• 締切済み

最近急にニキビができました

小学校高学年から中学くらいまで かなりのニキビで悩んできましたが 最近はかなり落ち着いてきていました。 ですが、最近になってまた 顔じゅうにニキビが増えてきてしまったのです。 赤みはほどんどなく、中には赤くて目立つのもありますが 基本的には肌がボコってしているような感じです。 おでこと頬にたくさんできました。 思い当たるのは日焼け止めを変えたことです。 肌にやさしいものを選んだのですが やっぱり肌に合わないということなのでしょうか。 ビタミンは毎日ビタミン剤を摂っています。 あと、寝る時間がどうしても遅くなってしまうのですが それも原因でしょうか。一応6時間以上寝ています。 寝る時間というのは寝る量ではなくて寝る時間帯が大切なのでしょうか。 長くなってしまいすみません。 病院に行く時間がないので...今できること、気を付けるべきこと お勧めの化粧水などを教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.3

寝る量も重要ですが、寝る時間帯はとても大切です。 22時~2時の間は肌を作るベストタイムなので逃がさないようにしてください。 あと、寝る時間を一定にすることも大切です。 寝る時間が一定ではないと、体の体内リズムが狂ってしまいホルモンバランスを崩します。 生活のリズムを整えていくことがにきび対策の第1歩です。 おすすめの化粧水は100均で売っている酒しずくという化粧水や無印良品の化粧水が良いです。 市販のビタミンCは効果が薄いので原料のアスコルビン酸をおすすめします。 日焼け止めに関してはなんともいえませんが、一度元に戻してみてはいかがでしょうか?

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.2

個人的な体験談ですが、 睡眠リズムがずれたり乱れたときは肌がよく荒れます。 あと、野菜不足とストレスのとき。 日焼け止めも、合わないと思ったらすぐ変えた方がいいと思います。 私も肌にいいことで有名な某石鹸を使ったら肌が真っ赤になったことがありますし… それと、余計なお世話かもしれませんが、ビタミン剤はあくまで補助的に使うのがいいのではないかと思います。 というのは、ビタミンは今発見されているものが全てではなく、 証拠が少ないからビタミンとしてはまだ認められていないというものも多いからです(ピロロキノリンキノンなど)。 新鮮な野菜を中心に、あとは根菜類と海草を摂るようにすれば 必要なビタミンはすべて摂れますし、サプリでは決して摂ることのできない十分な食物繊維や咬合も得られるので… できることなら食事で摂るようにしたらいいのではないかと思います。

wo_oA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その日焼け止めを控えてからまだ2日くらいですが 少し良くなってきたような気がします。 大きな原因は日焼け止めだったようです。 睡眠リズムも夏休み中はかなり乱れています。 もう夏休みも終わってしまうので、早いうちに戻さないとですよね。 心では分かっていても 「ビタミン剤を飲んでいれば安心」という気持ちが どこかにあったのかもしれません。 今、ダイエット中ということもあって (そんなに過激な食事制限ではありませんが...) 食事も野菜をたくさん摂るように心がけてみます。 肌の状態も、使っている日焼け止めや化粧品だけに 左右されるのではなく生活習慣や食事でも 大きく変わってきてしまうのですね。 日頃から気をつけて様々なトラブルが 起きないようにしていこうと思います。

回答No.1

日焼け止めのせいかもしれませんね。その日焼け止めはクレンジング が必要な日焼け止めですか?日焼け止めはクレンジングでちゃんと 落として洗顔してください。 ニキビはよく季節の変わり目にできるコトもあるそうです。 オードムーゲと言う化粧水はいかがですか? 私の妹が使っていて、よくなりましたよ。

参考URL:
http://www.eaudemuge.com/
wo_oA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり... 日焼け止めの上から化粧をしてるので 一応クレンジングで落としています。 悪化しないように日焼け止めは 体のみに使用するようにしてみます。 下地とファンデにUV効果があるので 日常はそれで乗り切ります★ 季節の変わり目って体にいろんな変化が起きますからね。 一時的なものだといいのですが...笑 オードムーゲ昔ニキビがひどかった時に使ってました! 確かにニキビが良くなったように感じました。 今は「オードムーゲを超えた」と店頭のPOPに書いてあった アポスティというローションを使っています。 それを使って結構長いので、それは肌に合っていると思います。 ニキビが良くなるまで化粧など肌に負担がかかりそうなものは 最小限に控えたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう