• ベストアンサー

ファイルをスキャンしてウイルスが発見された場合

ファイルをウイルス対策ソフトavast! 4 でスキャンをしたところ、ウイルスが発見されたというメッセージが出たので、「可能な処理」項目の中の「削除」ボタンをクリックして、削除を実行しました。 このような場合ウイルスは削除され、受け取ったファイルは使用して問題ないという事でよいのでしょうか? それとも一度ウイルススキャンにヒットしたファイルというのは使用できないのでしょうか? このような経験がないもので、アドバイスやご助言をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

>ウイルスが発見された場合 二つのケースがあります。 AAA.正常なファイルに悪意のあるコードが追加される場合。 BBB.ファイル自体が悪意のある動作をする場合。 AAAの場合は悪意のあるコードを除去し正常なファイルに戻す(駆除する)ので駆除後は「一度ウイルススキャンにヒットしたファイル」であっても正常なファイルとして使用できます。 BBBの場合、そのファイル自体を「隔離」または「削除」するので駆除されたファイルはそれ以降使用できません。 「隔離」されたファイルはそのままでは使用できませんが、復旧することで使用できるようになり、削除することでそれ以降使用できなくなります。

その他の回答 (2)

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.3

こんにちは。 私はクラッカーコミュティーの潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 駆除または修復: ファイル感染型ウイルスで当該ファイルから問題の箇所を取り除く 隔離または検疫: 当該ファイルを不活性化して一時保留 削除: 当該ファイルの削除 以下は古い情報です。 http://www.anti-malware-test.com/?q=taxonomy/term/14

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

ファイルを削除したのであれば、そのファイルは受け取っていないと思うのですが・・ 状況を第三者にも分かるように説明して頂けますか。

関連するQ&A

  • オンラインスキャンでウィルスを発見しましたが...

    トレンドマイクロオンラインスキャンで、パソコンに感染したウィルスを発見したのですが、対策に‘普通に削除してください’とあり困っています。 ウィルスのあるフォルダも検出したファイル欄にあるのですが、最後まで横スクロールができなくて困っています。 どうすればいいのか、教えていただけ無いでしょうか?

  • avast!のウィルス発見時の処理ができない場合の対処法を教えて下さい!

    HDDを検査してみたらavast!が「ウィルスを発見しました。」っと警報を鳴らしました。 推奨する処理の「チェストへ移動」を実行したのですが、 「この操作はこのタイプの圧縮ファイルをサポートしていません。("ファイル名"ファイルを処理できません。)」っと表示され チェストに移動しません。 再び検査し削除も試してみたのですが、上記と同様の画面が表示されウィルスへの対処法がわかりません…。 発見されたウィルスはワーム型のようです。 ご回答の方、よろしくお願いします。m(_)m

  • トロイの木馬が発見された圧縮ファイル

    avast4ウィルス対策ソフトで圧縮ファイルを検査したところ、トロイの木馬が発見された というメッセージが出てきました。このようなファイルはもう使用できないのでしょうか?それとも何らかの修復作業によって使用できるようになるのでしょうか? avast4を使い始めたばかりで、一応自分なりに検索などして結構調べたのですが、それらしき方法が見つけられませんでした。 できなければできないで仕方ないのですが、もし修復のような事ができるのならと思って書き込みさせて頂きました。 トロイの木馬が発見されたファイルとはもう使用できないのでしょうか? ご存じある方書き込みをいただければさいわいです。 よろしくお願いします。

  • 大量のウイルスが発見されました。誤検出でしょうか?

    私はセキュリティーソフトにAvast!antivilsの無料版を利用しています。 前回、2週間ほど前にスキャンして、1つウィルスが発見されたので、削除しましたが、そのせいでOSが壊れてしまいました。(今ではセーフモードでバックアップの復元で直りましたが…) それで、しばらくスキャンを手抜きしていました。 それで今回ウィルススキャンを実行したら、なんと224個もの大量のウィルスが発見されました。(感度最大でスキャンしました。) 特にウィルスに感染しているようなことはしていないと思うのですが… これはAvastの誤検出でしょうか… 一つ思い当たることですが、Aviraをダウンロードしました。 セキュリティーソフトを2つダウンロードすることは絶対にダメなのは知っていますが今は様子見のために2つ併用しています。 また、Microsoftのvisital expressをダウンロードしました。

  • ウイルススキャンで・・・

    シマンテックのオンラインウイルススキャンを実行してみました。1時間30分くらいかかってようやく終わりました。その結果、メモリ上はウイルスは発見されなかったのですがファイルにいくつか発見されました。普通、ウイルスに感染していると何らかの不具合などがパソコンに出てくるはずです。しかし、私のパソコンはどこも調子が悪くなく、ウイルスの影響は感じられません。 こういう場合どのように考えた方がいいのでしょうか? また、ウイルス対策ソフトなどはいれてません。

  • ウィルス発見の表示がおかしい?

     XPHomeでAVGを使用しています(ウィルス定義ファイルなどは最新です).  ウィルスを発見した旨のメッセージボックスが出ているのですが,そこに書かれているディレクトリは存在しません.どのように対処すればいいのでしょうか.  ウィルスは「C:\DOCUME~1\(username)\LOCALS~1\Temp\00000285」にあると書いてあるのですが,Tempまでは存在しますが「00000285」なるファイルもディレクトリもありません(見えないだけの可能性も).  NortonでCドライブを全スキャンしてみましたが,引っ掛かりません.AVGでスキャンしても引っ掛かりません.はっきりとは分かりませんが,どうもNortonでどこかをスキャンしているときに,この「ウィルスを発見した」というメッセージボックスが出てくるようです(2回スキャンして2回出ています.いずれも『00000285』にあるといっています).  バグでしょうか? 何か見落としているのでしょうか? ちなみに,そのメッセージボックスのタイトルは「AVG Resident Shield」となっています.

  • avast!でウイルスが発見されたのですが・・・

    タイトル通りなのですが、発見されたのは確か「ワーム」だったと思うのですが、記載されている処理をしてくださいと出たので、推奨されている処理で接続を切断して「チェストに移動」を試しました。 が、何度試しても「別にアクセスがあり何たらカンタラ・・・(はっきり文面は覚えていません)」で何度も『ウイルス発見慌てず処理してください』のメッセージが上がってくるので、結局再起動しました。 再起動後は特に問題なく、avastのオンアクセス・スキャナを見ると感染数の欄は0になっています。 これは特に問題ないと考えて良いのでしょうか? 開いていたページも何をクリックしたのかさえもう覚えていない状況なのでどうして良いのか分からず、とても不安です。 分かりにくい文面で申し訳ないのですが、どなたかご助言お願いします。

  • ウイルスがなかな消せません。

    WIN32:Trojano-803というウイルスがここ1日、2日ごとに検知され削除する日が続いてます。これで10件近くなります。ウイルス対策ソフトはavast! antivirus Home Edition, を使ってます。 今日も2つほど発見されたのですが、不思議なのはその少し前にノートンとウイルスバスターのオンラインスキャンをしたのに1つも発見されなかったことです。もちろんavast!でもスキャンしました。 信頼できる大手2社+avast!でその時発見されなかったウイルスがどうしてあとから発見されるようになったのでしょうか?ちなみに昨日avast!でウイルスを発見した方法は常駐(モードでの自動)スキャンでした。 ウイルスが入ったそもそものきっかけは不用意にアクティブXを実行したことです。初回のそれだけです。あまりに連日(ここ1週間くらい)発見されたので昨日Zone Alarmというファイアーウオールソフトを入れたばかりです。それにトロイウイルスだと思ったので外部との通信を遮断する方法が有効と考えたからです。 そこでは一つおかしなことにワードが起動時に一度インターネットに接続しようとしていたことが発見されました。直ちにブロックしました。 いったいどうやればこのしつこいウイルスが削除できるのでしょうか?また近いうちに発見されそうでとても恐いです。教えて頂けると大変助かります。   WIN98SE、ペン(3)677、192Mのデスクトップ型パソコンです。

  • ★ウイルススキャンについて★

     ふと気になった事が幾つかあるので質問させてください。  ※ウイルス対策ソフトはマカフィーです。  (1)ウイルススキャンでウイルスを駆除します。ウイルスの中にはレジストリをいじる物がありますよね?ウイルスを駆除したあとレジストリを変更する必要がありますか?  (2)もしレジストリに異常があった場合、ウイルスのスキャンで発見できますか?  (3)マカフィーで発見できなかった物がスパイボットなどで発見できることがありますか?  (4)ネット中にウイルスが進入しようとしたらその場で阻止できるのでしょうか?また、それは表示されるのでしょうか?  (5)ウイルススキャンをテストしたらテストウイルスがインターネット一時ファイルに毎回のように入るのですが、これは普通の現象ですよね? ※これは毎回削除していますが出来ない場合もあります 以上、わかる人居られたらお教えください

  • 拡張子がexeのものはウィルスバスターでは発見しにくいのでしょうか?

    ある本にかいてあったのですが、拡張子がexeのファイルは、ウィルスが入っていても発見されないことがあるので、信用できない場合はクリックしない方がよいとあったのですが、拡張子exeなどの実行系のファイルはウィルス対策ソフトで検出されないこともあるのでしょうか? スキャンして大丈夫でも実際に実行したらウィルスに感染するなどということは起こりうるのでしょうか? もちろん、そんな怪しいファイルは実行しませんが、実際はどうなるのかを知りたいのでお願いします。