• ベストアンサー

オケでの”soli”

チェロ譜に”soli”と書いてあったのですが、 全体規模が40人ぐらいのオケだと だいたいチェロ何人ぐらいで弾くのが目安でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71426
noname#71426
回答No.1

soliっていうのは複数のパートでやるソロみたいなものです。チェロ自体の人数にもよりますが、全員でやればいいんじゃないですか?多分他のパートで一緒にsoliやる人がいると思います。私のやったことのある曲だと、ファゴットとチェロでsoli、ファゴット、コンバス、チェロ、バスクラでsoliというのがありましたが、やはりチェロは全員でやりましたよ。

nana7tom
質問者

お礼

そうなんですか! 私の所属しているオケではチェロはそんなに人数はいないので、 とりあえず全員でやってみようと思います! とても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『めざせポケモンマスター』オケver.のCDと楽譜

    『めざせポケモンマスター』オケver.(一年くらい前にOPとして放送されていた、ちょっと感動的なやつです。分かってもらえるかなー・・・)のCDと楽譜(できればコーラス譜、なければ何でも)って売ってますか?あれの正式なタイトルが分からないので、ネット買い出来なくて。

  • オケ部所属の高校生です。

    オケ部所属の高校生です。 12月に病院の慰問コンサートがあり、 3週間でそれぞれ8分以内の小曲を2曲程仕上げないとならないのですが、 何かおすすめの曲はありますか? 部活の規模は90人程度、管も揃っています。 お願いします(>-<)

  • ローマの祭り(レスピーギ)のオケの楽器を…

    ローマの祭り(レスピーギ)のオケの楽器を教えてください! オケ版の楽譜を持っているんですが、 オケ譜の読み方がわからなくて… Flauti Clarinetto Piccolo Re Clarinetti Si♭ Violini Viole Violoncelii(Violoncelliかも??) Contrabbassi 以降、次ページの略した版です Ott. Fl. Ob. Cl,P.Re Cl.Si♭ Cl.B.Si♭ Fg. C.Fg. Cr.(Faが2つ) Trb.(Si♭がふたつ) Trbm.B. Tb.B. Tp. Cmpli Xf. Tv. Vni Vla Ve. あと、途中に次のような打楽器?が… Tmb.B. Rg. Tmb.(P.とG.) P. Cb. G.C.e P. もう全然意味不明な楽器ばかりで(泣) Cl=クラ Tp=トランペット Fl=フルート Ob=オーボエ Vni=バイオリン? とかならわかるんですが… あと、できれば移調も書いといて下さると 嬉しいです!

  • どうしてバレエの伴奏オケはヘタなのか(特に金管)

    クラシックバレエの全幕や規模の大きいガラ公演ですと、大抵オーケストラが付きますが、多くの公演でまともな演奏がされていません。別に芸術的で素晴らしい演奏を、とまでは言いませんが、せめて楽譜どおりに演奏して欲しいのですが、大抵金管(特にホルン)が音をはずしたり、裏返ったり、全体的にハーモニーが崩壊していたり。時折、怒りさえ感じるほど、ヘタなことがあります。 バレエの伴奏は、オケにとっては日銭稼ぎ、2軍もしくはアルバイトを投入すると聞いたことがありますが、どうしてプロのオーケストラに「楽譜どおりに音が出せない」人がいるのか、そんな人に仕事を頼むのか、わかりません。別に珍しい演目ではなく「白鳥の湖」や「眠れる森の美女」あたりのことです。 また、弦楽器は結構上手いのに、どうして金管はあんなにヘタなんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • チェロ譜をバリトンサックスで演奏したい!

    今回、高校の友人と3人で、ベートーベンの『街の歌』に挑戦しようと思っています。 この曲、本当はピアノ、クラリネット、チェロの組み合わせなんですが、このチェロのかわりに、バリトンサックスで演奏しようと思います。 ですが、チェロ譜を、バリトンサックスのE♭管で演奏できるように書き換えが出来ません・・・。 プロの方が、よくチェロ譜をバリで吹くというので、自分もやってみたんですが、どこか音が違う部分が・・・。 ヘ音記号をト音で読めばいいのかな、と思ったんですが、なんか違うみたいです。 ♭がヘ音でミとシについています。 チェロ譜をバリのE♭での書き換え、演奏法、ご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えてください!!

  • チェロかフルート、大学から始めるなら?

    チェロかフルートを初めたいと思っていますが、どちらも魅力的で迷ってしまっています。 アドバイスを下さい! 私は大学生1回生です。 過去に吹奏楽部でE♭クラリネットを担当していました(B♭は恐ろしく下手です。全然吹けません)。 E♭クラに未練はなく、チェロかフルートで大学から新しい楽器に打ち込みたいと思っています。 チェロなら大学のオケに、フルートなら吹奏楽団に入団するつもりです。 オケ・吹奏楽団ともに200名程度の大きな団体でレベルも高いです。ともに初心者からスタートした人が全体では3割程度います。 両方の先輩方とも、「やる気がある初心者歓迎、練習量で勝負できる」という感じでした。 両団体ともに、夏と冬に定期演奏会を行っていますが、 演奏会メンバーに入るには、オケ(チェロ)なら早くても来年夏ですが、吹奏楽団(フルート)なら今年の冬からになります。 (吹奏楽団は全員最低1曲は乗れるようになっているそうです。オケは完璧な実力主義です) どちらの楽器でも、この夏からレッスンを始めて猛練習するつもりです。練習漬けの夏になる予定です。 しかし、本当に両方の楽器が好きすぎてどっちをやるのか、非常に迷ってしまっています。 YouTubeで演奏動画を漁っていますが……どちらも素敵で…(笑) フルートは親の楽器が家にあり、中学時代からお遊び程度でたまに吹いていました。 音が鳴り、運指はちゃんと覚えてはいないが、一応高音以外は鳴らせる、という程度です。音は全然綺麗ではないです。それこそ入部したての中1くらいのレベルだと思います。 チェロは体験でこの前弾かせてもらった程度です。 フルートとチェロ、大学から始めるにはどちらがお勧めですか? というか、どちらの楽器も好きすぎる場合、何を決め手にすべきでしょうか? またオケと吹奏楽団かという点でも少し迷っています。雰囲気がちょっと違うので……。 経験者の方、アドバイスお願いします!

  • 19才でチェロをはじめたが今から音大は無理か?

    去年からチェロをはじめました。チェロの音色と曲がとても好きです。 弾いてるうちにもっと上手くなりたい!弦楽六重奏曲も弾いてみたいと思うようになりました。どうすればよいのか?音大にいけばいろいろ学べるんじゃないかと思いました。それと各大学の楽団やサークルに入ればいいのじゃないかと思ったのですが、オケだとチェロの音がきこえにくいとかチェロがメロディーじゃないから・・と思いました。実際オーケストラってどういうものか知りません。こんな私ですが今から音大受験は無理でしょうか?19です。ちなみに関係ないかもしれませんが12年間ピアノをやっていて音楽(クラシック)初心者ではありません。

  • チェロが弾くには

    地方のオケに所属する者です。 演奏会でやる曲を考えているのですが *運命 ベートーベン *未完成 シューベルト をチェロが弾くにはどちらが易しいでしょうか。(どちらもそんな簡単に弾けるものではないのだろうけど……) ちなみに現在チェロパートは僕を含めほぼ初心者で、曲を練習できる期間は5か月程です。 回答宜しくお願いいたします。

  • ()の意味は?

    オケの楽譜(パート譜)に(SOLO)とあるとき、()に何か意味はありますか? パートで1人だけ演奏してください、という意味でいいんですかね?

  • 耳コピ譜面での演奏

    市民オーケストラで演奏活動をしています。 吹奏楽と違って、TVや映画のサントラのオケ譜って なかなか手に入りません。 耳コピや吹奏楽譜を元にオケ譜を作成した場合、 恐らくは「編曲」という扱いになると思うのですが、 有料コンサートで演奏するに当たって、どのような 手続きを踏まなければいけないのでしょうか? JASRACのHPを見ても、具体的には書いていないので。 きっと 1.作曲者に編曲許諾を取る。 2.JASRACに申請する。 かなとは思うのですが、合っているでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フルパッケージ版のドライバーをインストールしようとしたが途中でLAN接続でプリンターとのconnection:okまでは出力されるがその後で「ネットワーク上に本製品がみつかりませんでした」というメッセージがでできてしまう。
  • パソコンのOSはWindows10であり、接続は無線LANであり、Wi-Fiルーターの機種名はアップル airmac extreme model no.a1143です。
  • 電話回線の種類はISDN回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう