• ベストアンサー

BAIOSの設定ミスで表示できなくなりました

W33SA_2GBの回答

  • ベストアンサー
  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.1

ノートPCでよね。持って歩ける程度の大きさと重さでしょ。 だったら友人とか知人宅のCRTに一旦繋いで起動し、BIOS画面から設定しなおす。週末なんだから誰か一人くらいは居るでしょう。 素人が本体を開けて色々いじるくらいなら、この方が余程速くて安全かつ確実、壊す心配も無い。

saka2008
質問者

お礼

ありがとうございました。 復旧しました。単純なことに気が付かずあせっていました。

saka2008
質問者

補足

ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A

  • 調べてみましたが判らないので教えてください

    古いパソコンですみません。 過去の履歴調べて同じような質問があったのですが、回答のURL等が削除されていたり、メーカーサイト内でもよく判らなかったので教えてください。 探しているのは下記ノートPCのディスプレイドライバーです。 元はWIN98が入っていたのですがWIN2000用のドライバーが欲しいです。 PC=MOA lite L7200(アプライドオリジナル) システム製造元=ASUSTeK Computer Inc システムモデル=L7300series Notebook PC システムの種類=X86-ベースPC プロセッサーx86Family 6 Stepping 10 GenuinIntel~333 BIOSバージョン=PhoenixBIOS4.0 Release6.0 よろしくお願いいたします。

  • ドライバーのインストール

    このノートPCはWIN98からWIN2000にアップグレードしたのですが、 ディスプレイドライバーを用意していなかったため、メーカーサイトからダウンロードしてドライバー更新しようとしています。 ASUSかATIのドライバーが使えそうなので試したのですが、ASUSサイトではドライバーが見つからずATIの方で試そうとしたのですが、ディスプレイでAGPを使うように設定してくださいとメッセージが出てインストール出来ません ちなみにATIでのドライバーは「ATIRAGE Ltpro8MB」と言うドライバーを使おうとしています。 どうすれば良いのかわかりません。そもそもドライバーが合わないのでしょうか? ●PC=MOA Lite L7200●製造元=ASUSTek Computer Inc ●システムモデル=L7300 series Notebook PC ●システム種類=x86ベースPC ●プロセッサー=x86Family 6 Stepping10 GenuireIntel333 ●BIOS=Phoernix BIOS 4.0 Release 6.0 ●OS=WIN2K

  • CPUを交換したい

    現在 OS名 Microsoft windows 2000 Professional バージョン 5.0.2195 ビルド 2195 CPU   x86 Family 6 Model 7 Stepping システムの種類 x86 ベース PC プロセッサー x86 Family 6 Model 7 Stepping           3Genuine Intel 600Mhz BIOSバージョン Award Modular BIOS v4.51PG マザーボード ASUS P2B-F/350-J 上記の自作機ですペンティアム4の1G以上を考えています、このpcでも変えれますでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUのアップ

    現在 OS名 Microsoft windows 2000 Professional バージョン 5.0.2195 ビルド 2195 CPU   x86 Family 6 Model 7 Stepping システムの種類 x86 ベース PC プロセッサー x86 Family 6 Model 7 Stepping           3Genuine Intel 600Mhz BIOSバージョン Award Modular BIOS v4.51PG マザーボード ASUS P2B-F/350-J 上記の自作機です。お金が無いんで、 せいぜいアップするくらでしょうが、どこまでCPUを上げれますでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOSの設定

    DElLLのE521という機種を使用しています 立ち上げ時のトラブル対処方で下記の記事をみつけてのですが 対処できません その内容です なにかの原因でBIOSの設定が変わってしまったのですね 現在は『フロッピーから起動』が有効になっていると思います。 それを解除すればOKです。 方法は・・・ (1)起動時にF1キー以外を押してBAIOS画面にします。 (2)BAIOS画面上の『Standard CMOS Features』を選択します。 (3)『Drive A』を選択します。 (4)表示された画面で『None』を選んで『Enter』キーを押します。 (5)『F10』⇒『Y』キー⇒『Enter』キーでBIOS終了します。 とあるのですが PCを立ち上げてF2を押しても Standard CMOS Featuresとは画面には 出てきません BIOSの設定でしょうか 設定を変えるのにはどうしたらいいでしょうか

  • 画面が白く濁ったり、表示されなります。

    皆さんのお力をお貸し下さい。 約5年前に購入したCRTが、最近PC起動後、ゴースト(白く濁る)に なったり、時々何も表示されなくなります(黒い画面)。 具体的には、アイコンや文字の色が滲んで横に流れるような状態 になったり、画面全体に白い霧がかかったような状態で 表示されます。 上記のような現象は、BIOS画面から起こります。 これは、CRTが寿命なのでしょうか、それともビデオカードとか グラフィックボード等のPC側の問題なのでしょうか。 CRTは、EPSONの17型モニタです。 よろしくお願いします。

  • DELL ノートPC でLCDパネルが点かない

    困ってます。 DELLのノート Inspiron6000で、ビデオカードがMobility Radeon X300 で、WUXGA(1920x1200)のLCDパネルを使用しています。 PCを起動をして、WindowsXPの起動画面(VGA画面)まではLCDパネルに画面は出るのですが、そこから解像度が変わりWUXGAの画面になるとLCDパネルが点かなくなります。 その時に外部ディスプレイをつなぐとそれには表示され、識別1として認識されています。 「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細」→「ATI」 タブのCRT、LCD、テレビを選択する画面で、LCDが選択できなくなっていて、CRTが選択できています。 ディスプレイのドライバーの問題と思い、WindowsXPを再インストールして起動する(ドライバー等はインストール前)とLCDに表示され、画像の解像度をUXGA(1600x1200)にしても表示されます。この状態で最新版のビデオドライバーをインストールすると上記の現象が出てきます。 以前はこんなことはなかったのですが、ここ数ヶ月前からこの症状がちらほら出てきて今では完全にこの状態になっています。原因になっていると思われる行動としては、LCDとCRTのデュアルディスプレイ状態でテレビに出力しようとしてからおかしくなったと思われます。 解決に向けて、アドバイス等、よろしくお願いします。

  • 色が青

    CRTの画面の色が全体的に青一色になってしまいました。 内容 1.Windows2000とFreeBSD(XFree864.4.0)のデュアルブート 2.XFree864.4.0の設定をしていてXを起動すると青になった。その後、CRTの電源をOFF->ONで正常の色が表示された 3.現在はCRTの電源OFF-->ONでも青のまま 4.OS未起動状態でも青い(BIOS起動時点で既に青) 5.PCとの接続を外し、CRTのみで電源を入れると、周波数が表示されますが、その色も青 Xの設定中に障害が起きたのだと思っているので、投稿カテゴリーが異なるかもしれませんが、CRT障害なので、こちらに投稿させてもらいました。 Xの設定などは抜きにして、この状況はCRT故障でしょうか?修理しないと直らないのでしょうか?

  • 起動時にBIOS設定画面が表示されます

    PC起動時に毎回必ずBIOS設定画面が表示されます。 当然手動でExitしないと、OSが立ち上がりません。 OSが立ち上がっても、「ようこそ」の画面で停止してしまい、正常に 起動するまでリセットの繰り返しです。 正常に起動すると、システム日付が毎回「2000/01/01」になっています。 BIOSの電池がないのでしょうか? (そういう警告メッセージは表示されません)

  • PC起動時、XGAに切り変わった以降モニターの表示が消えます

    友人のPCがおかしくなり調べるためにPC本体を預かりました。このときCRTは、私のPCのCRTを使うのでPC本体のみ預かりました。 早速自宅で預かったPCに私がいつも使っているCRTをつなげWindow98を起動しようとしましたが、起動時(おそらくVGAモード)の表示が出ますが、立ち上がり最終段階で(おそらくXGAモード)に切り替わるときにモニターが非表示になります。真っ黒です。 なにか対処方法はありませんか? CRTは、三菱のマルチスキャンモニターですが、(RDF17X) これ専用のドライバーなど必要なのですか? ちなみにセーフモード(VGA)なら普通に立ち上がります。 ご回答よろしくお願いします。