• 締切済み

インストールできなくて困ってます

Planexの無線LAN GW-US54GXSを買ってXLINKをしたいのですが、CDをいれてインストールしたらファイル削除となってしまいます。多分PC自体いじったらいいと思うのですが、あまり詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。直し方がわかる方、具体的に教えてください。たすけてください どうか

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

NO1,2,3追加 OSがXPでしたら、GW-US54GXSにおける「XlinkKai利用時の設定について」をご覧ください。 Vistaと同じように管理者権限が必要です。「互換性」「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックをする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

NO1,2追加 Vistaでのインストールには「ユーザーアカウント制御」の画面で「許可」をクリックする必要があります。

参考URL:
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=685909&event=FE0006
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

NO1追加 OSがVistaでしたら、参考URLをご覧ください。 GW-US54GXS利用の「Xlink Kaiのインストール」具体的方法の記載があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

CDのドライバをインストールするのではなく、(別のトラブルか)不具合修正があるので、参考URLからダウンロードし、ドライバをインストールしてみては? (<インストールしたらファイル削除となってしまいます>と言う症状がわかりませんが)

参考URL:
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストールができません

    PLANEXのGW-US54GXSのインストールしてもInstallShild Wizald となってインストールができません PCにくわしくないので やり方を小学生でもわかるようにおしえてほしいです。XLINKのモンスターハンタ2Gがしたいので誰かたすけてください。おねがいします

  • GW-US54GXSがインストールできない

    こんにちは、Xlink kaiがやりたくて先日Planexの無線LANアダプタのGW-US54GXSを購入しました。 kaiとROMはダウンロード&インストール出来たのですが、アダプタのインストールが出来ません。 何度やっても 「このハードウェアをインストールできません このハードウェアのインストール中に問題がありました PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adpter デバイスをインストール中にエラーが発生しました 指定されたファイルが見つかりません。」と出ます。 PCにもあまり詳しくなく、どうしてだめなのかどうしたらいいのか一切分かりません。 ちなみにROMに問題があるのかと思い、一旦アンインストールしてPlanexの公式サイトから再ダウンロードしてもだめでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • GW-US54GXS:WindowsVistaのインストール手順 について

    PLANEXのFAQの GW-US54GXS:WindowsVistaのインストール手順 にしたがってインストールしていたのですが、どこかで手順を間違ってしまったらしく、GW-US54GXSを差し込んでも「新しいハードウェアが見つかりました」の画面が表示されません。 コンピューターもGW-US54GXSを認識していないようなので、どうすればいいのかわかりません。 どなたかわかる方がいましたら教えてください。

  • xlink kai

    xlink kaiで今やろうとしているんですが、pcは無線LANで接続しています。 無線LANで接続したpcにgw-us54gxsを接続しようとしているんですが、有線じゃないと出来ないんですか?

  • Xlink kai導入支援お願いします PSP

    MHP2ndをkaiを使用してオンラインプレイをしようと思い(GW-US54GXS)というUSBアダプタを購入しました。しかし、導入支援サイトを参考にし設定し、kaiを起動し地球のマークをクリックするとブルースクリーン状態になってしまいました。GW-US54GXSのドライバは付属していたCDからではなく、planexのサイトからドライバをインストールしました。 お手数かけますが、GW-US54GXSでのPC側の設定.USBアダプタ側の設定.Xlink kaiの設定等、1から詳しく支援して頂きたいです。 ※無線LANルーターは使用していません。 現在用意してあるものは PC本体、ADSL100mbpsでのネット環境(有線) PSP、Xlink Kai  ※参考に設定したサイト http://gmx.nobody.jp/xlink/ http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

  • GW-US54GXSをインストールしてみたのですが

    Xlink-kaiをやってみようと思い GXSをVistaにインストールしてみたのですが GW-US53GXS Utilityが右下のシステムアイコンの所に 出たのですが、ユーティリティ画面を開くをクリックしても ユーティリティ画面が開かずに 無線LANはWindows Zero Config にてコントロールされています。 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか? というメッセージが出てきて はい と いいえ どちらをクリックしても何も起きません 解決方法がありましたら教えていただけませんか?

  • GW-US54GXSをつけているPCは有線接続?

    GW-US54GXSをつけているPCは有線接続? そのまんまです。 私のPCはノートパソコンなのですが無線でネットに繋がっています。 この場合でGW-US54GXSを購入してXlink kaiはできるのでしょうか? やはりPCは有線にした方が良いのでしょうか?

  • XLink KaiでMHP2Gをやるには

    XLink KaiでMHP2Gをやりたいのですが、 基本的に「GW-US54GXS」などのXLink Kai 対応無線 LAN アダプター があれば出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • XLink、Not YetがYesにならず、困っています。

    以下の環境でモンスターハンター2ndGをやろうとしています。  ※PCでは問題なく無線LANでインターネットはできています。 ISP:ぷらら(グローバルIPなどの契約はありません)  ネットバリアベーシックは全てOFF設定です。 (1)RV-S340SE/PPP点灯中(接続設定あり) (2)WHR-G54S/ルーターモード、DHCP自動取得 (3)PC(XP)/無線LAN内蔵 (4)planex(GW-US54GXS) (5)PSP-3000 XLink:ver7.3.1.7/英語版  3000ポートに設定済み GW-US54GXS、XLinkインストール済み (1)(2)ポート開放済み PC側(ファイアーウォール)ポート開放済み PCのPSPXLinkMode、Enable設定済み planexではPSP認識できており、接続も可能のようです。 XLinkを立ち上げて直ぐの画面では、XLink Kai is Online となります/ですがその下は、is offlineとの表記 地球儀アイコンを押して部屋を選んでいくと、急にXLinkの画面が消えてしまいます/タスクバーにはアイコンあり 虫眼鏡アイコンを押した画面では「Network Reachable Not Yet」との表記から「Yes」にならず…。 PC再起動など試しましたが、HP上で紹介されている設定方法との違いが見つかりません。 XLinkのみおかしい感じがしますが、どうすれば良いのかがわかりません…。 検索もしましたが具体的な解決策が見つからず、困っています。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • 無線LANできない!GW-US54GXS PLANEX

    PLANEX GW-US54GXSをアクセスポイントとして利用し無線LANでインターーネット接続をしようと思っています。 PC(Windows Vista)からエラーが出て接続できません。PSPからはインターネットに接続できたので, GW-US54GXSの設定が間違っているのではないと思います。WEPキーは一時的に無効にしてあります。VistaのPCから普通の無線LANルータを介してインターネットに接続することはできました。が、今は無線LANルータが手元にないので。。。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • オイルストーンのメンテナンスについて質問です。汎用フライスのテーブル面に打痕があったので、オイルストーンで均しようとしたところ、オイルストーンに切粉が詰まっていました。粗いオイルストーンを使って切粉を除去しましたが、切粉の正体は何なのでしょうか。
  • オイルストーンのメンテナンスに関する資料や使い方について教えてください。
  • オイルストーンを使用する際の注意点や効果的な使い方など、メンテナンスに役立つ情報を教えてください。
回答を見る