• 締切済み

離婚を考えていますが家の名義について

至急回答求みます 離婚を考えていますが、家の名義の事で悩んでいます。 今住んでいる家は旦那名義です。 離婚するにあたって家は私が住むことになりますが 名義は旦那名義のままです。 名義変更をしたいのですが 私の現所得では出来ないと言われました。 なぜ名義を変えたいかと言うと旦那に借金があり、 現段階でもカードローンがあり債務整理している所です。 でもそのお金も払っていないようで、いつ差し押さえが来るかわからない状態で安心出来ません。 離婚するにあたって公正証書を書こうと思います。 家を守る為にはどういった文面を書けばいいでしょうか? 離婚したのはいいけれど 旦那名義のままの家に住んでいても、差し押さえにならないような強い効力のある文面はないでしょうか? 家のローンは私が払って行きます。 もし名義を変えてなくて、旦那がまた結婚した時、名義が旦那のままで亡くなった時は 家は取られるのですか? そうはなりたくないのですが 公正証書に何を書いたらいいかわかりません 旦那は離婚しても また借金を繰り返すと思います。 家を守る方法で 何か良いアドバイスありませんか? 詳しい方の回答宜しくお願いします

みんなの回答

noname#70379
noname#70379
回答No.5

はじめまして 1、離婚する 2、借金だらけ 3、家に抵当がついてる 4、でも、家を守りたい 5、自分名義にしたい 6、旦那は借金を繰り返しそう >また借金を繰り返すと思います。 家を守る方法で 何か良いアドバイスありませんか? そんなうまい話があればみんなやってます 何故か公正証書にこだわってますが、カネのない所からはカネはとれません 判決だろうが公正証書だろうが、債権者からすれば単なる紙切れです 相手を旦那として選んだあなたにそもそも間違えがありました 借金まみれの旦那とは早く縁を切って、まともな相手と再婚した方がよろしいです

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

協議離婚によって、夫が自分名義の住居より出て行き、妻が代わって住宅ローンの返済をして引き続き居住するという事で、離婚協議書を公正証書にするケースがありますが、一見手堅いように見えるこの方法も実はそうでもありません。 公正証書とは( 離婚に関する契約公正証書 )金銭の支払についての取り決め事項が守られない時は、裁判を起こさなくても、強制的に取り決め事項を守らせる強制執行力があるということを意味しています。 つまり、約束が実行されない時には、直ちに強制執行をしますよ!っていうことです。 強制執行の対象となるものは、『金銭的支払を目的とする慰謝料、財産分与、養育費』などの、要するに金銭の支払いに関してですから、所有権や抵当権に効果の及ぶものではありません。 まして元夫が借金まみれで、差し押さえるべき財産も無いのであれば、住居どころか金銭に関しての公正証書を作成しても効果はありません。 『払えないものは払えない!』ということです。 債務整理中にもかかわらず、それさえ返してないとの事ですが、いずれ自己破産になる可能性があります。そうなれば当然に即住居は差し押さえられ、競売にかけられることになります。 その住居に思い入れがお在りでしょうし、今まで返した金銭も勿体無く思うかもしれませんが、全部手放して一から巻きなおした方がすっきりすると思いますけど・・・

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>家を守る方法で何か良いアドバイスありませんか? ないと思います。 まず、ローンの返済中と云うことなので、債務者である旦那が、当該建物から退去すれば、契約違反で、ローンの残金を一括して返済しなければならなくなります。 次に、公正証書で、どんな明文であっても、それは、ageha0326さんと旦那の関係で、抵当権者や他の債権者とは関係ないことです。 また、「旦那に借金があり、現段階でもカードローンがあり債務整理している所です。」と云うことなので、そのような状態のなかで、仮に、旦那からageha0326さんに所有名義を変更すれば、債権者から「詐害行為取消権」によって、ageha0326さんから旦那に戻さなくてはならなくなる場合があります。 以上で、「旦那からageha0326さんに所有権を移転し、ageha0326さんがローンを支払続けて安泰」とはならないです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>名義変更をしたいのですが私の現所得では出来ないと言われました。 これは債務の名義変更ですね。当然支払い能力がなければローン債権者は認めてくれません。 >離婚するにあたって公正証書を書こうと思います。 >家を守る為にはどういった文面を書けばいいでしょうか? うーん。どうにもならないですね。 >差し押さえにならないような強い効力のある文面はないでしょうか? この意味はどういう意味でしょうか。 ご主人の債務の債権者たちから差し押さえられないようにという意味でしょうか。 であれば、債務の名義は無理にしても所有権だけご質問者に財産分与として変更することです。そうすれば家はご質問者のものになりますのでご主人の債権者から差し押さえられる危険はなくなります。 もちろんローンについては抵当権がついていますので、これはどうにもなりませんが。 こちらは公正証書に記載してもよいけど、離婚時点で所有権変更登記をしてしまう方がよいですよ。銀行にはその旨伝えた方がよいとは思いますが、銀行の承諾はなくても可能です。 >もし名義を変えてなくて、旦那がまた結婚した時、名義が旦那のままで亡くなった時は家は取られるのですか? その家の名義を代えておかないとご主人の相続人に所有権は移ります。

noname#65639
noname#65639
回答No.1

あなたとご主人との離婚について、公正証書で何か書いたからといっても、ローンその他の債務と債権者との問題がクリアにできるものではありません。はっきり言ってしまえば離婚と債権債務とは何ら関係がありません。 >離婚したのはいいけれど旦那名義のままの家に住んでいても、差し押さえにならないような強い効力のある文面はないでしょうか? そういうのは無いです。夫婦間でそんなことが可能であれば、誰も家を差押えられたりしないでしょう・・・。 文書で何かを残すということではなくて、実質的にあなたの名義に変える(ローン借り換え含む)しかありません。 それは出来ないが、守りたいという都合の良い方法はありませんし、残債有りで抵当権の付いた物件を財産(分与)と呼ぶには無理があります。 一番良いのは売ってしまって分与できるものが残れば分与し、あなたも新たに何とかすることです。借金まみれの負債を受け取っても仕方がないです。

ageha0326
質問者

お礼

やはり、無理なんですかね

関連するQ&A

  • 離婚して公正証書を交わした

    旦那さんの不貞で離婚した夫婦がいます。 その際「公正証書(漢字合ってるかな?)」を交わしました。 その内容は家のローンをすべて旦那さんが支払うというもので、その家には現在旦那さんが一人で暮らしています。 ローンですが、ほとんどは旦那さん名義ですが、数百万円は奥さん名義で年金融資から借金してます。 最近、ローンの返済が滞っているみたいで、催促状が2回ほど来てたみたいです。 離婚する際に両家の親との話し合いで、旦那さんの親が家のローンは息子がすべてきちんと支払いますと言いましたし、上記に書いたとおり公正証書も交わしました。 どうも旦那さんが仕事でうまくいってないみたいで、やめそうな気配なんです。 仕事をやめたらもちろんローンなんてとても支払っていけません。 家のローンはかなり(元金ほとんど)残っています。 例えおさえられて競売にかけられたとしても、元が取れないので、かなりの額が借金として残ると思います。 最後の手段として、旦那さんに自己破産してもらうしかないのでしょうか? そうなっても、奥さん名義の借金は奥さんが支払わなければなりませんか? それと、家がおさえられるのはどれくらい返済が滞った時ですか? うまく文章が書けなくてすみません。 教えて下さい。

  • ローンと離婚と連帯債務について質問です

    この度離婚することになったのですが 問題がひとつありまして 旦那名義の住宅ローンがあります 連帯債務者として私の名前も書いてあるのですが 連帯債務をはずす方法はありますでしょうか 離婚後は旦那が住むことになっています もしくは旦那が支払えなくなった場合でも支払わなくてよい方法はありますでしょうか こちらの対策としては ローン会社から旦那個人でのローンの組み変えはできません 旦那の親族へ連帯債務名義の変更もできませんでした 彼の両親も住宅ローンがあり、連帯債務者の変更はできません 支払いが滞った場合に、公正証書で彼、彼の両親、兄弟などできるだけ 彼の親族の財産を差し押さえができるように書いてもらったほうがいいのでしょうか ほかに債務者の変更はできないが、こういった方法で回避する方法がある などがあれば教えてください よろしくお願いします ちなみに彼の職業は議員秘書です。

  • 離婚時の公正証書について

    この度離婚することになりました。 私には、住宅ローンがあり(3000万弱)名義も支払いもすべて私です。家は、任意売却することになりました。 夫が原因での離婚ですが、現在無職になってしまい、慰謝料はもちろんもらえそうに無く、泣き寝入りの状態です。 (夫には、借金はありますが、財産はまったくありません) せめて住宅ローンの残債の半分だけでも、負担して欲しいのですが、これを公正証書にしても効力はありますか? 結局は、無収入なので無い袖は振れないのでしょうか?

  • 離婚後の家の鍵について

    元旦那名義の家に、離婚後に子供たちと暮らしています。 公正証書には、子供達が18歳になるまで無償で使用する許可を記載しました。 離婚時の元旦那は高圧的で、自己中に怒鳴る事も多い人で、最近また高圧的に圧をかけてくる事案があり、何かされたらと恐怖心が出てきました。 面会交流や元旦那の大きな荷物が残っているままなので、鍵はまだ元旦那も持っています。 今回の事案で、恐怖心が増し、 留守の間に何かされたり、突然押しかけてきたら嫌なので、鍵を返してほしいとお願いした所、家の名義はまだ元旦那だから返さない、と言われました。 法的に、これは許可されることでしょうか?? ご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚時の慰謝料とローン

    旦那が浮気やDVをして、 離婚したいと言ってきました。 私も離婚調停をして、 公正証書を作ってきちんと 離婚したいと思います。 離婚にあたり、 旦那名義の家のローンが 1000万残ります。 旦那は家を売ると言っています。 家を売った場合、ローンも折半になりますか? 旦那が会社の同僚と浮気しており、彼女にも慰謝料を請求するのをやめる代わりに、慰謝料を多くもらうことはできますか? 養育費を一括でもらうこともできますか?

  • 今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。

    今、旦那の暴言・暴力・女性との同棲問題から離婚を考えています。 旦那は離婚しないなら死ね!殺すぞ!と言ってきていました。昨日もハサミを振り回し離婚しないなら殺す!と私のところへ脅迫にきて、暴れました。私は今まで子供の為にと我慢しましたが 同居の旦那の母親までが、子どもたちに暴力をふるうようになり、 転校したくないと泣く子供たちを納得させ、離婚を決断しました。 調停をし、公正証書を書いてもらい、早く離婚したいです。 旦那には フィリピン女性に貢いだ借金 家のローン 車のローンなど借金だらけの状態です。 だから、調停やったって金なんか払わなくて済むわ!と言い、公正証書も絶対書かないと 言い張っています。 借金だらけだと、養育費も慰謝料も払わないで済んでしまうのですか? 公正証書も本人が書かないと否定することが可能なんでしょうか? 一日も早く 離婚して 子どもたちと平穏な暮らしがしたいです。 教えてください。

  • 離婚にともなう家の名義変更

    旦那と離婚しようとしております。(子供2人あり) お互い和解の上での離婚です。 ただ持ち家をもっており、離婚後は二人ともこの家からは出る予定です。 家を売るとローンがまだ30年位残っているので、 借金のみが残ると思います。 そこで家を私の実母の名義にして私の実家として残しておきたいと 思っているのですが、こういうケースはありなのでしょうか? 離婚前の今現在は、この家に私たち夫婦と子供2人、私の実母の5人で住んでいます。

  • 離婚をするが、家の名義が夫の場合どのようにすればよいか教えてください。

    離婚をすることになり、夫が出て行き、私と子供が住むことになったのですが、住宅ローンの残債がまだあり、家の名義も支払いも夫になっています。残債を一括で支払うこともできませんし、私は無職のため、住宅ローン自体を私(妻)名義で借り換えることもできません。 よって、住宅ローンの名義自体は、今までどおり夫のままにして、夫が慰謝料代わりに支払いをし、ローン完済後に不動産の名義変更をしようと思うのですが、その約束として、財産分与協議書には具体的にどのように記載すればよろしいのでしょうか? また、ローン完済まで長い期間、不動産の登記上は夫であるため、夫が勝手に処分したりしないように、したとしても無効にできるように公正証書などで対策をとることは可能でしょうか? もし、可能なのであれば、具体的にどのように記載すればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚での公正証書の効力

    初めて質問をするのですが、教えてください。 当事者ではないのですが、私の姉が今離婚をしようとしています。 相手の不貞行為が原因なのですが、不貞行為の事実を告げる事なく離婚の話になったため、公正証書を作成し、月々5万円の養育費を取り決めました。(強制執行可能)ただ、公正証書の文面の中に「合意により離婚する」とありますが、まだ離婚はしていません。 公正証書を作成した後、不貞行為の事実(証拠)を掴み、慰謝料請求の離婚調停を申し込みました。 ここで質問なのですが、公正証書の文面の中に「合意により離婚する」とあった場合、離婚していない場合は公正証書の効力はないのでしょうか。また、調停や調停不成立後の裁判で、公正証書の効力を無効にされてしまう事はあるのでしょうか。

  • 離婚した夫が家から出て行かない

    今年夫と離婚した際に家のローンを夫が全額払い、返済後 私のものとすると公正証書を作成しました。 その後夫は兄弟の家に住んでいましたが居心地が悪いため 私の家に住みたいといってきました。今現在ローンは自分が払っているんだからお前が出て行けというのです。離婚した際夫は自分が出て行くといっていたというと関係ないといって出て行こうとしません。 夫を家から出て行かすのにはどうすればいいでしょうか? 公正証書をもって弁護士に相談するのがいいのでしょうか?