労働時間は扶養内?扶養外?

このQ&Aのポイント
  • 9月から1日7時間半、週5日で勤務することになったが、扶養内だと収入は10万8333円、扶養外だと12万20円になる。
  • 将来の年金額を考慮すると、扶養外の方が得になる可能性があるが、具体的な差は1万1687円。
  • 扶養から外れるためには、収入がどの程度必要か確認が必要であるが、保育料の増額はない。
回答を見る
  • ベストアンサー

労働時間 扶養外?扶養内?

以前質問をしていたのですが、私の勘違いの知識もあったので、再度質問させていただきます。 急ぎで知りたいのでよろしくお願いします。 9月から1日7時間半、週5日で勤務することになりました。 契約は一応3月までです。更新は未定です。(約7ヶ月の勤務です) (1)扶養内だと10万8333円の収入。 (2)扶養外だと日給月給制ですが、約16万の収入。 社会保険、健康保険、雇用保険が引かれて2万3980円マイナス。 扶養手当16000円マイナス。 残りは12万20円。 プラス旦那の税金は増額しないのでしょうか?7ヶ月での収入は128万円です。(通勤手当は含んでいません) ちなみに別の収入で今年度は4万ほどあります。 将来の年金額は違うようですが、どちらで働いたほうが得になるのでしょうか? (1)と(2)では1万1687円の差です。 将来的な年金のことを考えると(2)が言われましたが、よくわかりません。 労務士さんは将来自分の口座に年金が入るのと、旦那の口座に年金が入るのでは、自分の口座に入って自由に使えたほうがいいじゃない?といっていましたが、これって気持ちの持ちようで、実際は年金額ってどちらも一緒なのでしょうか? 7ヶ月働いてもらう年金額と、扶養内で働いてもらえる年金額という意味です。 まあ、7ヶ月の契約が切れても1年以内に5ヶ月働かないと雇用保険がもらえないということだし、まだ働ける年なので専業主婦は卒業して働こうと思っていますが。 いったいいくら収入があれば扶養から外れてもプラスになるのでしょうか?(扶養手当を差し引かれたり、旦那の税金が増額したり、社会保険、健康保険を払っても) よろしくお願いします。 子供は2歳ですが、保育料は無料になりますので保育料のアップなどはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.4

認可保育園の場合、来年度から保育士定数の計算方法が、 変わるため、現在より、長い勤務時間を雇用主から要求されます。 (今年度は、6時間以上で1人換算できる) ですから、それを前提に考えた場合、今からフルタイムか 3月までパートかで、その後フルタイムしかないと思います。 まあ、質問者さんが、気になさるなら、3月まで扶養内で いかがでしょう。4月から、社会保険に入って旦那さんの 扶養から外れるでいいと思います。 ちなみに私も保育業界です。

0996rosek
質問者

お礼

保育業界の方だったんですね。 結局、扶養内で1日4時間、週に5日勤務で10月いっぱいまでの契約に切り替わりました。 簡単に扶養を抜けるとあとから入るのが面倒くさそうだったのと、私も簡単に抜けないほうが無難かなと思ったので。 来年1月からは扶養外で働けるといいなと思っていますが、時期が時期なので、4月からがいいのかな? 副園長がとてもいいかたでお互いにとっていい方法をとってくださいました。 副園長も詳しいことまで扶養内、扶養外のことがわかられなく、今回のことで勉強になったとおっしゃっていました。

その他の回答 (3)

  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.3

すみません。 「働ける年なので専業主婦は卒業して働こうと思っていますが。」 との記述があったので、4月以降もどこか探して働かれると 思っていました。 4月からは幼稚園へ行かれるのですね。でしたら、意識しないで いいですね。保育料は3月まで原則固定で、今だと、収入基準が 平成19年1月~平成19年12月ですから。 なら、税金や手当てを考えたら扶養内が良いですね。 で扶養のことですが、税金を払わなくて住む基準で96万と いうのは、市県民税のことです。 所得税は基礎控除と給与所得控除の金額を足すと、 38 + 65 = 103万円になります。 ちなみに社会保険で質問者さんが3号になれるのは、130万。 交通費は収入に含まれるのでしょうか? 交通用具(車など)を利用している場合(1ヶ月あたり) (片道の通勤距離)  2km未満 全額課税  2km以上10km未満  4,100円 控除 10km以上15km未満  6,500円 控除 15km以上25km未満 11,300円 控除 たとえば、キロ500円で9キロの場合4500円ですので、 4500-4100で、400円が課税対象の収入と なります。公共交通機関の場合普通は課税収入になりません。 あと通常、保育料3人目は無料というのは、保育園同時在籍の 場合と思います。 もし、質問者様がおっしゃるとおり「保育料はうちの市では、 3歳まで無料」だったらすごいですね。 全国に誇れる自治体ですよ。

0996rosek
質問者

補足

来年度3月で契約が切れたら、4月以降も働きたいと思っていますが・・・ 3月までだったら扶養内がいいのでしょうか? とりあえず、19年1月から12月は103万以内の収入に収めたほうがいいですよね? 来年度は1月から3月までも同じ職場です。 4月以降もできるだけ扶養外で働ける職場を探そうと思っていますが、もし見つからない場合もあるかもしれませんので、契約が切れるまでは扶養内がいいのかな?と思っていましたが。 4月以降もほかの職場で働く可能性も考えて、来年度は最初から扶養外にしたほうがいいですか? 保育料は本当に無料ですよ~!信じてくださ~い。 しかも、私は保育士です。 確認済みです。上に4歳の子がいて、幼稚園に在籍していても無料になるんです。

  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.2

本来、社会保険は、正社員の3/4以上勤務すると 入らなければならなかったと思いますが、短期契約などで その問題は、クリアできるということを前提にして。 (短期雇用契約を続けるのは、あまり良いことではありません。) 税金および保育料の算定は1月1日から12月31日に 支払われた給与となりますので、例えば、翌月払い前提だと、 10万8333×3ヶ月(9~11分)+4万で36万程度の 今年度年収となりますので、所得税なし、保育料の算定にも 入りません。ですので、12月からフルタイムで働くと、 来年分の収入に対して再来年4月から保育料の算定に 質問者様の収入が入ることになります。 再来年になれば下の子は3歳。保育料はぐんと 安くなりますので、それでどうでしょうか。 どのみち今年度は、税金は扶養に入るなら、社会保険と 扶養手当を11月まで旦那様の会社にみてもらって、 12月1日から社会保険に加入というのを薦めておきます。 ちなみに社会保険に入った場合、旦那さんの税金は、扶養手当と 控除の差し引きですが、増額は月1~2千円程度と思われます。 あと「それから13万には扶養手当はつきません。 社会保険に入るとつかないと思います。」の基準は、 会社によって違いますので、確認されることも薦めます。 年金は、現在の制度では、かなりお徳です。しかし、 今後私たちの悪いほうへ変わっていきますので。参考までに。

0996rosek
質問者

お礼

すみません。 でも今年は3万8000円ほどの収入がありますので、それと足しての収入ですよね? ではなく、引いての収入ですよね。訂正します。

0996rosek
質問者

補足

何度も申し上げますが、保育料はうちの市では3歳まで無料です!! 詳しく言えば、3歳になった翌年3月31日まで無料です。 4月からは幼稚園に入園予定です。 公立なので月1万円くらいです。 お迎えは母や旦那に頼めます。 それから、もう一度扶養内か扶養外か職場の人に聞いてみましたが、扶養内がいいかもというようなニュアンスでした。 よくよく考えても今年度は3、4か月、来年度は2、3か月の勤務なので、働き方としては上手な働き方ではないんですよね。 これが4月から11月とかだったらよかったんですよね。 今安易に仕事を始めたことに後悔してます。 でも、理事長に扶養内での働き方のほうがいいかもしれないのですが・・・とお尋ねしたところ計算してみますね。とおっしゃったのでもしかすると扶養内での働き方ができるかもしれません。 ちなみに交通費は収入に含まれるのでしょうか? また、賞与として4万ほどつくかと思います。 130万の収入は今年はとても無理なので、103万以下の収入に抑えたほうがいいんですよね? 所得税も払わないでいいなら、96万以下ですかね? でも今年は3万8000円ほどの収入がありますので、それと足しての収入ですよね?

  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.1

一番心配なのは、保育料が本当に無料なのかということです。 0円は、通常、生活保護者や母子家庭の市民税非課税世帯等 なのですが、旦那様が扶養手当を頂いているなら、外で働いている のですよね。保育料の算定時、旦那様の所得税が0円でも、 配当控除や住宅借入金等特別控除を受けているとその分が 外され再計算されますので気をつけてくださいね。 扶養手当は、奥様1人分で1.6万はいい企業ですね。 年金は個人についてきますのでもし、離婚されると旦那さんの 年金は当てにできませんね。社労士さんは間接的にそれを 言っています。 社会保険に入るなら、月13万以上働いたほうが、 良いと聞いたことがありましたので、そのまま適用して、 質問者様の場合、月14.6万(13万+扶養手当)以上で 良いかと思います。(おっしゃるとおり保育料が本当に無料なら) 単純にお徳度なら月8万の年96万程度です。

0996rosek
質問者

補足

ありがとうございます。 労務士さんはそんな意味も込めてたのでしょうかね? 保育料は3人目は無料なんです~。(3歳までですが) それから13万には扶養手当はつきません。 社会保険に入るとつかないと思います。 月8万だとガンガン稼げないですよね。 でも、お得なのかな?

関連するQ&A

  • どっちの扶養がいでしょうか?

    職場で保育手当が支給されていましたが、来年から扶養義務者に しかでなくなるようです。 方法として私(妻)の扶養に子供を入れるともらえると 言われました。就学したら夫へ戻せばいいと・・。 しかし、収入の多いほうに入れておくと年末の扶養控除が多いから 計算して考えてみてとのことでした。 来年から保育料も下がるので、手当ては2万位 になります。夫は公務員で子供の扶養手当が7000円位です。 これは無くなりますよね・・。月1万3千位と控除額とを 比較するとやはり扶養を変えたほうがいいでしょうか? 扶養控除額の見方がよくわかりませんが、年末調整の全額 ではないですよね?見方ってあるんでしょうか? 控除や税金等無知なので困っています>< また、職場からは扶養者を変えても子供の保険証はそのまま夫のに 入ったままでいいと言われましたが可能なんでしょうか?? 税金だけの扶養だから・・・とのことでしたが。 そのほかなにか比較したり検討する必要がある事項がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在パートで働く事を考えています 扶養内にするか扶養から外れるかで悩ん

    現在パートで働く事を考えています 扶養内にするか扶養から外れるかで悩んでいます 所得税や市民税などの103万円は越えるのは覚悟していますが 健康保険 年金が問題になる130万円を越えるか越えないかで迷っています? 現在は主人の扶養に入っています? 年金は扶養に入っているより1か月でも多く自分で納めた方が 将来年金の額が良くなると聞いた事があるのですが本当ですか? 扶養から外れて働く場合 勤務時間 時給を考えた場合 年収140万~150万程度になりそうです? その程度だとやはりわざわざ扶養から外れるのは損ですか? ちなみに夫の収入は総支給額が30万程度です?

  • 扶養に入ったまま再就職手当は貰えるのですか?

    1月~5月までは正社員で17万の収入。 5月20日に退職、 旦那の扶養にはいる その後失業保険の申請をし、 自己都合なので3カ月の給付制限中に就職した場合、 再就職手当を貰えると思うのですが 再就職先はパートですが一年以上の雇用見込み (きちんと条件は満たしている) 基本手当日額は4270円 パート収入8万となった場合 扶養に入ったまま働いても大丈夫なのでしょうか? 入れない場合は再就職手当が振り込まれるまで、国保、年金に自分で加入するのでしょうか? それは再就職手当が振り込まれるまででしょうか? いつまで自分で国保に加入して いつ旦那の扶養に戻れるのでしょうか? もし国保を払わなければいけないとなると 国保16000円ほど年金16000円ほど(かなり大雑把ですが……) を払うとなるともうかなり収入から減らされると思うのですが 調べても分からなくてこんなことをぐるぐるぐるぐる考えています…… もしわかる方いましたら教えて欲しいです(;_;)

  • 扶養に入れないのはなぜ?

    先月パートタイマーで勤めていた職場を妊娠の為、会社都合で退職し、国民健康保険に加入したのですが、旦那の扶養に入れないのは何故でしょうか? 旦那の会社で扶養に入れる条件を聞いた所、失業手当等の収入があると入れないと言われ、退職後は出産手当金を申請する予定の為、失業手当と同等の額の収入になると思い国保に切り替えました。 が、産後2カ月後には以前とは別の職場でパートタイマーで働くことになっています。それは扶養に入ってから、扶養範囲内で勤めるつもりですが…収入は失業手当をもらうより金額は高いと思うのですが、何故パートタイマーで勤める時は扶養に入れるのでしょうか? 根本的な事が理解できていないので、アドバイスあればお願いします。

  • 親の扶養について

    収入は年金のみの71歳の親を扶養にいれようと人事課に聞いたところ、扶養には3種類あると聞きました。 私は一応、公務員の立場になります。事務職ではないのですが。 こういうことがよくわからないので間違っているかもしれませんが、(1)扶養手当(2)健康保険(3)所得税の3種類だったかな? 違うかもしれません(T_T) 質問の結論を先に言うと、扶養したことによって、私税金はいくらくらい上がるのでしょうか?ということです。 税金はもちろん所得よって違うのはわかっていますが、だいたいいくらかがわかれば…と思い質問しました。 130万円以上の恒常的な収入がないと見込まれる場合、月に~円扶養手当がつくみたいです。 親の場合年間165万円くらいあるようなので、手当はもらえません。でも、現在病気になっているので、健康保険には入れるようで、それは入れようかと思っています。 で、年末に給与所得者の扶養控除の申告書の書類では、年金収入-120万=が所得になり、その見積りが38万以上は扶養控除は受けられないそうで、親の場合は少し出るため、扶養控除はうけられません。   扶養控除が受けられないということは、私が扶養したことによる、負担額が発生するってことですよね?  いくら発生するのでしょうか? 手当がもらえるわけではなく、健康保険だけの扶養で、損をしてしまうことがあるのでしょうか?

  • 扶養の基準について

    扶養の基準について教えてください。 結婚のため退職して、4月~旦那の健康保険の扶養に入っています。 5月末からパートに出ていますが、年収とはやはり1~12月までの収入を言うのでしょうか? それとも扶養に入ってからのことになりますか? 1~3月は月収173,500円で退職金はありません。 現在は月収7万円で他に雇用保険の再就職手当てが20万円くらい 入ってくる予定です。 退職前の収入を合わせると103万以下で抑えるのは難しいのですが扶養から外されますか? 健康保険が自分で加入しないといけなくなる場合年金の支払も必要になってしまいますか? また上記の収入で扶養控除は受けられますか?

  • 扶養者の条件について・・・

    初心者です。2点ほど教えて下さい。 2008年3月まで派遣社員として働き、雇用保険を支払っていました。 既婚で旦那が働いています。旦那の健康保険は組合でなく政府管掌のものです。4月から旦那の健康保険の扶養者となりました。 7月~9月までの3ヶ月間失業保険をもらえることになり、それが日額3612円以上でしたので扶養からはずれてしまいました。 そこで・・・ (1)今年の1~3月の給料と失業保険を足して130万円を超える場合、失業保険支給終了後の10月からも旦那の扶養に入れないのでしょうか? ※130万は『失業してからの恒常的な年収』だったと思うので1~3月の収入は含まないのでしょうか? (2)旦那の年金は通常の厚生年金ですが、厚生年金の扶養条件も健康保険と同じなのでしょうか?つまり7~9月の3ヶ月は国民年金を支払うのでしょうか? 非常にわかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • 健康保険 扶養でいられるのは?

    いつも大変お世話になっております。 色々調べていて分からないので教えてください。 個人事業を始めますが、健康保険は主人の扶養に入っています。 この過去の質問で同じような質問がありましたが、 その回答で、 社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の利益の見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれます。 とありました。 また、今後12ケ月間の収入の見込額が130万円と書いてある方も いらっしゃいました。 これはどちらが正しいのでしょうか? 後者の収入の見込み額では経費などが引けないので、私の場合 130万円を超えてしまい、扶養から外れなければならないので 困っておりまして・・・・ 回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • 扶養について

    現在、認可保育園に息子を預けて働いております。普通保育、1日11時間まで。 私は、子供が生まれるまで正社員で働いておりましたが、育児休暇を終え復帰後はアルバイトで、社会保険はそのまま継続で働いております。 ちなみに復帰は、今年の4月末から。 ですが想像以上に、社会保険が高くて 収入は思ったより低くて 現実見合ってない収入になっています。 これについて質問です。 旦那の扶養に入った場合、 週5から3、またはたまに4に減りそうなのですが、 保育園はどうなりますか? これは区役所に相談しないと 勝手に扶養になったらどうなるのでしょうか、、? 旦那の扶養には、 簡単に入れるものでしょうか? 私の会社には、社会保険外してもらえば良いだけかと思います。 今年の収入があまりなければ、そのまま簡単に旦那の扶養に入れますか? 入らない場合もあるのでしょうか? 去年は育児給付金を頂いてました。 社会保険にこだわってたのは、 2人目をうんだときに再度育児給付金をもらうためでした。それ以外に何か社会保険の良いところはありますか? 年金は期待してないので気にしません。 以上、ばかな私に丁寧に教えてください(T_T) 宜しくお願い致します。

  • 社会保険 扶養につきまして

    現在、私の旦那の社会保険の扶養に入っております。しかし、昨年(2007年)の私の給料取得額を旦那から提出するよう要請があり、提出したところ130万円を超えており、はやく社会保険の扶養を外すように言われております。 旦那の社会保険の扶養に入ったのは、2007年5月からです。 それまでは、私は派遣会社に勤めており、月に30万程の稼ぎがありました。それまでは国民健康保険に加入しており、5月からアルバイトをして、月5万円程の稼ぎがありました。それ以降ず~っと、月5万円程の稼ぎです。 しかも、現在妊娠10ヶ月目で旦那の社会保険を抜けるとなるととても困る状態です。 社会保険の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれるという事ではないのでしょうか? どなたかお分かりになられるかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。