• ベストアンサー

ビスタの立ち上げ

ビスタの 立ち上げを 速くする方法は ありますか? 不要なファイルを削除と言いますが。 その 不要なファイルが 分かりません。 ビスタ驚速は あまりよくないと 言いますし。 だれか 教えてください お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はCore2Duo、メモリ2GBのパソコンを使っています。 このパソコンで、Vistaの軽量化を図ったことがありましたが、 スピードアップが全く実感できませんでした。 (具体的には、スタートアップやサービスを削ったり、 軽くするための設定を色々やってみました) ある程度の性能のパソコンを使っておられるのであれば、 それ以上早くするのは難しいと思います。 また、ほかの方も書いておられますが、スリープを使う という手もあります。私はずっとスリープですが、不安定になることは ありませんし、大丈夫だと思います。 下に、私が軽量化をするために参考したサイトを載せておきます。 http://kagod.mydns.jp/link/vista.htm http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm http://mikasaphp.net/vista_p2.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm http://camisoul.blogspot.com/2007/06/windows-xp-3_29.html もちろん、自己責任です。私もやってみて感じましたが、 サービスを無効にするかどうかの判断はかなり、難しいです。 あるサイトには「無効がよい」と書いてあっても、 そのサービスについてよく調べ、どのような働きをするのか理解した上で 無効にするのがよいと思います(分からない場合は触らないのが一番です)

その他の回答 (3)

noname#111369
noname#111369
回答No.4

RAID0を組む!。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID HDD 15000rpm の64GB分パーティションを取ったモノを2機と SSD64GB2機の 計4機でRAID0にする。 64GB×4機だから256GBのCドライブが出来上がるという寸法だね。 で、HDDの良さとSSDの良さを引き出せるハズだね。 RAID0はストライピングとか呼ばれる手法で補助記憶装置を組む方法だけど・・・、 クラッシュに心配ならば、RAID0とRAID1とを併用すると良いハズだね。

  • FUu_6256
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.2

質問主さんが意図された回答の方向とは違いますが・・・。 シャットダウンから起動をするのではなく、Vista のスリープモードを利用してみてはいかがでしょうか。Vista のデフォルトは、シャットダウンではなくスリープとなっているはずです。 なおサービス削除などから若干の高速化は出来ますが、劇的な起動速度改善には至りませんし、なにより設定を間違えればパソコンが起動しなくなってしまう恐れがあります。文章から察しますと失礼ながらPCには詳しくない印象です。何かがあった場合にどうしようもなくなってしまうと思われます。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

「不要なファイル」ではなく「不要なサービス」を削除です。 わからないのに何でもかんでも削除するのは大変よくないことなので 自己責任でやってください。 「Vista 高速化」で検索するといろいろと参考になるサイトがあります。 基本的に起動時間を短縮させるには起動に必要なデータの読み込み量を減らす(上記の方法)、もしくは読み込みの速度を上げるの2つが有るかと思います。 後者は読み込み速度の速いドライブやRAID 0を組み上げてそこへOSをインストールするという方法があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう