• ベストアンサー

大学受験;赤本について

こんにちは。いつもお世話になっている大学受験生です。 志望校は、南山(英米or心理人間)・青学(英米)・明治(文)・中央(経営)あたりを考えています。どれも偏差値60~63くらいの難関だと思ってます。 さて、赤本についてなのですが、自分が英語が割と得意で、英語のみに関してですが、上に挙げたような大学の赤本の問題をこの時期からかなりやりこんでますが、まだ早いでしょうか? ただ、市販の問題集を買ってやってもいるのですが、いかんせん出費がかさむので、学校で借り出ししている赤本を英語だけコンビニとかでコピーして問題集感覚で1日1題とかでやってるんですが、力つきますか? その日に読む文章が、スラスラ読めて正解率も7割(合格ライン)くらいあれば、あまり気にせず、逆に難解な文章がでてきたら、辞書で単語など引きながら、解答の訳を参考に、自分の頭の中できちんと理解できるまで追求してます。わからないところは先生を利用してわかるまでなんとか粘ってるつもりです・・・。 そんな感じで、なんとかこの夏勉強していますが、赤本の利用に関するご意見などあれば是非お願いします! あと、自分の勉強に付加要素などがありそうなら、是非教えてください!いろいろ取り入れてみたいと思ってます! あ、あと回答しやすいように、自分の過去問などをやってきておおよその結果を書くと、全体で南山70%~75%・明治63%~70%・中央60~65%・青学55%~60%くらいで取れてました。青学が1番厳しそうです・・・。この時期にこのくらい取れていれば、1つくらい通りますかね?いろいろアドバイス待ってます!

  • type19
  • お礼率35% (303/855)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.1

早い遅いはないですよ。 どの様な出題があるのか、それに慣れておくのは大切だからね。 ただ今の時点ではどの位得点できたのかに一喜一憂しない事だよ。 自分が足りない部分を発見したり、必要なレベルアップの分野を感じる意味でやるのなら大きな意義があるからね。頑張ってね☆

その他の回答 (1)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 過去問演習は、自分がどこで点を落としているかを認識するためということもあるので、苦手だと思う問題については問題集で練習する必要はあると思います。 が、すでに合格点が取れているのであれば、十分だろうと思いますよ。

関連するQ&A

  • 南山大学の英米学科について

    おはようございます! 今年、南山の英米学科を受けようと考えています。 南山の英米学科が非常に難しいとは聞いております。 しかし、今の僕は浪人で中学、高校とサボっていたため英語は基礎からやり直しています。 一応、ターゲット1500が終わり、復習に取り掛かるところです。 模試のほうもまだ受けておらず、9月の中旬にある駿台の模試を受けます。 僕は京都に住んでいて京都外大や関西外大がありますけど どうしても南山大学の英米学科で勉強したいです。 南山大学に通っている方や受験した方にお聞きしたいのですが 南山大学の試験対策はどのようにしていましたか?? 京都で一番大きい書店に行っても南山大学の赤本がなくて情報収集が出来なく、ぜひ情報を提供してもらいたいです!! 回答のほう宜しくお願いします!!

  • 南山大学、中京大学について。娘が受験です。

    娘が受験です。 地元の南山英米学科を第一志望にしています。 ただ、英米は南山でも別格で本当に難しいので本人も絶対無理だと今から半分はあきらめているようです。 第二志望に考えているのが南山のドイツ語と中京の国際英語学科です。 ここで親子のケンカが始まりました。 娘はドイツ語がやりたいわけでなく英語を勉強したいと考えているのでできれば中京の国際英語の方がいいといいます。 ここ最近中京はとてもレベルがあがり、昨年の偏差値レベルでは南山英米の次に中京の国際英語、その下が南山外国語学部でした。 短期の留学が必須で少人数制、学校も綺麗で交通の便がいいと、学生達に人気なのです。 ドイツ語を勉強してもその関係に就職できるとは思わないから英語ができる中京の方がいいというのです。 娘の言っていることの方が理にかなっていると思うのですが、私としてはどうしても南山に行ってほしと思っています。 今レベルが高いといっても私達の年代は中京は誰でも入れたというイメージがあります。 また、いくら中京のその科が高くても南山というブランドの方が大事だと思うのです。 愛知県で南山は名古屋大学の次に就職率がいいとも聞きます。 中京の国際英語科ってそんなに魅力あるんでしょうか?

  • 志望大学の赤本での勉強法

    そろそろ来年に向け赤本の発売が始まる時期となりました。赤本での勉強はもう少し先(夏休み過ぎ?)のつもりでいますが入手だけはしておこうと思っています。 さてそこで入手するのは志望学部だけで良いのでしょうか、また最近は○×大学の英語などと学部をまたいでの本も出ているようですがどうなんでしょう。赤本での勉強法などアドバイスしていただけないでしょうか。なんとかがんばって関関同立のどこかの社会学科に進学できたらと思っています。

  • 青山学院と中央大学ならどっち?

    青山学院と中央大学の文学部英米科に合格したのですが、いまだにどっちに入学するか迷ってます。 英語の学習の内容だと、青学のほうが上のようなことを聞きますが、実際どうなのでしょうか? キャンパスだと遠さはどっちも一緒ですが青学は最後の2年間は渋谷なので近くなるというのは利点ですよね。 でも、青学というとどうしても派手でオシャレというイメージがあって、なんだか自分に合わないような気がするんです。雰囲気的には中央のほうが好みなんです。 皆さんのアドバイスを参考にしたいと思うのでよろしくおねがいします。

  • 南山大学

    愛知県に住む大学受験生です。こんにちは。 南山大学についてなんですが、「英米学科を除けば、南山なんて(ほとんど)誰でも入れるようなレベルの学校」と聞きました。 それは本当なのでしょうか? やはり南山というと東海三県ではかなり強いですよね? 地方では難関私大と言われてるみたいなのですが、実際のところ、10月から勉強始めても受かる・・・とか? それはさすがに言いすぎなのかもしれませんが、南山の客観的な評価が気になります。 自分は将来、教員になりたいので、愛教を目指していますが、当然南山も滑り止めで受けます(英米・人文・法あたり)。 ただ、もし教員にならないなら、南山の方が学歴としてよいのでしょうか? 親の年代になると、すごく南山を高く評価しているのですが、現在は凋落してしまったのでしょうか? 昔は関西大学よりも良かったみたいな・・・? 回答、お待ちしております。

  • 大学受験 英語の勉強法

    今行っている大学が自分に合わないことと、自分はフランス語を勉強したくなったのもあり、もう一度大学を受験しようと決意しました。狙っているのは、上智の外国語学部のフランス語、青学のフランス文学と学習院の仏文、明治の仏文です。かな~り難関ですが頑張ってみようと思います。付属で今の大学に行ったので、英語は中間、期末試験しかやったことがなく、受験勉強というものをしたことがないので何から始めたらいいのかが分かりません。それで英語の勉強法のアドバイスを教えてください!!

  • 大学受験

    来年高3の高2女子です。 愛知県の偏差値がだいたい65くらいの高校に通っていて、文系です。 私立大学にいく予定で、 今のところ志望校が南山の英米or総合政策なのですが、1年冬のセンターの同日受験で 文型教科だけですが、 英語 筆記96点 リスニング38点 国語 76点 でした。 国語は漢文を学校で習い始めたばかりだったのでかなり悪いです。今やったらもう少し上がると思います。 問題は評論で、どこに注目すべきかなどが全然わからず、止まってしまい後の古文あたりをやる時間が全然無いです。評論の問題を解くにあたって何かコツはありますか? 英語は今日、塾でセンターと同レベルの模試のようなものを受けて 筆記122点 リスニング34点  でした。リスニングは最近やってきた中ではかなり悪いですが…。 これだと英米は厳しいでしょうか…? 学校ではシステム英単語とネクステをやっていますが、それらをしっかりやれば大丈夫でしょうか? 拙い文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 大学受験 受かる見込みあるでしょうか?

    今年東京の私立大学を受験するのですが センターの偏差値は 世界史52 筆記英語58 リスニング61 国語67 こんなんでした 日大の英米文学、学習院の英米文学、青学の英米文学と日本文学、早稲田の文学と商学を一般で受けるのですが… 早稲田はもともと博打を打つような気分で一応願書出しただけなのでいいのですが、他も自信が無くなってしまいました… どこか受かれるでしょうか?

  • 受験校決め

    もうすぐ受験を向かえる者です。 5月ごろから、MARCHクラスに受かるため勉強してきました。 もう12月も終わるということでそろそろ最終的な受験校決めの時期になったと思います。 そこで、今自分は明治・青山・立教を受けようと思ってます。 学部などを合計すると全部で3つの大学合計で5回ほど受けます。 赤本などは既に何回もやっています。 そこでなんですが、客観的に見てこの5回だけでいいと思いますか? 自分としては、もう1.2校ほど受けようかなと考えているんですか・・ ただ、私的な事ですが法政・中央にはあまり魅力が感じられません。。。他にいい所はありませんかね? 自分は高校受験の時に、結構レベルを落としてしまい後悔しました。 なので、大学受験に関しては決して後悔したくないのです。

  • 大学入試 受験校・赤本について質問

    高校三年で首都大学東京・法を第一志望としている者です。 その他にも明治大、立教大、法政大、日大、専修大、成蹊大を受験する予定です。 ※全て法学部 そこで質問が有ります。 1、この組み合わせは試験の傾向や各教科の配点を考慮した場合、無理のない組み合わせなのでしょうか? 2、9月に入りそろそろ赤本を解こうと思っています。 一番最初にセンター試験を解くべきですか? もしくは、専修大から明治まで一通り解くべきですか? 3、首都大学東京の問題の難易度は、私立大学に当てはめるとどのあたりのレベルですか? 回答お願いします。