「ひかり号」が停車しなかった頃の京都・修学旅行

    1976年以前に修学旅行で京都に行くのに、新横浜駅から新幹線に乗った人に質問します。 「ひかり号」が新横浜駅に停車するようになったのは1976年だと聞きました。今では新横浜駅から乗る場合は、「のぞみ号」や「ひかり号」を使用するのは当たり前ですが、新横浜駅に「こだま号」しか停車しなかった頃は、どのように新幹線で移動していたんですか? 個人的にはこの4つのいずれかとは思うんですけど… 1.東京駅まで戻って、東京駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 2.新横浜駅~名古屋駅間「こだま号」、名古屋駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 3.新横浜駅~京都駅間「こだま号」に乗った。 4.修学旅行のための臨時列車に乗った。 解答お願いします。この4つの中に答えはありましたでしょうか?

  • ひかり・こだま・のぞみ の違い

    東京駅から京都駅へ新幹線で往復したいのですが ・ひかり ・のぞみ ・こだま の違いがわかりません。 早さなどが違うのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

  • のぞみ-ひかり(こだま)-のぞみの3列車乗り継ぎ

    今度のお盆に東京から徳山まで新幹線に乗る予定ですが、新大阪から岡山までの席が全く取れないので、この区間だけ各駅停車のひかり(こだま)に乗ろうと計画してみどりの窓口に行ったら、このようなパターンで3列車を改札を出ないで通算しての発券はできないと言われました。 仕方なく、東京から岡山までのひかりを取り(3列席の中央しか空いてませんでした...)、2列車の乗り継ぎ扱いにして発券してもらいましたが、のぞみ-ひかり-のぞみの通算発券が営業規則上ダメという根拠はどこにもないように思われて納得がいきません。確かに、エクスプレス予約には、 http://expy.jp/member/reservation/guide/reserve01_03.html ※ 3列車乗継であっても、ご利用設備が「グリーン-普通-グリーン」または、ご利用列車が「のぞみ-ひかり・こだま-のぞみ」となるご予約は承っておりませんので、ご了承ください。 と書いてありますが、単純にシステム上の問題ということなのでしょうか。 また、新大阪から岡山までのひかりでは窓側も空いていたのですが、同じ列車で、途中から異なる指定席を発券してもらうことは可能なのでしょうか。

  • 新幹線の運賃について

    例えば、東海道新幹線で名古屋から小田原へ行きたいとき、「こだま」を使うより、「のぞみ」か「ひかり」で新横浜まで行き、下りの「こだま」に乗り換えて一駅戻る方が早く着く場合であっても、名古屋-小田原の自由席切符を買ったら、下り列車だけしか乗車できないのでしょうか?

  • 新幹線の自由席と料金

    東海道新幹線の自由席は のぞみが3輛 ひかり・こだまが5輛 いずれも、下りの先頭側(上りの最後部側) 自由席はのぞみ・ひかり・こだま すべて同料金ということで正しいですか。 これは例外なしですか(例えば列車によっては全席指定なんてことないですか?) 新幹線の自由席特急券のほか、乗車券を別に買わないと乗れないんですか? 自由席が、のぞみ・ひかり・こだま すべて同料金だということは、 新幹線の自由席特急券があれば、のぞみ・ひかり・こだまを問わずどれでも乗れるんですか? (のぞみ用とかひかり用とかいう区別はありませんか?) もちろん、一般人が乗れる列車に限ります。

  • 横浜、箱根観光 ひかり・こだま自由席回数券について

    広島在住の者です。 新横浜で所用があり、それが済んだ後、箱根に行こうと思っています。 旅行代理店で、 広島~新横浜 往復のぞみチケット + 新横浜宿泊(1泊) がセットになったプランを申し込みました。 箱根での宿泊は、ネットで予約済みです。 1日目 広島~(のぞみ)~新横浜 横浜中華街などの観光をして、新横浜(泊) 2日目 新横浜で所用を済ませた後、 15時ごろから『ひかり・こだま自由席回数券』を購入し、こだまで小田原まで行き、小田原にて『箱根フリーパス(2日間)』を購入し、元箱根(泊) 3日目 箱根観光 夕方、小田原~(こだま)~新横浜~(のぞみ)~広島 以上のような旅程です。 数点、疑問点がありますので、お分かりの方、教えてください。 (1)1日目に新横浜に着いたら、そのまま横浜中華街へ行こうと思っています。JR京浜東北線(根岸線)に乗れば、石川町駅までは、差額なしで行けますよね? (2)大人3人なので、『ひかり・こだま自由席回数券』を購入しようと思っています。新横浜にはみどりの窓口がないと聞いたのですが、それなら、どこで購入すれば良いのでしょうか? また、広島の旅行代理店での購入は可能でしょうか? もし可能ならば、手数料はかかるのでしょうか? (3)『箱根フリーパス(2日間)』には、シルバー割引や身体障害者割引などの制度はありますか? (4)箱根登山線と箱根登山電車は、箱根湯本駅で乗り換える必要があると聞きましたが、3分程度で乗り換えは可能でしょうか? (5)3日目は、2日目に購入した『ひかり・こだま自由席回数券』で小田原から新横浜まで行き、『のぞみチケット』で新横浜から広島へ帰ろうと考えています。その際、新横浜で一度改札を出る必要がありますか? それとも、改札を出ず、そのままのぞみに乗っても良いんでしょうか? 細々と申し訳ありませんが、ひとつでもお分かりになれば、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 東海道新幹線/山陽新幹線についてお聞きします。

    東海道新幹線/山陽新幹線についてお聞きします。 (1)この前東京駅に行ったとき次から次へと「のぞみ」「ひかり」「こだま」が来るのにびっくりしてしまいましたが、もうダイヤとしてはあれは限界でしょうかね?「のぞみ」なんて1時間にどれだけ来ていたか----。 (2)国鉄時代はどれぐらいの感覚で「ひかり」「こだま」は運営されていたんですか? (3)東北新幹線と上越新幹線はダイヤとしてはどういう状況でしょうか

  • ぷらっとこだまについて

    最近ぷらっとこだまは人気があるそうですが、早くに買わないといけないようなほどの人気ですか? 購入時に座席指定はできるのですか? 利用するのは、行きは上りで平日昼、帰りは下りで金曜夜です。 ぷらっとエコノミーとグリーン車ならどちらが空いてるでしょうか? 座席変更などできないそうなので前日に空席状況を見て空いてる車両を選んで購入しようかと思っていたのですが…。 また、ひかり・こだまの通常の切符(自由席)で乗って、乗ってから指定席券を購入することは可能ですか?

  • ぷらっとこだま、について

    ぷらっとこだま、について教えてください 1・料金は乗車券+特急券という扱いなのでしょうか? 2・ネットでは前日までに購入可能との事ですが、チケットは何処で受け取る事が出来るのでしょうか?(東京以外) 3・乗車/降車駅は、東京 新横浜 静岡 浜松 名古屋 京都 新大阪の何れかでないといけないのでしょうか?こだまは各駅停車ですよね? 4・サイトには以下の記載がありますが、これを守らなかった場合どのような措置が取られるのでしょうか?私は最寄り駅が小田原なので小田原を利用したいのですが・・ ●「ぷらっとこだまエコノミープラン」は乗車駅・降車駅が限定されております。途中駅からの乗車や、途中駅での下車(前途を放棄される場合を含みます)はできません。 詳しくは「ぷらっとこだまご利用にあたってのご注意」をご覧ください