• ベストアンサー

ゲームパソコン

http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_mhf_2.html の12,4800~の方のパソコンではリネージュIIの方もできるのでしょうか。 今はMHFとリネージュIIをやりたいと思っています。 また、このパソコンでカスタマイズというのがありますが、 マイクロソフトは選ぶべきなのでしょうか。 他にもなにを選べばよいかわかりません。 予算は15万ですが、ディスプレイを別に買うと確実に高くなるので、 覚悟はしています。 どんなことでもいいので教えていただけるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Xforce
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.3

そのスペックであれば、余裕でリネージュIIはできます! スペックダウンしてもできます。(E8500→E8400) Core2DuoはE8500から値段が跳ね上がりますからね・・・。 MHFはCore2Quadにも対応していますので、E8500とほぼ同等価格のCore2Quad、Q6600を搭載してもいいかも。 OfficeはWord(ワードプロセッサー)、Excel(表計算ソフト)、PowerPoint(プレゼンテーションソフト)の3種類のソフトが付いていると思います。 実用性は高いですが、使わなければ宝の持ち腐れですので、Officeソフトは付属させない方が良いと思います。 ということで、もう少し安いモデル、G-GEAR / GB30J-08PN3でこんな構成にしてみると・・・ CPU・・・Core2Duo E8400(3.0GHz デュアルコア 45nm) メモリ・・・DDR2 SDRAM 1GBX2(2GB) マザーボード・・・MSI P45 Neo-F(チップセット・・・インテルP45+ICH10) グラフィックカード・・・NVIDIA GeForce9600GT(VRAM・・・GDDR3 512MB) オプションカード・・・無し HDD・・・SATA 500GB パーティション・・・無し 追加HDD・・・無し 光学ドライブ・・・DL対応 DVD SuperMulti (Plextor製 PX-820A / ソフト付) FDD・・・無し PCケース・・・TSUKUMO ST465BLR (DARK BLUE / 静音120mmデュアルファン搭載 / W 205×H 440×D 505mm / RoHS対応) 電源・・・Topower製 TOP-480W12R (定格出力480W、Max 580W / 静音12cmファン搭載 / Silent Engine採用 / BLK) マウス・・・サンワサプライ MA-LS11DS ゲームコントローラ・・・無し キーボード・・・サンワサプライ SKB-SL06BK OS・・・Windows XP HomeEdition SP2 Office・・・無し 周辺機器・・・無し これで、96650円です!! どうですか、ディスプレイ込みで予算内に収まりそうですか・・・

08996997
質問者

補足

ありがとうございます。 予算内に収まりそうです。 でも、せっかく高い買い物をするので、じっくり考えたいと思います。 また、失敗もしたくないので、 カスタマイズをしないでセットになっているもので、後から増設できるものはないかなと考えています。 どっちにしても高くなってしまうのですが、 なにかセットをしっていたらまた是非教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> マイクソフトOffice製品とかいてあります。 バカにしているのではありませんが、Office を知らないのですか? 下記をご参考にどうぞ。 http://office.microsoft.com/ja-jp/products/default.aspx ご自身が、それらアプリを利用するのであれば購入しましょう。 利用しなければ、特に必要はありません。 ゲームプレイとは全く繋がりのない関係ないアプリです。

08996997
質問者

お礼

ありがとうございます。 パソコンの知識は全然です。 少しずつでも勉強していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> マイクロソフトは選ぶべきなのでしょうか。 バカにしているわけではありませんが、 ご質問者さんが指摘する「マイクロソフト」とは何のことですか? 補足をして下さい。 > 12,4800~の方のパソコンでは~ 予算が厳しいのなら、\99,800 の機種で十分です。 リネージュII は大規模アップデートの都度、どんどん重くなっているので、 余力が欲しければ、\99,800 の機種をカスタマイズして、 「追加ビデオカード」の項目で GeForce 8800GT を選んでおくと良いです。 GeForce 9600GT よりも少し上位の性能です。 もしくは、\124,800 の機種をカスタマイズして、 CPU を E8500 や E8400 に落とし、メモリーを 2GB に落としておくと、 グラフィックボードが GeForce 9800GT を選ぶことができます。 とは言っても、GeForce 8800GT と 9800GT は、基本的に同じ性能と思って構いません。

08996997
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 マイクソフトOffice製品とかいてあります。 結構高くて、必要なのかわかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲーム推奨パソコンについて

    昨日今日と連続ですみませんが質問です。 ショップブランドパソコンでゲーム推奨モデルというものがありますよね。 リネージュII推奨、FF推奨などといくつかあり、安いものでは8万~10万程度。 これらのパソコンはカスタマイズなしで、どの程度快適にオンラインゲームを行えるのでしょうか。 カスタマイズするとしたら何をどの程度行えばよいでしょうか。 予算的には10万~15万程度(モニター無)が希望なのですが。 また、CPUはPentiumよりもAthlonの方がゲームには向いていますか? あと、お薦めのショップを教えていただければ助かります。 長くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • ゲーム用パソコン購入

    ゲーム用パソコンの購入で、 グッドウィルのREGALIA GS500II-GTを予定しているのですが、 このパソコンの性能で最新の3Dゲーム(リネージュIIやFFなど)をするとなると何か弊害は出てきますか? 何しろモニタあわせてゲームパソコンを10万以内で買いたいと考えてるので少し動作が落ちるのは覚悟の上です。

  • パソコン購入

    パソコンを購入しようと思っているのですが、どれにしようか迷っています。迷っているパソコンは eX.computerのhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_0609_2.html と eX.computerのhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html のカスタマイズで CPU:Intel Core 2 Duo E6300 グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB HDD:160GB です。 他にもお勧めのパソコンがありましたら教えてもらえるとうれしいです。 使用目的は、インターネット、動画編集、DVD作成、オンラインゲーム(ラグナロクぐらいです。) 予算は、12万ほどでよろしくお願いします。

  • リネージ2推奨PCの店

    こんにちは、オンラインゲームのリネージュ2がやりたいので、PCを買おうと思っているのですが、下記2つのショップ以外で、推奨PCを売っている良い店を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.g-tune.jp/ http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_lineage2_2.html

  • パソコンを購入しようと思っています。

    パソコンを購入しようと思っているのですが迷っています。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_0609_1.html このパソコンか http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.htmlのカスタマイズで CPU:Intel Core 2 Duo E6300 グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB HDD:160GB でまよっています。以前使っていたパソコンはイーマシーンズのJ6420です。http://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_0609_1.html は九十九の日限定らしいいのですがお買い得なのでしょうか? 使用目的は、インターネット、DVD作成、動画編集です。

  • オンラインゲームをするにあたり、BTOでのパソコン購入

    はじめまして。 私はオンラインゲーム(マビノギ)をプレイしているのですが、スペック的な問題からBTOでのパソコンの購入を検討しています。 実際にBTO関連のお店のサイトをまわってみたのですが、分からないことがあったので、こちらに投稿させて頂きました。 購入先はドスパラのゲームPCを第一候補に考えています。 なるべく予算は抑えたいので、現在使用している「VGC-H70B7」のディスプレイを使い回したいと思っているのですが可能でしょうか? またマビノギを快適に動作させるにはどういったパソコン・カスタマイズがいいでしょうか? 予算は本体価格を13万円以下に…と思っています。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • パソコン購入

    パソコンを買い替えをしようと思っているのでが、eX.computer Aero Streamの B31A-6320X http://www.tsukumo.co.jp/bto/b31a_6320x_2.html B31J-6330E http://www.tsukumo.co.jp/bto/b31j_6330e_2.html eMachinesの J6456 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6456.html のどれがいいのでしょうか? 主に、使用するのは、オンラインゲーム(ラグナロク)動画編集などです。このパソコン以外にもよいパソコンがありましたら教えてください。予算は8万ぐらいです。よろしくお願いいたします。

  • どのようにしてマイクロSDのデータをパソコンに取り

    http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2014/RM5J-D61E.html のパソコンを持っているのですが マイクロSDカードのアダプタを指す穴は、パソコンにはないのでしょうか? 無い場合、どのようにしてマイクロSDのデータをパソコンに取り込めば良いのでしょうか?

  • BTOパソコンでマイクロATXのケースだけATXへ

    以下のパソコンの購入を検討しています。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/b31j_6110p_2.html 基本的な構成に問題はないのですが、将来的にHDDの追加を考えると、 3.5インチのシャドウベイに空きが無いのが気になっています。 カスタマイズとして、ATXのタワー型ケースに変更できるようなのですが、 マイクロATXのマザーボードでATXのケースでも、特に問題はないですよね?

  • マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC

    シヴィライゼーション4(・PCゲームシミュレーション・性能はCPU依存率が高い・グラボとメモリはそこそこでOKとのこと)を遊びたいのですが、少し古いゲームなのでマルチコア対応していません。 今出ているPCで、OC(オーバークロック)有りで、このゲームを最高のパフォーマンスで遊ぶとなると、どんなPCを買えば良いでしょうか、(予算13万程度でBTOなどが簡単で良いかもです) このTUKUMOのページなどは良く見ています。http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

SGP管の硬さと亜鉛メッキの影響
このQ&Aのポイント
  • SGP管の硬度Hvについて調査しましたが、明確な答えは見つかりませんでした。
  • また、SGP管に亜鉛メッキを施した場合、硬度に変化があるのかも気になります。
  • SGP管の硬さや亜鉛メッキの影響について詳しい情報が必要です。
回答を見る