• ベストアンサー

レコーダのD1・D2端子からテレビのD4端子に接続しても画像が出ない

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.5

用意するものはD端子ケーブル1本と音声信号用ケーブル1組ですね。 D端子は映像のみで音声端子も合わせて設定しないといけません。 で、機器設定は テレビでは「接続機器関連設定」画面でビデオ入力端子1をD端子に設定。 ビデオでは「接続するTV」を16:9に設定して、「TVタイプ」をプログレッシブ(525P)のD2に設定。 取り説を見るとこれぐらいしかすることなさそうです。 ちなみにD端子ケーブルそのままで、テレビの入力1へビデオからのRCAピン端子の映像出力端子を接続すると映りますか? 同時接続時の優先順位はD端子の方が上位ですので予備があったり借りられる場合は変えて試してみてください。

joker1
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 テレビでは「接続機器関連設定」画面でビデオ入力端子1をD端子に設定。 とのことですが、 設定する箇所がありません。 それらしきものがあるのは「接続機器関連設定」の中の「ビデオ入力接続設定」で「HDMI1音声入力設定」と「HDMI2音声入力設定」 があるだけです。 「接続機器関連設定」画面でビデオ入力端子1をD端子に設定。 には出来ません。 どうすればいいでしょうか?

joker1
質問者

補足

ちなみに以下の設定で ビデオでは「接続するTV」を16:9に設定して、「TVタイプ」をプログレッシブ(525P)のD2に設定。 やってみましたが、それでも映りませんでした。

関連するQ&A

  • D端子接続で画像が出ない

    DVDレコーダーとHiVisionTVをD端子接続した のですが、音声は出るのに画像が出ません。 TVは、D4端子が2つありまして、 それぞれ、下に赤と白の音声用端子があります。 BS DIGITAL Hi-Vision TH-36D20です。 DVDレコーダーは、 Pioneer DVD RECORDER DVR-71OHです。 S端子接続では問題ありません。

  • D1端子について(テレビ)

    こんにちは。 D1端子についておしえてください。 BS・110度CSデジタルチューナー、DVDなどを接続し、通常の画質(現行NTSCレベル)で楽しめるらしいのですが、 通常の画質とはどういうことなのでしょうか? D1端子で接続しなかった場合は画像がきたないのでしょうか? あとPSXにD1端子はついているのでしょうか?? 知っている方があればおしえてください。

  • D端子付のレコーダー

    @機器詳細 テレビ:パナソニック ビエラTH-L19C21 レコーダー:東芝VARDIA RD-S304K 接続方法:D端子 2008年に購入したレコーダーが、調子が悪くなってきたので買い替えようかと思ってます。 調子が悪いのは、2つチューナーがあるのですが、サブチューナーで録画するとコマ送りになっていたり、ひどい時には3分くらいで録画が終わってしまうときがあるようになってきたからです。 あと、テレビの方にも不具合があります。 HDMI端子が接触不良で画像が映らないのです。ケーブルを端子から外すとき、グリグリ外したことが原因と思われます。不具合はそれだけで、ちゃんと視聴できます。 なので、D端子付のレコーダーを買いたいのですが、おススメがありましたら教えてください。 条件は、メーカーは問いません。2番組以上同時録画ができること。D端子とHDMI端子両方あること。 予算は、3万5千円以下です。 よろしくお願いします。

  • テレビのD4端子について

    CATAのセットボックスとDVDレコーダーをHDMIで接続いたしましたが、DVDレコーダーにはHDMI端子が一つしかなく、その代わりDVDレコーダーとテレビにはD4端子があるので、D4端子を購入して接続すればHDMI並には行かないまでも、通常の黄色の端子よりは、より画像が綺麗になりますか?また、CATAのセットボックスとDVDレコーダーとテレビの配線を変えても一緒ですか?つまりCATAのセットボックスとDVDレコーダーをD4端子で、DVDレコーダーとテレビをHDMIで接続してもトータルの精度は変わらないから一緒ですね? 宜しくお願いいたします。TATTOO2002

  • D端子接続で画像が悪いんです。

    過去のも読み漁りましたが私の疑問にピッタリ来るものがなかったので 質問させていただきます。重複してましたらすみません。 テレビとDVDレコーダーとCATV(デジタル)の接続です。 うちにあるのは、 テレビ 『SONY WEGA KDE-P42HVX』 DVDレコーダー 『スゴ録RDR-HX50』  です。 今までは、 テレビ-CATV → D端子 テレビ-DVD → 赤白黄色のピン で、CATVを通したデジタル放送が綺麗に見えてましたが、やはりDVDの画像がイマイチだったため、 テレビとDVDの接続もD端子接続にしました。 そしたらなんだかCATVの映像が少し汚くなったような気がするんです。 静止画だといいのですが、ちょっと動くと映像が残るというか。。 テレビにD端子は2つありますので現在両方塞いでる状態ですが、両方使うと汚くなる、などということはあるのでしょうか。 それとも気のせいなのか。。 綺麗に見えてる場合もあるので、うちのテレビうんぬんではなく撮影機材の良し悪しもあるのでしょうか。 わかりにくかったらすみません。よろしくお願いいたします。

  • D1/D2端子とD4端子の接続について

    今度、テレビを買い換えようと思っていまして ただ買いたいテレビに付いているD端子はD4で 今使っているDVDプレーヤーはD1/D2端子なんですが この二種類の端子はつなげられるのでしょうか。 色々調べてはみたのですが、今ひとつはっきりしません。 どなたかよろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーがD1端子とテレビがD4端子の接続

    DVDプレーヤーの端子はD1,2で液晶テレビの端子はD4です。 D端子は使ったことがなく、色々調べてみてD端子4はD1の情報を受け取ることができるから使えるというのを理解したのですが、その場合だとテレビに映る映像はD1の映像ということでしょうか? D1だとあまり意味がないみたいですが・・・

  • PS2のD端子接続について

    最近、40V型の液晶テレビを購入しまして、PS2を接続(付属の黄・赤・白の端子)しましたところ非常に画像が悪く、D端子を購入しようと思っています。 ただ、わたしの所有しているPS2はかなりの旧型(SCPH-15000)なんですが、D端子での接続は可能でしょうか? 可能であれば、メーカー純正のものと、そうでないものの画像の差などはあるのでしょうか?

  • D端子について

    現在、シャープの一体型DV-HRW50を使用しています。 近所の家電販売店に、ソニー製のD端子とビクター製のD端子が売っていて、品番は覚えていませんが、どちらも同じような値段(1mで3500円ぐらい)でした。 どちらもパファーマンスは同じなのでしょうか? シャープ機との相性とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。 また、初歩的な質問と存知ますが、 D端子をつけると、HDD/DVD部の画像がキレイになり、 S端子をつけると、それに加え、VHS部の画像がキレイになるのでしょうか? また、D端子とS端子の両方をつけると、より効果が上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • D1端子について

    D1端子最近TVやPCとうによくついていますよね。あれはS端子と比べるとどちらが画像が綺麗ですか?