• ベストアンサー

ヨーロッパ周遊に電子辞書(多言語用)は必要?

GattoBluの回答

  • ベストアンサー
  • GattoBlu
  • ベストアンサー率65% (81/124)
回答No.4

私はけっこう英語が全く通じないようなローカルな場所へ行くので、一応、いつも携帯電話と電子辞書は首からぶら下げて歩いています。 いわゆる観光都市しか訪れないのであればほとんど不要かと思いますが、ヨーロッパの田舎に行くと国鉄の窓口でも英語を話せる人はほとんどいない上に想定外の質問をされることもあり、身振り手振りだけではどうにもならないこともあります。そういう時は単語ひとつでも意味が分かるとそれをヒントにして、そこから意思の疎通を図ることが出来たということが何回もありますので、持っていれば心強い、少しは役に立つということはあるでしょう。 それに頼りっきりで旅行が出来るかといえば、Noですが、ちょっとしたことで電子辞書があると便利な場面はありますし、さほどかさばるものでもないので、持って行って損はないと思います。 あと、列車での移動の際など、暇なときには単語帳代わりにして勉強も出来ますし...。

adi2009
質問者

お礼

暇つぶしになる、とは全く考えてませんでした!いいですね ありがとうございます。参考にします!

関連するQ&A

  • ヨーロッパ周遊or二カ国

    はじめまして。 初のヨーロッパ旅行をしたいのですが… 色々気になることがあり質問させていただきます。 当方19才女で、渡航経験は家族で中国に4回、一人で台湾に1回です ポルトガルとスペインのアンダルシアに行きたいのですが、どうせヨーロッパにいくなら(度々行けるわけでも無いので)、鉄道などで10カ国くらい回った方がよいでしょうか? ほかに興味のある場所はイタリアのジェノヴァ地方、フランスの田舎やエズの村、チェコなどかなりバラバラです。 あと、ポルトガル&スペインだけなら1ヶ月は長すぎますか? 悩みすぎて混乱してきたのでどうかお願いしますf^_^;

  • ヨーロッパ10日間周遊について

    3/4~14で初の海外一人旅に行く予定なのですが、プランがなかなか決まりません。当方20代前半です。 行きは日本→ウィーン、帰りはミラノ→日本の航空券を取っています。 オーストリアでクラシック鑑賞、イタリアで買い物をしたいと思い、当初はオーストリア~スイス(チューリッヒ)~イタリアで計画していたのですが、ネットや旅行経験者の意見を聞くと、スイスの観光と言ったら山や自然が中心のようで、冬の一人旅には不向きなのでは…と感じるようになりました。 欲張らずオーストリア、イタリアの2カ国で収めるか、チェコやドイツまで足を延ばすか非常に悩んでいます。 ここは絶対行くべき、これはやめた方がいい等何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • ヨーロッパ旅行の周遊ルート

    来年1月にヨーロッパ旅行を予定しています。 期間は10~2週間、一人旅になるのでパックツアーではなく個人旅行になります。 時期的に寒いので南欧でルート思案中です。 希望ルートは、 <ギリシア>アテネin→<イタリア>ローマ→フィレンツェ→ベネチア→ミラノ →<フランス>ニース→<スペイン>バルセロナ→マドリードout です。 (移動は列車移動、宿泊はYHか安めのホテルで考えています) ギリシアからイタリアに移動するのにフェリーもあるようですが難易度は高いでしょうか? 飛行機の方がよいでしょうか? もしギリシアを省くならフランスでパリやモンサンミッシェル方面へ 足を伸ばそうと思っています。(寒そうなので省いていたのですが) 初のヨーロッパなので有名どころを巡る旅になるのですが このルートで無理はありますでしょうか? また、逆ルートでもいいのですがどちら周りがいいとかありますか?

  • ヨーロッパでの無線LAN状況

    今度1ヶ月間ヨーロッパへ旅行に行きます。 モバイルパソコンを持っているので、カフェや駅・空港、YHなどで無線が無料で使えるなら、PCを持っていこうと考えています。 いろんなHPを検索しても、なかなか詳しいインターネット状況がわからなかったので、ご存知の方がいれば教えてください。 カフェや駅などで、インターネットに繋げるのでしょうか? ちなみに訪問する国は、 オランダ・ドイツ・オーストリア・チェコ・フランス・イタリア・スペインを予定しています。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ周遊旅行について教えてください

    まだまだ先の話なんですが、今年の9月に1ヶ月間友人(女)4人でヨーロッパ周遊旅行をしたいと思っています。海外旅行経験はあるのですが、ヨーロッパは初めてです。おおまかな予定としては、スペイン、フランス、イタリア(ほかにも行けそうなら行きたい)に行きたいと思っています。ツアーなどではなく個人旅行みたいな感じで自分たちであちこち行きたいなと思っています。そこで、まったく知識のない私にいろいろ教えていただけませんか?まずはおおまかな料金(航空券、宿泊費、移動費全部含めたもの)と、どのようなルートでどう行くのがおすすめか、そしてヨーロッパ旅行のポイントなど教えてください。よろしくお願い致します。

  • スペイン語収録の電子辞書について

    casioの新製品XD-LP7500かSIIのスペイン語カード(DC-A05ES)5月下旬発売 どちらかで迷っています。 1 SIIではスペイン語をカードでなく本体にいれた電子辞書を出す予定はないのでしょうか。 2 casioでは動詞の変化形から原形へのアクセスができないようだが   姉妹品のXD-LP7400 のイタリア語には変化形からのアクセスができるとパンフに書いてありますが   SIIのカードではもちろん ワードインフレクター(変化形検索)ができますよね。? 3 casioには昨年よりほぼ同様のスペイン語収納機が2度出ていますが、使い勝手はどうでしょうか。   最初に出たものは収納英語辞書が違うようですが。

  • ヨーロッパ二カ国周遊旅行の場合の空港使用料及び燃油チャージ

    近々、ヨーロッパ二カ国周遊旅行(イタリア、スペイン)に行きたいと思っています。この場合ツアー代金以外に、日本の空港使用料、イタリアの空港使用料、スペインの空港使用料、日本~イタリアの燃油チャージ、イタリア~スペインの燃油チャージ、スペイン~日本の燃油チャージが加算される事になるのでしょうか?あくまで、参考に国名を挙げましたが、ツアー代金以外にかかる料金はこれくらいであっていますでしょうか?何か間違っているところがあれば教えて下さい。お願いします!!

  • イギリス留学+ヨーロッパ周遊

    イギリス留学+ヨーロッパ周遊 2月~3月にかけてヨーロッパ旅行に行こうと思っています。 単なる旅行も好きですが、短期間でも、現地で暮らし、生活を感じることも好きです。 そこで、大学生活最後の旅行として、イギリス(多分ロンドン)に1ヵ月暮らし(語学学校に1ヵ月通う)、そのままフランス、スペイン、ドイツ、イタリアなどヨーロッパを残り一カ月で回ろうと思っています。 ヨーロッパに行った経験が無いので、このプランを実行する場合のアドバイスや費用の見積もりのアドバイスがあればお願いします。 ヨーロッパのできるだけ多くの国を周りたいと考えています。 また、実際には、一人で周遊するのではなく、ツアーで行くほうが無難なのでしょうか?

  • 11月のヨーロッパはどうですか?

    11月中旬にイタリアともう1カ国行こうと思っているのですが、11月のイタリアってどうなんでしょう? 寒いから大変だとか言われたんですけど、その時期にしか新婚旅行に行けず、できればイタリアに行きたいのですが・・・。 そしてもう1カ国行くとしたら、ヨーロッパでどこが いいでしょうか?教えてください。

  • 4月のヨーロッパ旅行にダウンは必要?

    4月中旬に女一人で2週間ヨーロッパへバックパッカースタイルで旅行に行きます。初一人旅、初ヨーロッパです。 行く国はフランス→スペイン→イタリアです。 滞在日数は各国5日予定です。 ヨーロッパは寒いと聞います。 薄手のフリースとロングダウンを着ていこうと思っていたのですが、4月中旬なので温かいのかな?とロングダウンを持っていくか迷っています。暖かくてバックパックに入れるには、かさばりすぎですし…。 あとはジーパンにスニーカーで行きます。 4月中旬のヨーロッパではロングダウンを持っていった方がいいでしょうか? あとユーレイルパスを購入するかも迷っています。3か国のセレクトパスを考えていましたが、そんなに電車に乗るのかと元が全然取れないのではと購入を迷います…。 アドバイス宜しくお願いします。