• ベストアンサー

スリムPCのPCIについて

poponponpoの回答

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

このあたり? http://shop.epson.jp/at970/ と言うか、そのPCIスロットに何を入れるかを書けば、他の選択肢があるかも。

mem121
質問者

補足

PCIスロットには、GV-MVP/RX3を取り付け、TVとして使用予定です。 USBタイプのTVチャプタもありますが、外に出ている分邪魔になるので、 できるだけ内蔵させておきたいと思っています。 希望どおりのPCです。 Core2DuoとDVI-D対応はありがたいです。

関連するQ&A

  • ロープロファイルのPCIビデオカードで悩み中。

    何も考えずスリムタイプのPCを買ってしまい、 ロープロファイルでしか増設できないしまつになってる者です^^; しかも、AGP非対応なんです。 そこで、PCIでロープロファイル対応のビデオカードを探したのですが、 http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html 値段も手ごろだし、これにしようか迷っています。 もしよろしければ、何かアドバイスをください。 ちなみに今使っているPCは、 HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT CPU Pen4  2.8GHz HDD 160G メモリ 512M (空1)

  • ショップブランドのPCは、なぜPCIバスが少ないのでしょうか?

    ショップブランドのPCについて調べたのですが、PCIバスが2つのものが主流みたいです。私は、サウンドカード、ATAカード、ビデオキャプチャーカードなどPCIバスが4つ付いているのが欲しいのですが、そういう製品が見つけられませんでした。ショップブランドで、PCIバスが4つ付いているもの(Pentium4でチップセットもIntelのもの)を知っている方がおられましたら教えてください。 それにしてもPCIバスが2つっていうのは、いかにも少ないように思えるのですが、どういうことなんでしょうか?よろしければそれについても教えてください。

  • PCIスロットしかないPCにグラボを入れたい

    PCIスロットしかないPCにグラボを入れたいのですが、おすすめの製品を教えて下さいませんか? PCの機種は、エプソンのAT980E メーカー製PCです Windows7Pro32Bit Core i5 661 3.33GHz ロープロファイルではなくても大丈夫なようですが、奥行きはハーフではないとダメみたいです。 サブPCなのとPCIということでそこまでの性能は求めませんが、3Dゲームが一応できるのものを探しています。 NVIDIA GeForce6600 ATI Radeon X700 Intel HD Graphics と同等以上の性能をPCI接続で得られるものはありますか? 中古を主体に安価で入手したいと思っています 詳しい方よろしくお願いします

  • 起動やエクセルの速度がおそくなりました

    急にエクセルの開くのが遅くなりました PCはCompaq EVO D500 CPUはPentium4 1.8GHz メモリは256MB RAMで 空きリソースは75%です スタートアップははずしました 他に方法はありますか

  • PCI接続の地デジチューナー

    CPU:Pentium4 4GHz メモリ: 2GB WinXP SP3 HDD:500GB 以上のスペックのパソコンに、PCI(ロープロ)地デジのチューナーを取り付けて地デジを視聴、録画といったことはやはり厳しいでしょうか? バッファローの診断ソフトみたいなもので診断してみたら、結果が×だったもので…

  • AGPグラフィックボードについて

    現在、下記のPCを使用しています。 COMPAQ EVO D310ST/CT CPU:CEL1.7GHzからPEN4 2.26GHzへ交換済み MEM:128MBに512MB増設済み OS :WIN2000 SP4(XPは購入済みですがまだ導入してません。) いろいろ調べてAGPのロープロファイル仕様が装着可能らしいのですが・・・。 規格が古いので装着できる選択肢は狭いのは承知ですが、装着できるなかで高性能なものを教えてください。 PCIであればBUFFALOに対応機種はあるみたいですが・・。 以上お願いいたします。

  • PCIバスのない古いPCにUSB2.0を付けたい

    よろしくお願いします。 友人がPCを貰い、インターネットがしたいと相談してきました。 CPUは2.80Ghz程度、メモリは512M、OSはXPです。自作のようです。 USBが1.1のものが付いていますが、ネットを無線でしたいというので PCIのUSBインターフェースボードと無線LAN・USB2.0の通信端子を購入しました。私も付いて行きました。 ですが、購入後の話を聞いてみますとPCIスロット自体がないと言うのです。 話を聞いただけで実物は見ていないのですが、CPUの速度とOSから見るに時代的に大丈夫だろうと思ったのが甘かったらしいです。 そこで相談させていただきたいのですが、PCIスロットのないPCでUSB2.0を使うことが可能なのか。 もしくは、USB、PCIを使わずにある程度の速度のある無線LANを構築することが可能であるか。をお伺いしたいです。 ちなみに有線のLAN回線を挿す所はあるそうです。 もちろん、友人はPCには明るくないほうなのでPCIバスが分からなかったということもありえると思っています。 来週末辺りに実物を見る予定にはなっているのですが、それまでに何か解決策があれば知っておきたいのです。 情報が曖昧で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • dx2100ST PCIの拡張

    古いパソコンなのですが メモリを増設する際にまだボードの方に PCI1と書いているスロットが2本あることに気がついたので 3Dゲームを快適にしたいのでおすすめのグラフィックボードは あるでしょうか? 予算は1万~2万と考えております 公式サイトには 「ロープロファイルPCI グラフィックボード」を ご検討くださいと書いてました。 パソコンをあまり詳しく知らないのですが 皆さんの意見をお聞かせください 【現在の環境】 HP Compaq dc5100 and dx2100ST OS:WINDOWS XP Home Edition CPU:インテル Celeron D 336(2.80GHz/533) メモリ:2GB

  • pentium4の互換性

    将来PCを自作したいと思っていますが現在は手元の メーカー製PCのHDDを取り替えたり、グラフィックボードを 追加したりして楽しんでいます。 さて、今度はCPUを交換してみたいと思います。 しかし私のPCはメーカー品(Compaq Evo D510SF)なので マザーボードのマニュアルはありません。 CPUはPentium4 2.0GHz Soket478だということがわかりました。 またマザーボードのChipsetはIntel845Gです。 さてPentium4の一覧を見ると動作クロック、FSB、キャッシュ、 ソケットが異なるものがたくさんあります。 さすがにソケットが同じものでないと交換できないのは 分かりますが、他の要素についてはどこを調べると現在の CPUと交換できるのかがわかるのでしょうか?

  • PCI2.2とPCI2.3について

    DELL XPS Gen4を使ってます。 OS:XP CPU:3.6GHz(HT Pentium4) メモリ:2GB グラフィック:nVIDIA GeFORCE 6800 GT チップセット(マザーボード?):intel 925X で、IODATA GV-MVP/RX3というビデオキャプチャを使いたいのですが、製品画像(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BC7M4O)を見ると、足が3本ありますよね?でもPCIの挿入口は2本しかないのですが。。。これって使えるのでしょうか?PCのマニュアルにはPCI2.3に対応してるようなことが書いてありました。 知識が乏しいので教えてください。。