• ベストアンサー

東北の方の人柄について・・・(関西人より)

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

東京から毎年盆暮れに青森に行きます。 そこで東北(青森県)の人柄について言えば、「私の様な他所から来た人間でも、大人しくしていても何も損する事は無い」と感じるほど、逆に言えば「こんなに大人しくて大丈夫か?」と心配する程です。 質問者さんの上げた例は、ここ15年程の間では見た事がありません。 自分が行いそうな場合でも、周囲を見ると大人しいので「まあ良いか」という気分になります。 でも多少、他所の人を疑る(悪い言い方ですが)様な場合もあり、すんなり打ち解けるには時間が掛かりそうな印象もあります。

wbutterfly
質問者

お礼

ありがとうございます。 何年か前、東京に長期出張に行っていた頃、岩手県出身の先輩に関西人の悪口をさんざん聞きました。 よく冗談交じりで関西人代表VS東北人代表として口げんかをしたものです。(酒の席での楽しいけんかです。) そんなに東北の人たちはいい人ばかりなの?と疑問に思っていました。 関西を偏見に感じられても困りますので、このコーナーはこれで閉め切りたいと思います。

関連するQ&A

  • 関西から東北ロングツーリング

    今年の6月から7月ごろに東北に10日間ほど東北ツーリングに行こうと考えています。 関西在住者にとって東北は北海道よりも情報が少なく、コースがまとまりません。 こんな感じはどうですか?というのをアドバイスいただけませんか。 東北の往復は自走を考えていますが、フェリーでもかまいません。 泊まるのはビジネスホテルや民宿などです。 ソロツーリングで大型バイクです。 基本一般道で、状況に寄り高速道路も使います。 走って走ってのツーリングではなく、観光地巡りもします。 ではアドバイス宜しくお願いします。

  • 関西から、南九州や東北への旅行について

    関西に住んでいます。南九州や東北方面へ行ったことがないので、秋(11月頃)に、一週間以内ぐらいで、夫婦で、旅行に行きたいと思っています。 電車での移動は、荷物や経費の面で大変な様なので、基本的に「車」で行きたく思っていますが、関西から現地まで、高速道路を利用して行くのは、時間的にも経費的にも大変なので、できれば、フェリーを利用したく思っていますが、関西からは、南九州と東北のどちらが便利でしょうか。 また、その場合、どの港から、どの港へのフェリーを利用すればよいでしょうか。 次の手段として、「飛行機+レンタカー」という方法もあろうかと思いますので、その方が便利で効率的であれば、その選択肢もありかと思っていますので、それを含めてもらっても結構ですので、便利でおすすめの方法をお教えいただければ有難いです。 また、行先としては、南九州では、「鹿児島、宮崎、熊本」方面。東北では「福島、宮城、岩手」方面を考えていますが、その他を含めて、おすすめの所があれば、あわせてアドバイスいただければ有難く思います。

  • 早朝高速道路(京都-関西空港)の渋滞は

    早朝高速道路(京都-関西空港)の渋滞状況をおしえてください。 1/2の朝、京都自宅5:00出発-関西空港7:00着予定です。 マイカーで高速道路の使用を考えています。途中吹田JCなど通るのですが、渋滞するのでしょうか? ハイウェイナビ http://www.hinavi.jp/hdc/index.php?cal_date=1167663600&shift=0 などの情報をみると1/2の昼はかなりの渋滞予測ですが、6時前後の渋滞はどこにも記載ありません。 このようなデータはあまり信用できずできれば実体験のある方に教えていただきたく思っております。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 道路で思う疑問

    道路で思う疑問 1、よく信号待ちしてるとバイクが 停止線超えて停止するけど これって違反で捕まるんじゃないの? 2、三郷あたりの高速出口で一番左車線の白線を さらに左に超えて出口待ちの列ができてます。 直進する車に道を譲るためだと思いますが これって違反なんじゃないのって思うのですが?

  • 関西と東北は仲が悪いですか?

    くだらない一般論のようですが、結婚して半年ほど仙台に住んで、直に感じたことなので質問失礼します。 知り合いの関西人の大学教授も、仙台のお店で、値段をまけてくれやと言うと、バカにされたと思って怒られたことがあった、とききました。 私も、花屋さんでこの花どのくらい持ちますか?と聞いただけなのに、無視されて、聞こえなかったのかなと思ってもう一度聞いたら、そんなのもつにきまってんやろ!と剣幕で怒られてびっくりしたことがありました。 私もボランティアでいろいろな方と関わったのですが、もちろん楽しくお付き合いさせていただいた大好きな人もいますが、正直、どうでもいいようなこと(家柄、財産)や家系のことを話題にするプライドの高い?きっとそれほど排他的な空気を感じたことは事実でした。 それを考えると、私の母の家系は関西でしたが、東北出身の父の実家に意味もなく、毛嫌いされていました。本当に、意味も根拠もなくです。 もし仙台や東北の人が関西人を嫌う理由や訳があるとしたら一体なぜなのでしょうか?

  • 東京(東北)の関西嫌いが急に減っている

    こんなときに、非常識な質問なのですが、あまりにも??なので質問させてください。 ---前提------------------------------------------------------------------ 私は仙台生まれ、仙台育ちですが、母が関西出身です。 言いにくいのですが、東北や首都圏では次のように関西嫌いが多いと思っています。 ・学生時代はたまに関西人の転校生がいると壮絶ないじめが行われる ・社会人になってからも、自分は東京人だと主張した東北や北海道の人からの関西人への  嫌がらせがはなはだしい ・ネットなどでも「”関西人が関東(+東北)を嫌っている”と関西を否定する関東人」の方が  その逆よりヒット件数が多い 私は母が関西出身でまた仙台も大阪もどちらも大好きだと、人間が大事だと育ててくれたので そんなには関西嫌いにならなかったのですが、正直周りの友人たちの関西人への嫌がらせは 根が暗く、私の妻(神戸生まれ)も相当辛い思いをしていたようです。 今回、地震の問題があり母の実家がよんでくれたので関西に避難しています。 ---質問------------------------------------------------------------------------ 質問(1)>北海道、東北、首都圏の人へ:今回、急に”関西好き”な東北、首都圏人が増えていませんか? ------------------------------------------------------------------------------ 私の周りを見る限り、関西を嫌っていた友人や妻をいじめていた人たちも急に”関西好き”になって連絡をしてきます。 またネット上でも急に大阪やさしいから避難しようかな、大阪前から好きだったんだよという書き込みを見かけます。 ------------------------------------------------------------------------------ 質問(2)>関西の人:なぜそのような自分たちやその子どもたちをいじめていた人を助けられるのですか ------------------------------------------------------------------------------ 被災地への支援をしている関西の方は、そのこと(東の関西嫌いやいじめ)を知っている人も多いようですが、「そんなの今は関係ない、こういうときは助け合いだ」といって助けてくれます。感謝していますが、仙台で育った私としては驚きます、理屈ではわかるのですが、正直妻をいじめた人たちを助けるのは苦しい心情です。 また、妻があった阪神大震災についても酷いことを言っていたのを知っているので、私は複雑な心境ですが、はやり妻は「今は助けあいだ」というのです。 ------------------------------------------------------------------------------ 質問は(1)(2)です。”実は今も関西が嫌いだ、今までいじめていたという地元の方”も非難しませんので、互いに避罵倒が過度にならない範囲で、自由に、本音を、もしよければ回答してください。

  • 高速道路インターチェンジ出口が渋滞した場合

    高速道路インターチェンジ出口が渋滞した場合、本線の路側帯まで列ができることがありますよね。 でも、路側帯を走行することは違反です。停止せざるを得ない場合は、走行車線からはみださないように停止(または徐行)すべきでしょうか。

  • 東北道:高速道路の渋滞情報

    こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 最近、よく東北道を利用しています。 今は、国見インターチェンジあたりで、10kmぐらいの渋滞がおこり、通過するのに 45分ぐらいかかります。 そこで、国見インターチェンジでおりて、一般道を通っていっています。 この判断が、ちょっとむずかしいです。 この先、どのくらい渋滞しているのか、そんなに渋滞していないのならこのまま待つけど、 かなり待たされるなら一般道におりよう、といういうのが迷います。 なにか、適切な渋滞情報を提供しているページはあるでしょうか。 高速道路の会社のページをみたのですが、ちょっとわかりにくかったので、こちらで 質問させていただきました。 もしご存じの方がいらっしゃるのなら、お返事いただければ幸いです。

  • 関西空港へのルートについて

    12月28日(土)に中国自動車道を通って関西空港に行きます。 そこで、関西空港へのアクセスですが、 (1)神戸の一般道から阪神高速道路湾岸線経由 (2)大阪市内の阪神高速道路経由 (3)近畿自動車道経由 など、いろんなルートがありますが、年末の渋滞がなく、最短時間でアクセスできるルート教えて下さい。 また、早く関空へ着きそうな時に、関空から車で30分程度の範囲で時間をつぶせる所があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 高速道路の渋滞はいつまで?

    高速道路の渋滞予測を探して見たところ、8月19日までの予測しかありませんでした。20日の22時から翌日8時までの東北から東京までの高速道路は混むでしょうか? わかる方、教えてください。よろしくお願いします。