• ベストアンサー

ヤフオク 違反商品の申告

Go-RUNWAYの回答

  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.3

まずですね、 大手予備校テキストは 大抵、他者への転売禁止していますから (テキストに書かれていることもあり) それを頭に入れておいてくださいね。 申告した人は予備校の著作権を侵害しているという理由で 申告したのではないでしょうか? もしくは、暇人のいたずら。 もし、その予備校のテキスト全てにそういう申告が出ているのなら 予備校側がヤフーに申し出たと考えるべきですが そこまではなってないでしょう? それだったら、個人的な申告ですから暇人のいたずらとお考えください。 最初に申したように貴方は予備校側の禁止事項をしていることを忘れないでください。

noname#99030
質問者

お礼

質問をよく読んでいただければ分かるのですが、私が出した○○塾のテキストで海賊版・・・と申告されたわけではなく他人の出したテキストの話です。海賊・・・と指摘された件数が3件と多かったので何か組織的なものを感じましたが。どうやら暇人の遊びのようですね。回答いただき有難うございました。

関連するQ&A

  • ヤフオク。違反商品申告がきました。

    ヤフオクで違反商品の申告がメールで指摘がありました。 内容は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」です。 詳細はアニメキャラクターのライターなのですが、自分は ゲームセンターの景品として手に居れ、出品しただけです。 海賊版かどうか等確認が出来ない場合はこれに従う他には ないのでしょうか?ちなみにゲームセンターの景品だとは 出品した際、記入はしておりません。残り時間僅かなので 戸惑っております。

  • 違反商品の申告をされます

    ヤフオクで出品したところ海賊版、著作権侵害という違反申告を受けました。 勿論出品物は正規品です。 でも気分が悪いので一旦取り下げて”正規品です”という旨を記入して再出品しました。 ところが再出品後、数分もしないうちにまた違反申告。 同じ出品物を出している人からの嫌がらせなのかとも思いますが。 出品者は正規品と言っているけど違反申告があったら疑いますか? 出品側としては気になるんですが。 いちいちヤフーからメールが来るので気分が悪くて仕方ないです。

  • 違反商品としての申告について

    出品している商品を違反商品として申告されました。 申告内容は 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 出品商品は 作家本人に設立承諾を得、 作家も会員として参加していたファンクラブの会報 上のような商品でも著作権侵害にあたるのでしょうか。 違反商品として申告されたのは初めてでどのように対処すれば よいのか困っています。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 違反商品と申告メールがきました。

    ヤフーオークションで出品をしているのですが、「高い評価の方から違反商品として申告がありました」とのメールがきました。申告があった商品は、自作しているものでずっと出品を続けているもので申告があったのは初めてでどうしていいのか分かりません。他にも同じようなものを作って出品している方も沢山いるのですが・・・ このような場合どのように対処すればいいのでしょうか?ほおっておいけばいいのでしょうか?IDが削除されてしまってはとても困ります。 ちなみに思い当たるとしたら、出品物の中にディズニーが含まれているので、そのことなのでしょうか? 申告の内容は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」ということでした。 よろしくお願い致します。

  • 違反商品の申告が理解できません。

    はじめまして、 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*** に出品しましたが、[詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの][偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの] [海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの][その他、利用規約やガイドラインに違反するもの]だと指摘されてますが 一体どういうことでしょうか? 何処に問題があるのか理解できません!非常に腹立たしいです。 どこが問題あるか、分かる方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 違反商品の申告について

    まだ出品を始めて間もないのですが、最近母から頼まれて出品したものが違反商品として申告されてしまいました。 指摘内容は、海賊版など、第三者の著作権を侵害するものとありました。 韓流グッズなのですが、どうも正規商品では無かったようです。 全く無知で悪気も無く出していた物で、かなり動揺してしまい、入札が一件あったのですが、慌てて出品を取り消しました。 もし、そのような申告を受けて、そのまま出品し続けた場合、yahooからはどのような処置を受けるのでしょうか? 入札者がいる状況で出品を取り消したのは初めてのことで、なんだかすごく後味が悪く落ち込んでいるのですが、小額でもお金を受け取る以上そのようなものを売る訳にもいかず…。 後々、同じようなものを出品されている方の出品物を色々拝見したところ、若干名違反申告を受けている方がいらっしゃいました。 そのまま終了し、取引が成立するのか少し気になり、チェックしています^^; 購入したお店も普通のショッピングセンターの雑貨屋のようなところだったようです。 普通のお店でも、普通に正規品ではないものが売られていたりするようなので、なかなか判断がつきにくく、困惑しています。 今後、ゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったディズニーなどのぬいぐるみを出す予定もあったのですが、ああいったものをもやはり今回のように違反商品の申告を受けやすいのでしょうか? 今回、手数料は取られてしまいましたが、いい勉強にはなりました。 ただ今後出品する上で色々不安が大きいので、何か気をつける点などございましたら、是非教えて頂きたいです。

  • ヤフオクで[違反商品として申告]された・・・・・

    このたびヤフオクで出品したところ、 違反商品として申告がありましたとメールがきました・・・・。 でも自分では全く理由がわかりません・・・・。 出品してるものは 【自分で考えたフェルト小物の型紙】 です。 他の方も同じように出品しているのになぜ私のはそういう申告が来るのか・・・わかりません。 もちろん、騙そうとしたりしてるものではありません!!!! きちんとお取引します(新規なので)。 今現在、すべてに入札があり、ウォッチも多数入ってます。 なのでどうしたらいいのかわかりません・・・・・ なにか特定の問題でもあるのでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします

  • ヤフオクで違反申告を受け続けたらどうなるの?

    私の知っている人で、ドロップシッピング方式(実際に手元にない商品を出品し、別倉庫からの発送)で、ヤフオクで稼ぎ始めた人がいます。でも、ヤフオクにはガイドラインに「手元にない商品を出品するのは違反」とあり、実際、その方は評価の高い方や、それ以外にも、幾度となく、違反申告を受けているようです。 一度、yahooから出品削除されたようですが、それでも出品しているようです。しかも、メーカーの販売価格を完全無視して、市場を独占しようとしていると、私の友人が怒っていました。 おそらく友人が違反申告している一人だと思いますが・・・ そもそも、違反申告を受けながらも、それでもオークションを続けた場合、どうなるのでしょうか? ID取り消しとかになるんでしょうか?

  • ヤフオク出品について

    先日、出品した商品に、 「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」と 指摘されましたが、取り消ししないと大変なことになりますか? 利用停止などの被害。 商品はゲーセンで取った、キャラクター商品なんですが… 格安で出品しております。指摘を受けているのは、1点だけです。 よろしくお願いします。

  • 違反商品の申告を受けました

     今日ハンドメイドの育児用品を出品したところ、「ガイドラインに違反しているとの申告を受けました」とメールが来ました。内容を確認したところ、「偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの」に1件となっていました。  何も知らず、自分の子供用に作成したものを自分なりに改良して出品しただけだったので、大変驚き、どうすればいいか分からなかったので、どなたか教えてください!!  内容からして知らない間に特許や著作権等を侵害してるのか??と不安になり、まず似たものを出品されている方達の商品を見ても、全く同じものはなく、タイトルはそれ以外付けようが無い為みんな似ているし、何を改善すればいいのかが分かりません・・・もしも商標権の調べ方があるようなら教えていただきたいです。また、今すぐ出品を取り消したほうがいいのでしょうか。  宜しくお願いします。