• 締切済み

数字の(0~9)でアナタが一番好きなのは?

誰しも好きな数字お持ちだと思います。 0~9の一桁数字の中で一番好きなのは何ですか? 私は(2)です!

みんなの回答

  • asoasox
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.3

夜ですがこんにちは 自分も2です。 (次の人空気嫁。)

hisae213
質問者

お礼

こんにちは! asoasox様も2なのですね。 同じで嬉しいです。 2を好まれる方少ないかと思ってたので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

日本人は一般的に奇数を縁起の良い数と見ると思います。 例外は、偶数の8と奇数の9かな? 8は漢字の八の下の部分が末広がりということで縁起が良いと思われ、9は読み方が「く」ということで「苦」に聞こえるということで好まれないと思います。 私が一番好きな数は5です。 5は英語の'Go'と同音で、自分の行く道をドンドン進め!と励ましてくれる数字だと思います。

hisae213
質問者

お礼

たしかに奇数が好まれるみたいですね! 5はGOですか!「goo」でもありますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 自分も2です。

hisae213
質問者

お礼

こんばんは! 同じで嬉しいです。 早々とご回答いただきまして ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有効数字とはなんですか?

    中学生にもわかるように説明してくだされば幸いです。 色々調べたのですが、よくわからなくて、、 以下の認識で合ってますか? 認識:近似値や測定値を表す数字のうち,実用上有意義な桁数だけとった数字。 また、「有効桁数」とは、有効数字の桁数のこと。 例えば、1.2345という数字があったとしたら、実用上有意義な桁数が3なら、有効数字は1.23で、有効桁数は3桁。 また、0の処理については以下の通り。 0ではない数字に挟まれた0は有効である。例えば、 60.8 は有効数字3桁である。 39008 は有効数字5桁である。 0ではない数字より前に0がある場合、その0は有効ではない。例えば、 0.093827 は有効数字5桁である。 0.0008 は有効数字1桁である。 0.012 は有効数字2桁である。 小数点より右にある0は有効である。例えば、 35.00 は有効数字4桁である。 8 000.000000 は有効数字10桁である。

  • 有効数字について

    有効数字が全く分かりません。 なぜ、解答は2.37の有効数字3桁になるのでしょうか? 10^4は有効数字2桁じゃないのですか? もし有効数字2桁なら、2.4になるのではないでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 有効数字

    実験で有効数字などを考える時に対数をとったときは有効数字はどうなるのですか?例えば(5桁)×(5桁)×ln(4桁÷3桁)の場合、有効数字はやっぱり1番小さい3桁になるのですか?

  • 5個の数字1,2,3,4,5の中の異なる数字を一列

    5個の数字1,2,3,4,5の中の異なる数字を一列に並べて三桁の数字を作る。 7の倍数は全部で何通りできるか。 この問題がわかりません。おしえてください。

  • 有効数字

    割り算の計算過程で、有効数字+1桁にする時(たとえば、有効数字2桁で計算中に3桁にする場合)、 3桁目の数字は出てきた数字そのままですか?それとも、4桁目を計算して、四捨五入するのですか?

  • 有効数字

    有効数字の解き方 問 次の数値を四捨五入し、( )内に示された桁数の有効数字で表せ。 (1) 38679(有効数字2桁) (2) 50098(有効数字2桁) (3) 005734(有効数字2桁) (4) 0.6968(有効数字2桁) という問題なのですが… 解き方が全く分かりません。 そもそも有効数字があまり理解できていないのかもしれません。復習してきます。 なので、とりあえずこういう問題の解き方を教えていただきたいです。 試験が間近なので。。。

  • 4桁の数字,3桁の数字で,人が選ばない数字はいくつでしょうか

    4桁の数字,3桁の数字で,人が選ばない数字はいくつでしょうか。 4桁の数字で,人が選ばない数字は何でしょうか???? 数学的にどんな数字なのでしょうか??? 3桁の数字で,人が選ばない数字は何でしょうか???? 数学的にどんな数字なのでしょうか??? 数学的にどのように,見つけ出すのでしょうか??? 統計学では,無理なのでしょうか??? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 1~9までの数字を一回ずつ使って・・・。

    質問します。 ○○○○×○=○○○○ (4桁×1桁=4桁) ○の中に入る数字はすべて異なり、1~9までの数字を一回ずつ使用します。 この数式を満たす数字の組み合わせは何通りかあるそうです。ちなみに、1963×4=7852という組み合わせは気合いで探しました。 この問題の解き方および解答がわかる方教えてください。

  • 有効数字について

    有効数字について 電気系の実験において、有効数字がそれぞれI(1ケタ)、V(4~5ケタ)という測定値を得たとします。 このとき、他に有効数字がL(2ケタ)、S(2ケタ)という数値を用いて、 ρ=(S/L)*(V/I) という計算を行ったとします。 この時、ρの有効数字も、有効数字が最小ケタ(1ケタ)のIに合わせて、1ケタとして最終的に値を出せば良いのでしょうか? また、測定結果をまとめた表を書く際、I,V,ρの値をそれぞれ示したいのですが、 この時には、「有効数字をそろえて」Vの実際の測定値も有効数字1ケタに丸めなくてはいけないのでしょうか? Vの値はそのまま表に記載した方がいいのでしょうか? 「有効数字をそろえて」と書いたのは、「有効数字をそろえる」という言葉の意味がイマイチ理解し切れていないためです。 あまり上手い日本語で書けていないかもしれませんが、 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • エクセルに数字を記入したいんですが・・・

    こんにちは。エクセルのセルの中に19桁の数字を書きたいのですが、書いたあとすぐに、下4桁の数字が0に変わります。どうやってら全ての数字を記入することができるのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ホイートストンブリッジの解き方を忘れてしまい、自分なりに考えた結果が違っているため、どこが間違っているのかがわかりません。
  • ホイートストンブリッジの抵抗器に挟まれた部分に流れる電流が0のとき、並列接続とみなせることから、その並列接続が成り立つための十分条件を立式し、抵抗値を求めようとしています。
  • 質問にはホイートストンブリッジの画像が2枚添付されており、違いを教えていただけると助かります。
回答を見る