• ベストアンサー

うその解雇理由を吹聴され、名誉を傷つけられています

QNo.4183009で、妊娠を期に不当解雇された件に関して、相談させていただいたものです。 その後、有給残含め5か月分の賃金相当額で了承が済み、やっと挨拶に回ろうとしたのですが、 すでに元同僚や社長の嫁などが、顧客・オーナー・同業者などに、私が解雇になったと伝えていたことが解りました。 私には、全て解決するまでは転職の事実を伝えないでほしいと言っていたのに、顧客をとられると思ったのか、私の顧客がほしいのか、うその解雇理由を吹聴しています。 ひどいものでは、「売り上げが悪いうえに、無断欠勤をしていて解雇になった」というものまで。 社会人の常識として、挨拶をする際にも、特段「妊娠を伝えたら、即日解雇でした」と皆さんに伝えるつもりはなかったので、この状況をどう打破するべきなのかが浮かびません。 一緒に働いてきた同僚(ごく一部ではありますが)から、こういった仕打ちをされることに、正直精神的に参ってもおり、いいアイディアが浮かびません。 いっそ、妊娠による不当解雇だと言いふらしてしまいたい気持ちにもなるのですが、私が言いふらしたところで、さほどの効力があるようにも思えず、逆に社会人としての常識が疑われるようで、、 損害賠償請求をしたいと思っているわけではなく、このような行為をしないで欲しいのです。 ちなみに、売り上げ金額は結構あるのですが、人数などの規模はとても小さい会社で、それだからかは不明ですが、きちんとした就労規則もなければ、健康診断もしない、コミッションの計算方法も一方的に変える(今回の賃金相当額の支払いも、全額まとめて支払うといっていたのに、一方的に分割にしてきました。。)、いわゆるワンマンな会社です。 叩けば、そこら辺でもボロはいくらでも出そうだとは思います。 どなたか、お知恵を貸して下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.3

私も似たようなことがありました。 私より査定が悪かった同期の男性社員が、私の悪口を社内で言いまくってたそうです。 一部の人の態度がなんか変と思いつつ、普通に仕事をしていたら、半年後ぐらいに、ぽつぽつと「ごめん」といろんな人があやまってくれました。 最初は男性社員の言葉を半信半疑で聴いていたけれど、仕事をする姿勢を見ていて、ぜんぜん違う、嘘だと分かったそうです。 最初から「人の悪口言うなんて、なんだコイツ」と男性社員を全く相手にしなかった人も多数いました。 辞めたとはいえ社員だった人の悪い点を吹聴することじたい、かなりうさんくさい行為です。 聞いたほうは本当かどうかわからないけれども、その行為にいい心象をもちません。 自分で自分の株をさげまくってます。 そこで、質問者さんにできることは ・吹聴されていることには一切ふれない ・あきらかに妊娠しているとわかる格好で、手土産をもって挨拶にまわる ・挨拶の後一週間以内にお礼状もだす です。 礼儀と義理を守っている質問者さんと、悪口をいいまわってる会社、どっちがいい印象をあたえるでしょうか。 ただし、顧客などから「どうして辞めたの?」と聞かれたときだけ、 「私はずっと働きたかったんですが、妊娠がわかったことを会社に伝えたら・・・・。」と言葉をにごしながら、答えましょう。 「やはり産休って会社に負担をかけるんですねぇ・・・」と。 もし「あなたの悪口を会社がいいまくってるよ」とおせっかいさんが言ってきたら、「そうなんです。全くのでたらめを言われて困ってます・・・」と答えればOK!

-pipipu-
質問者

お礼

そうですよね!読んで気持ちの整理もつき、スッキリしました。 そのまんま、使わせていただいちゃう事にしました! わかってくれる人が一人でも多いといいなぁ。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

 昔なら、死んだ事にされるのも良く在りましたよ。次に会ったら大真面目に「あらあなた生きてたの」って、 さて 1、顧客は会社の物なので仕方がないですね。もうやめたのであれ   ば、この件は仕方が無いです。 2、結局叩きたいのだと思いますので、「告発」がよいでしょう。   出来れば刑事告訴ネタがいいです。(幹部の汚職とか、酒酔い運  転で事故したとか) 3、行政がもっとも力を入れて取り締まっている事項と当てはまっ  ている事は現実的、「妊娠したらクビにした」ということ     で、労働局には相談しましたか?その上同業に転職を出来ないよ  うに言いふれている。「競業忌避の限度を超えている。」等 4、あっせんは無理でも、勧告はしてもらいたい。今居る社員の為   に。公益通報者として事実を相談したほうがいいかも、1件で動か  なくてもやめた人には声かけて相談を推奨しましょう。       ていうか、まずいでしょその会社総合的に。

-pipipu-
質問者

お礼

辞めるに当たっては、労働基準監督署や雇用均等室にも相談していて、 とても親身に相談に乗っていただき、積極的に戦う道を勧めてもらいました。あっせんも細かく指導していただいたのですが、辞める事に関してはもめなかったんです。 ちなみに、今回のような件に関しては、管轄外のようでした。 でも、こんなに色々な方法が考えられるのですね。とても参考になります。 落ち着いたら、軽く爆弾(通報)落としてみます。 ご回答有難うございました。ホント、辞めてよかった~~

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

普通に「妊娠したので辞めました」と挨拶して回ればよいのでは? どう考えても、「妊娠」の方が嘘に思えないですよね。おなかが既に大きいなら、それらしい格好と供に行けば一発逆転です。 見せることが一番効果がありますよ。 仕事が原因で入院したことがありますが、わかりにくい状況だったのでわざと包帯して会社に行って挨拶しました。効果抜群でしたよ。

-pipipu-
質問者

お礼

今週で7ヶ月になります。すっかり見るからに妊婦になりました。 そうですね。妊娠した事実は伝えちゃうようにします。 ご回答有難うございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、うその解雇理由の吹聴に対する対抗策。 A、無視。 無視以外の妙手なんてありませんよ! >叩けば、そこら辺でもボロはいくらでも出そうだとは思います。 戦争しても一文の得にもならないでしょう。 「短気は損気」です。

-pipipu-
質問者

お礼

そうですね、短期は損気。その通りかもしれません。 天罰よ下れ~とでもお祈りしてみます。 ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 同僚の解雇

    近々、同僚が解雇されます。 本人は知りません。上長から打診がありました。 従い仕事の引継ぎを速めにしろと。 どの様な順序で解雇通知、引継ぎをするのか分りません。 引継ぎ後、解雇通知 か 解雇通知後、引継ぎ か? 私が困っているのは、解雇通知後、引継ぎであれば上手くいく、はずがないと思います。 それと、その同僚と会社の悪口を言っていたので解雇されない私が逆恨みされて過去の事(特に上司の悪口などの事)が吹聴されないか心配です。 陰険なところがあります。 ・社員の履歴書をコピー、給与明細の閲覧 ・会社前の歩道の社用車駐車の警察への駐車違反との連絡  (そもそも違反していないので取締りされていません) ・上司と会話した後に「随分楽しそうだったね」と睨みつける ・談合だと公正取引委員会に告発状を送る(まだ摘発されていない) ・常識的に考えて今まで見た事がない様な行動をとります 確かに会社にも問題があります。転職し入社した私もこの会社は酷い会社だと思います。 こちらから会社の悪口は言わなかったのですが、合わせる為、同意はしていました。 同僚が解雇され、解雇されない私が逆恨みされて過去の事(特に上司の悪口などの事)が吹聴された場合の対処方法を教えてください。

  • 解雇について教えて下さい

    営業の会社で、社員を解雇するに当たり 「成績が悪いから」は充分な理由に該当するのでしょうか? (いわゆる、客観的にみて合理性があるか、 社会的に相当性があるかということなのですが。) この「成績が悪いから」の判断基準として、 「1ヶ月で○○円の売り上げを出せなければ、その翌月には△△円以上の売り上げを出すこと。出来なければ会社を辞めること」 というものです。 私はその会社で事務員をしていますが、 営業さんにあらためて聞かれて、即答できませんでした。 30日前の解雇予告ということになるのでしょうか? また、離職票の事由に「本人の都合」とあるより、 「会社都合」または「解雇」とすると、 何か会社にとって不利益があるのでしょうか? 本人にとっては、待機期間がなくすぐ受給できるから その方が嬉しいのは、分かるのですが、 その違いによって、会社側にプラスまたはマイナスがあるのか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 不当解雇について

    法律では「合理的な理由を欠き、社会通念上相当」でない解雇は 「解雇権の濫用」として無効となっています。 また「クビだ」と言われたらはっきり「NO」と言いましょう。 合理的な理由がない限り、一方的な解雇は認められていません。 との記載がありましたが30日前に通告を受けた場合、NOと言って 合理的な理由を欠いていると主張し、労働組合に相談しても最終的 に解雇されてしまうと聞きました。 仮に裁判をしても勝てずにお金を損するだけだそうです。 これは本当なのでしょうか? 私は無遅刻無欠勤で仕事も指示通りにこなし、仕事が予定より遅れている と思ったら自宅でも帰宅後に仕事をしています。 それでも上司がなんとなく気に食わないという理由で解雇通知を受ける 可能性があります。 当然経営者には私が仕事で手を抜いている、指示を聞かない等の嘘の報告 をしていると思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 解雇予告手当

    解雇予告手当について 私は平成23年8月1日に失業した物です。 解雇通知には、 平成23年7月1日から同月31日までの間は、通常の給与に代え、「解雇予告手当」として1ヶ月文の賃金を支給します。 と書いてありました。 解雇通知を受け取ったのは同年6月30日です。 疑問なのが、 7月分の給与明細には、特に手当等の記述もなく、通常の給与額が振り込まれていました。 社会保険料等が徴収されていたのですが、解雇予告手当なのに、社会保険料が徴収されるんですか?

  • アルバイトの即日解雇されたのです

    昨日彼女の妊娠を知り、「彼女の両親にあいさつにいかなければいけないので2日ほどお休みさせていただくことはできますか?」と事前に連絡したところ、一方的に解雇されました。確認することで解雇されました。彼女がどの道を選択するにしてもお金が必要なだけに、とても心苦しいです。 1、雇用契約等の書類を記入せず、いきなり仕事を強要された。(怒鳴りつける)書いた書類は給料の振込み先のみです。 2、いままで職務を全うしてる。損害を与えたことがない。 3、働いて3日目ですが、試用に関することを何も通告されていないし同意もしていない。アルバイトだと必ず試用期間なのでしょうか?なんの説明も受けてない場合、予告手当の支払いを受け取ることはできますか?

  • 不当解雇裁判の争点

    職場の10年後輩とのいざこざが原因でうつ病を発症しました。 今回再発ということで「再度の休職は認められない」といきなり解雇通知が届きました。 不当ではないのか?とユニオンに相談し団体交渉中です。 ユニオンが出張ったことで会社も慌てたのか「解雇通知は一旦凍結する。でも貴方を雇用し続ける意思はない」旨文書で送られてきました。 これではまるで意味がわからず、しかも会社とのやり取りのたびに病気がひどくなっていくようで、正直もう沢山!といった状態です。 そこでユニオンとも相談し「金銭的な解決にもって行きましょう」ということになったのですが、あくまで「業務に起因する発病で、『解雇は不当』」というのを訴えるそうです。 念のためもっといろいろな意見を聞きたいと思い、先日地域の市民サービスで無料弁護士相談を受けました。 弁護士さんの見解では「解雇理由が合理的でないし社会通念上相当とは到底思えない。就業規則に休職期間が定められているのにそれも守られていない。『不当解雇』で争うべきですね。業務に起因する云々を持ち出すのは却って不利ですよ。それに労働審判に申し立てしても弁護士費用分くらいしか請求できないですね」との事。 争点がユニオンと弁護士ではビミョーに違っているのでどうしてよいのかわかりません。また補償金と慰謝料は請求しても無駄なんでしょうか?(弁護士曰く、せいぜい解雇までの賃金補償ですねとの事でした)

  • 退職願いを出したら解雇すると言われ辞められません(長文です)

    十数人程度の中小企業でSE&CEをやっています。 4/10に退職願を自己都合の理由で、社則どおり30日後の希望日を記入し上司に提出しましたが以下のことを言われました。 ・来年の1月までは辞めさせられない。 ・君が辞めたら現在の事業は撤退せざるを得ない。 ・これまで行ってきた重要業務の割りに、安易過ぎて無責任だ。社会人として非常識だ。 ・事業計画を遂行する上で君が辞めることは少しも考えていない。 ・これまで君を育てた顧客に対して、また、相応の所得を与えてきた会社に対して、どう考えているのか。 ・もし、一方的に辞めるのであれば懲戒解雇せざるを得ない。 ・挙句の果てに、"簡単に辞められるとは思うなよ!"と脅迫染みた言葉もありました。 確かに私が担当している分野は容易に引継ぎができないとは思っていました。 ただ、他の社員はすべて先輩や同僚で、これまで後輩や中途社員を採用してもらえば引継ぎを考慮しながら業務を行えたのですが、人員の補充に消極的な会社の方針がかわらず、今の状況にいたっています。 おまけに上司が定年に迫っており、いずれ上司のやっている営業活動や回路設計などもすべて自分達でやってもらうという考えのようです。(もちろん自分の現在の業務は誰にも引き継げずに) このような状況になった原因として、会社側の人財育成やリスク管理のあり方に疑問も抱いています。 結局、話し合いの中で、ほとんど上司から強行的に9月までということで押し切られました。しかも、社長はこれにさえ納得していないようです。 引継ぎについては、いまのところ、具体的な段取りはまったくとってもらえておらず、具体的な転職活動に入れない状況です。 もし、同じ様な境遇にあった方がおられましたら、アドバイス等を頂けましたら幸いです。 ご叱責でもかまいません。 また、本当に解雇はありうるのでしょうか。

  • 裁判中の収入について

    不当解雇をめぐって裁判をしたいと考えています。 「解雇は無効」で訴訟しようと思っています。もし無効が認められたら、解雇された日から判決が下る日までの賃金を請求しようと思っています。 裁判中はアルバイトをしてもいいという事を教えていただいたのですが、収入が賃金の60%を超えると、超えた部分は返還しなければいけないという事でした。 と、いう事は、60%を超えなければ、もし勝訴すれば解決する日までの賃金を100%得ることができるということなのでしょうか? その収入は給与所得以外(たとえば株で得た利益や、オークションの売り上げ)も含まれるのですか? またその収入額は、税務署などへの申請と照らし合わされるのですか?あくまで自己申告制なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不当解雇+最低賃金法違反

    月給20万と言われてある会社に正社員で就職しましたが、 入社後に残業代50時間分含んで20万だと言われ、最低賃金を満たしていません。 そのため、60時間ほど残業をして、支給された残業代はわずか6500円です。 50時間分と休憩時間(実際は休憩してない)を引いても、 1時間の残業代が900円程度にしかならず、最低賃金を満たしていません。 (この会社は、残業代未払いや不当解雇で何ども訴えられているため、 新入社員に対してこのような給与体系にしています。 同僚の給与明細も見てますが、残業代は支払われてませんが、 基本給は20万になっています。) その後、4月23日に解雇予告(整理解雇)をされ、5月末で解雇を通告されました。 (5月以降は、自体待機と言われ出勤していません) 理由は「業績悪化に伴う大阪事業所閉鎖のため」と言われましたが、 実際は、事業所閉鎖するかどうかも決まっておらず、 社内の体制に問題があり、社内で作る力がない事に気がついたため、 社内の仕事を全て外注するための解雇です。、 社内の体制に問題があるのは、入社時から分かりきっていたことなのですが、 今頃になって、やっぱり外注するから解雇するというめちゃくちゃな言い分です。 整理解雇の要件は当然満たしておらず、完全な不当解雇です。 その後、地域の労働組合にはいり、団体交渉を行い、 明らかに雇用契約書が最低賃金を満たしていないことと、 不当解雇であるということを認めています。 不当解雇+最低賃金法違反を認めた上での会社の回答は 下記の通りでした。 1、入社後に残業代50時間分含んで20万だと言われ、最低賃金を満たしていません。 ・会社の主張 契約書の給料の内訳が間違っておりました。 こんなふうに計算したら時給900円になります。 などと、最低賃金を満たしていない雇用契約書を突きつけておきながら、 「給与の内訳をこんなふうに変更したら最低賃金を満たします」と 一方的に主張してきています。 「雇用契約書の内容が間違っていました」という説明自体ありえないのですが、 当然契約書の内容が誤りなら、20万の給料に残業代が含まれているという 会社の主張自体が誤りなので、残業代は全額請求できると考えています。 そもそも、固定給与に見込み残業を含めるのであれば、見込み残業の金額がいくらかを 明示する義務があるのではないでしょうか? それを満たしていない以上は、残業代を全額請求できるはずです。 2、不当解雇について ・会社の主張 不当解雇の損害賠償として一ヶ月分の賃金20万を支払います。 ただし、5月1~31日は無断欠勤になりますのでその間の給料は払いません。 と主張しています。 不当解雇の損害賠償が一ヶ月分の賃金なんてありえないでしょう。 安すぎます。 おまけに、4月23日に解雇予告をしている以上、一ヶ月間はたとえ出勤しなくても 解雇予告手当で一ヶ月分の賃金は支払わないといけないはずです。 自宅待機といっておいて、無断欠勤だから給料を払わないなんてありえないでしょう。 これでは即日解雇と同じです。 当然、無断欠勤なんてそんな馬鹿なことがあるかという話です。 、 明日6月11日に労働組合に打ち合わせに行くつもりですが、 あまりに馬鹿げた回答にどう対応すべきか悩んでいます。 何か判例や意見等ありましたら、教えていただけると幸いです。 また、この会社の事業所は大阪市で組合も地域労相なので大阪市です。 しかし、私は実家が大阪市ではないので、退職に伴って近日中に引っ越します。 そのため、長引くと交通費などの経費がかかることになります。 その場合、交通費等の経費も会社に請求できるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 試用期間中に解雇された

    とある運送系の会社で、運転職の正社員として採用されて 3ヶ月間は試用期間でも、その間のも給与、保険、待遇等は通常通りとの事で 入社したのですが、先日話し合いの場が持たれ、 一ヶ月ほどで適正がないといわれ、その日付けで解雇されました。 募集要項の中で、『大型免許持っていない人は入社後に取得して頂きます』と、 記載されていたので入社直前に取得しています。(教習所費用20万程度) 応募時にはもちろん、今まで大型車の運転どころか 運送業も未経験で、普通車でもオートマしか乗った事も無い事も伝えています。 解雇事由の運転手として適正がないといわれましたが、 実は解雇2日前まで、その他の関連作業をさせられ 運転する機会が全くといっていいほど与えられませんでした。 これについては、面接の際でも、運転以外の作業もしてもらうと言われていますし、 一般常識的から考えても、当然かと思いますが、 そもそも、運転した時間でも、回数でも、僅か1~2時間未満で3.4回です。 当然ながら、私としてもモチベーションは下がる一方で やる気が感じられない、とよく同僚からもいわれていました。 話し合いの場でも、当日付けでもう帰っていいよの扱いと、 言葉による愚弄され恥辱を受け、自分の中で、とても憤りを感じています。 そんなんですので労働基準法第20条による、30日分の平均賃金の話もありません。 その時に、大型免許はその会社で必要であると言われたから 取得してきたので、解雇されるのであれば免許費用を支払ってほしいと 訴えましたが、免許は私個人のものであり、仮に大型免許を会社に置いていくならば 支払うと無理を言ってきます。 さらに、私が応じないと納得できないのであれば、裁判でも何でもやってくれとも言ってきます。 確かに、私としても資格は個人のものなので、会社の主張も一理あるかと思いますが 今回は未経験で採用され、その会社入社の為に取得してきているので 全額は当然ながら、無理かとしても、幾らかは負担してもらっていいのではないかと考えているのですが どうでしょうか? さらに、夜勤があるとは面接の説明時いわれていましたが 私としては、常識的に考え夜勤の週がある、 もしくは日勤が休みにして、夜勤に当てると受け取っていました。 日勤(通常勤務9時間拘束)後に仮眠数時間をとって、夜勤(3~4時間程度)をし 終了後にまた仮眠を取って日勤をするシステム説明されずに 入社後に同僚から聞いて判明したことです。 これについても、契約時に重要な事項の説明不足に該当するかと思います 30日分の賃金の話もされていませんので、それは別件として 近日中に請求するつもりですが、 解雇されましたし、不誠実な対応もあったので請求できるもの全て請求したいと思うのですが どうか参考となるような意見をお教え願いたく思います。 本当に、この会社では、騙されたとの意識が強くあるのですが 会社側は中小企業ですが、法人を相手に請求することになります。 私としても、初めてすることですので、どうかお知恵をお借りできますようお願いいたします。