• 締切済み

どうすればいいのですか?

ryuben1225の回答

回答No.3

参考までに そういう時は無理せず、泣きましょう。人間誰しもそういう時も ありますし、泣きたい時は思いっきり泣きましょう。 それについては恥じる事でも何でもありません。 質問者様は、そういう自分がいやとの事ですが、 心が繊細なんだと思います。 そういう部分も含めて、まずご自身を認めてあげましょう。

関連するQ&A

  • 我慢強さが私を辛くさせます…

    私は『我慢強さ』が自慢です。 人に当たらず、どんなことでも我慢して頑張れます。 でも逆にその我慢強さが私を辛くさせます。 最近、私、ちょっとしたことでイラッときてしまい悔しさが涙となってしまいます。 涙は流さず我慢しますが、耐えられなくなる時は風呂で吐き出します。 「死にたい」なんて思う時はしょっちゅうです。 私は、中1で部活も始まりました。 部活のことでも悩みがあって、もう、どうしていいか分かりません。 こんな感情、どうすればいいですか? 教えてください。

  • すぐ泣いてしまいます

    中1女子です。 私はとても泣き虫で、ちょっと注意されただけでも流れはしませんが目に涙が溜まります。 この前は、部活の顧問に部員全員が怒られてる時に私の時だけしつこく(理由など)聞いてきて、同じ部活の人の前で泣いてしまいました。 ドラマでも、良い人役(?)の人が死んだりしたら泣いてしまうほど泣き虫です。 こんなことですぐ泣いてしまう自分がすごく嫌です。 どうにかして治す方法はありませんか?

  • 小顔になる方法

    こんにちわ^^ 中一の女です。 最近、顔の周りの脂肪が気になって仕方ありません(涙 つかめるくらいはあります。 笑うとエラもはってしまいます。 どーにかして、脂肪を取りたいと思うので、家ででき、あまりお金がかからない方法などなどありましたら教えてください。 お願いします。

  • これが精神不安定なのでしょうか?

    相談です。 私は最近涙腺が緩いのです。 自分でもよく分からないのですが、急に涙が出てきます。 涙が出てくる理由が自分でもよく分かっていないんです。 人と話している時にふと、とか 一人でぼーっとしているときに、とか… しかもたいしたことで泣いていないはずなのに、 涙が出てくると簡単には止まらなくなります。 自分でもどうしたらよいか分からず、焦ります。 良く分からないので、この状態が不安にもなります。 私の拙い文章では状況があまりがあまり把握出来ないと思うのですが、 同じような経験をしたことのある方、 このようなことに詳しい方、 私に何が起きているのかよろしければ教えてください。 お願いします。

  • 横になると涙が出てくる。

    最近、横になるだけでつつ、と涙が流れてくるようになってしまいました。けれど思い当たることは無く、悲しいことなんて何も無いはずなんです。確かに最近は受験準備に忙しく、疲れてもいるけれど、泣きたくなるほど悲しいとは思えません。なのに理由もなく涙が流れてきます。 しかもその流れてきた涙に触発されて逆に悲しい気分になってしまうのです。涙と感情の順番が完璧にひっくり返っているのです。原因もわからないし、自分がどうなっているのかもさっぱりです。精神的に疲れているのでしょうか? ただ、そうなるのは横になったとき限定で、立っているときや座っている時はそんなことは一切無く、逆に寝ると(ゴロンと寝っ転がったときでも)それだけで涙が出ます。合宿のときに友人に誤解されて、要らぬ心配をかけてしまったりしたのでなんとかしたいと思うのですが、改善策はないでしょうか?

  • 涙もろい

    最近、なぜか涙もろくなってしまいました。。。 ネットで調べても、「年のせい」としか出ていなく、でも私は中1なので、そんなわけないのです。 小6までは全く泣かない人で、中1になってから、ちょっとしたことで泣くようになりました。 ストレスは本当になにもなく、毎日がとても楽しくて、今のクラスももう終わると思うと、 また泣きそうになります; なにか、理由などあるのでしょうか?

  • 身長を伸ばしたい!!

    身長を伸ばしたい!! 中一の女子です。 今、148cmしか身長がありません(涙) それに、最近はあまり伸びていません>< 止まったわけではないと思いますが、、、 なにしろ、親も小さいので、、、(母は153cmです) 160cmくらいは行きたいです!(せめて156くらいには、、、) どうしたら伸びますか? あと、牛乳を飲むことによって身長は伸びるんですか? 家で簡単にできる、身長を伸ばす方法、あったらお願いします。(食べるものでも。) よろしくお願いします^^

  • 13歳中1です 

    13歳中1です  外に出たら冬のにおいがしてきました。 なぜだか涙が出てきます この、懐かしいような感じは何なのですか??

  • 中学生の携帯電話どう思われますか?

    中1の息子を持つ親です。 最近、息子の友人の何人かが携帯を持ち、メールが我が家の パソコンに次々と入ってきます。 もちろん、メールだけでなく通常の使用もしているそうです。 そこで、皆さんのお考えをお聞かせください。 特別な理由もなしに、中1の子供が自分の携帯を持つ (子供に持たせる)事についてどう思われますか? それぞれの家庭の方針がありますから、とやかく言うことでは ないのですが、私としては『それは絶対におかしい』と思う派 なのです。 私の感覚がまちがっているのでしょうか?

  • 友達が・・・。

    私と友達は今、中1です。 友達は、最近元気がなく「どうしたの?」ときいてみると 「学校が、楽しくない」といっていました。 理由は自分でも分からないそうです。 いつも、小学校のほうが楽しかったなぁ。。。といっています。 私は、なんて声をかけてあげればいいんでしょうか? 今は時がたてば何とかなるかなぁと思っているのですが、やっぱり、心配です。 みなさんの意見を教えてください