• ベストアンサー

ワードで中学数学問題を作りたい

ワードで次のような中学数学問題は作成できますか。また,他にワード互換の適当なソフトがあったら教えてください。 1 一次関数のグラフ(グリッド線も加える場合もある) 2 二次関数と一次関数の混じったグラフ 3 三角形,平行四辺形,複数の重なった図形(相似や合同) 4 円,おうぎ形や直線が混じった図形 5 立体の見取り図(直方体,円錐,角錐) 

noname#190487
noname#190487

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.2

全部解決とはいかないまでも、ある程度イケるかもしれません。 http://word-print.seesaa.net/article/100457280.html

noname#190487
質問者

お礼

大変ありがとうございました。様々な例が提示されていて,大いに参考になりました。これら例をお手本にしながら,作成練習してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

ワードだけで駆使したら出来ないことはないような 気もします。しかし、得意なソフトがあります。 1,2 Excelで表を作り、表からグラフを作る。  それをWordに貼り付ける。 3,4 レイヤーの扱えるグラフィックソフトであれば可能。  その図形を貼り付ける。フリーでもありそう。  有償で有名なのはPhotoshop 5 やっぱりCADソフトかな。jwwがフリーです。  しかし、CADの使い方で四苦八苦するなら、図形ソフト  で四苦八苦した方がいいような気もします。 このような質問があると色々妄想してしまいます。 問題をデータベース化し、各問題の点数を決め、合計100 点になるように自動的に組合わせたいとか。 しかも、過去の入試の出現頻度とか、生徒の成績によって 問題の出現頻度が自動的に変わるようにしたり、とか。 悪い癖です。妄想が止まりません。

noname#190487
質問者

お礼

大変ありがとうございました。エクセルの利用も大変参考になりました。また,様々な妄想がとても面白いアドバイスでした。

  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.3

OOoというソフトはワードだけでなくMSOffice全て揃って互換でフリーなのでいいですよ OpenOffice.org http://oooug.jp/

noname#190487
質問者

お礼

大変ありがとうございました。互換フリーというのは,大変魅力です。詳細な使用例を見ていきたいと思います。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

カルキングJ2 http://www.justsystems.com/jp/calkingj/ と言うソフトがあります。 一読されてみては如何でしょうか。

noname#190487
質問者

お礼

早速のアドバイス,大変ありがとうございました。有料ではあるけれど,参考になりました。詳細な説明を読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 中学数学用、図形、グラフ作成ソフト

    中学数学用に、図形やグラフを書く便利なソフトを探しています。 1次、2次関数がきれいに作れるものや、円錐や立体図形が きれいに作れるものです。最終的にマイクロソフトワードに取り入れて 編集しようと考えております。 ワードでも図形やグラフは書けますが、なかなかきれいには書けま せん。2次関数だとワードではかなり難しいです。 有料ソフトも含めて、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 錐体の体積

    錐体の体積が「底面積×高さ÷3」で表せることを、積分を使わずに直感的に説明できる方法を教えてください。 説明に使うのは三角錐でも四角錐でもどちらでも結構です。 (三角形の面積は、合同な三角形を組み合わせて平行四辺形を作り、その平行四辺形の一部を切り取って移動することにより長方形ができるので、そこから求められます。 立体で同様のことができますか?)

  • 中学で習う証明問題の解き方(合同、相似)

    中学で習う証明問題(合同、相似)がわかりません。 三角形の合同条件、平行四辺形の合同条件、相似条件はわかっていてどの三角形が合同・相似なのかは答えられるのですが証明の文章がかけません。 証明問題でも簡単なものは解く事が出来ますが、合同の応用・相似(中点連結定理を使った証明)がまったく解けません このような証明を解く時の簡単なコツなどがありましたら教えてください。 数学に詳しい方や得意な方詳しい解説をお願いします

  • 中学生の数学を習う順番に並べてください!

    中学生の数学を習う順番に並べてください!   学校によって少し違うかもしれないので、だいたいでいいです。 ・正負の数(加減乗除・四則混合計算・正負の数の利用) ・数の性質(素因数分解・公約数・公倍数) ・文字式(文字式、代入、1次式の計算、不等式の表現) ・式と計算(単項式と多項式・多項式の計算、単項式の乗法と除法) ・多項式(計算・因数分解) ・1次方程式(計算、解の求め方、文章問題) ・連立方程式(計算、解の求め方、文章問題) ・2次方程式(計算、解の求め方、文章問題) ・比例反比例(関数とは・比例反比例・座標・グラフ) ・関数y=ax^2(式とグラフ・最大値と最小値、変化の割合・2次関数の利用) ・平面図形(作図・図形の移動) ・空間図形(表し方・表面積と体積・空間における平面と直線) ・平行と合同(平行線と角・多角形の内角と外角・三角形の合同・証明) ・図形の性質(三角形・四角形・平行線と面積) ・円の性質(円周角の定理) ・相似な図形(図解と線文の比・相似と計量) ・三平方と定理(平面図形と空間図形への利用) ・資料のちらばりと代表値(ヒストグラム・代表値・平均値と数値を求める・近似値・有効数字) ・場合の数 ・確立 ・標本調査

  • 中学数学、平面図形の質問です。

    高校受験が控えてます。 平面図形を解くときに、考える順番というのは何かありますか? 相似、合同、三平方、平行線と比、円周角、等高三角形など、いろいろと習ったことはありますが、 いつもつまってしまいます。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 中3数学・・・図形の条件・・・

    三角形の合同条件や相似条件や平行四辺形になるための条件などを一覧表のような形にしてあるHPってありませんか?検索が下手なので多分あると思うのですが、だせません。あったらurlを教えてください

  • 高校数学I  至急お願いします!

    問題1、 半径が4である球の体積と表面積を求めよ。 問題2、 2つの直方体P、Qは相似で、その相似比は2:5である。       (1) Pの表面積が12cm2(平方センチメートル)であるとき、Qの表面積を求めよ。       (2) Qの体積が500cm3(立方センチメートル)であるとき、Pの体積を求めよ。 問題3、次の図形の面積を求めよ。        (1)a=12 b=15 c=60°である△АBC  (2)隣り合う2辺の長さが7、10で、そのなす角が30°である平行四辺形 宜しくお願いします。

  • 高校1年数学

    ☆至急お願いします。 高校一年数学 回答をお願いします ■1 AD//BCである台形ABCDの対角線の交点をEとする。Eを通り、辺ADに平行な直線をひき、辺ABとの交点をFとする。AF=4、FB=6であるとき次の面積比を求めよ 〈1〉△AFE:△ABC 〈2〉△AED:△CEB ■2 図形Pを縮小または拡大したときの図形をQとし、Pの面積をS、Qの面積をS´とする。 〈1〉Pを0,5倍に縮小するとき、S´:Sを求めよ 〈2〉Pを何倍に拡大すれば、S´=3Sとなるか ■3次の各組のうち、常に相似なものはどれか 1、2つの直方体 2、2つの立方体 3、2つの正四面体 4、2つの正四角錐 5、2つの円錐 6、2つの球

  • 多角すいや多角柱を切断すると平面は何角形になる?

    円錐・三角錐・四角錐・円柱・立方体・正八面体を平面で切断すると切り口は何角形ができるか、教えてください。ひとつの立体でいくつもの平面図形ができると思います。よろしくお願いします。

  • 立体の問題です

    御手伝い頂けます様、宜しく、お願い致します 高さ6cmの円すいがある。 底面から4cmのところで底面に平行な平面で切り2つの立体に分ける。 この時、小さい方の円すいを立体A、大きい方の立体を立体Bとする 次の問に答えなさい (1)立体Aと立体Bの相似比を求めなさい (2)立体Aと立体Bの体積の比を求めなさい (3)立体Bの体積が81cmとすると立体Aの体積はいくらか求めなさい 宜しく、お願い致します

専門家に質問してみよう