• ベストアンサー

オンラインゲームでの結婚のトラブルについて

boo373guchiの回答

回答No.1

私もオンラインゲームをやっています。 かなり前から結婚システムはあり、やはり問題となる人は 残念ながらいます。 ゲームと現実をごっちゃにしてしまっているようで、そういうタイプ の人は何を言っても聞き入れず、ヘタな別れ方をしてしまうと あることないこと吹聴してしまう事もあります。 仲介もこの場合は、アナタに悪意が移る事もありえます。 メアドなどは絶対に教えないようにしたほうがいいですね。 彼女の口から 私はゲームを楽しむ為にやっているのであって、結婚とはいえ ゲームの事。これ以上勝手な事を言うのであればあなたとは 結婚を続けていけない。これはゲームでなくても現実でも一緒でしょと あなたとしか遊べないならこのゲームをする意味はない。 二人だけの世界のゲームがしたいのであれば誰か他の同じ考えの 人にしてくれ。的な、はっきりとした対応が必要かなと思います。 みんなが聞こえる状態であからさまにするのであればこちらも その場で自分の考えを話し、どちらがおかしいのか聞いてもらうのも 手かもしれません。 そのギルドは強制退去などの機能はないのですか? あれば最終的には強制して離婚もありと思います・・・

yabushin
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速友達にこのアドバイスを伝えようと思います。

yabushin
質問者

補足

残念ながらギルメンの強制退去はマスター権限です。 そしてマスターは非干渉の立場をとっていますので、僕にはどうにも出来ないのが現状です。

関連するQ&A

  • オンラインゲームでの怖いトラブル

    初めて質問をします。 つい最近、パソコンでオンラインゲームを始めたばかりの者です。 先日そのゲーム内での事、一人でいた所へ突然ギルドという仲間の集まりのような物に誘われました。初心者と分かる装備だったためか、そのときは装備とゲームでのお金を貰いそのギルドに入れてもらいました。 その2日後の事です。ギルド内の会話に少し慣れてきた頃に突然「○○(私)は○○歳でしょ?」という仲間発言があり、私はドキッとしました。その仲間は私の年齢を言い当てたからです。 その後、他の仲間の「なんでそんなの知ってるの?」の問いに「適当」とその仲間は言い、その話題は打ち切られました。 たったこれだけの事ですが、正直怖かったです。仲間一緒にいた時間も合計5時間程、チャットが苦手なのでギルド内でもゲームの技術等の話を聞き、相槌返す程度でした。 そこで質問です。 1.オンラインゲームではこういったことが良くある事なのでしょうか? 2.このギルドからは抜けたほうがいいでしょうか? 3.抜ける場合はどのように話して抜ければいいでしょうか?(アイテム等をいくつか貰っているので) 4.ゲームからウイルス等でパソコンの中をのぞかれているなどの可能性ってありますか? もしかすると本当に「適当」だったのかも知れませんが・・・こういったことは不慣れなのでよろしくお願いします。

  • おすすめのオンラインゲーム教えてください

    色々探したのですが物凄い数があって迷っています;; 何かおすすめのMMORPGがあったら教えてください。 探しているものは ■実装されて1年未満くらい。新しいほど良いです。 (友達に誘われて実装後2~3年?経っているゲームを試してみたりしたのですが、古くからいる方が多くて馴染めませんでした><) ■何となく「赤石(RED STONE)」のような感じのシステム (ギルドがあったり露店を出せたり、攻城戦やギルド戦があったり) ■2Dでも3Dでも構いません ■メイプルストーリーと赤石以外でお願い致します 宜しくお願いいたします。

  • オンラインゲームを辞めたい

    はじめまして。よろしくお願いします。 1年以上、とあるオンラインゲームを続けています。 ギルドメンバーとは気心しれた関係で、 とても心地良い時間を過ごしていました。 しかし、最近、目に余る行動を起こす人がギルドに入り 不快感を持ったままログアウトするという日が続いています。 以前より、苦手な人だ…とギルドマスター(リアル彼氏です)に 愚痴っぽくこぼしては、その都度言い合いになり辛い思いをしています。 この件で、毎晩泣いて怒ってはなだめられ と言った状況を繰り返しています。 ゲームがなければこんな思いもしないのでは?と思い、 解決策として、ゲームを辞める事を彼に言いました。 しかし彼は、 相手のチャットなど見えないようにすれば良いとか、 嫌なやつを辞めさせる権限をあげるとか、 色々な事を言って私を引きとめようとします。 でも、正直もうゲームはしたいと思いません。 何度言っても、聞き入れてもらえず、 最終的には私に問題があると指摘され 直す為にも続けろ!と言われ、 益々ゲームが嫌いになりました。 私は「発言する」と言う事が苦手で、 いつも彼の意見に流されてしまいます。 強制的にキャラを消そうとも思いましたが まずは彼に納得してもらい、 後腐れなくゲームを辞めたいと思っているので、 彼を説得する言葉がありましたら 教えてもらえないでしょうか? 力を貸してください、よろしくお願いします。

  • オンラインゲームでの友達の作り方について

    閲覧ありがとうございます。 私はとあるオンラインゲームに最近ハマっていて毎日やってるような状態です。 最初はリアルでの友人に誘われたのがきっかけだったので操作方法や街のことなど全て友人に教えてもらいながらやってたのでその友人としか交流が無く、それに不満もありませんでした。 始めて半年ぐらい経った頃に街をひとりで歩いていたらギルドにはいりませんか?とギルドのマスターに声をかけられて加入し、ギルドのメンバーとも仲良くなりリア友以外とのオンラインゲーでの交流する楽しさがわかりました。 周りのギルドメンバーやりあ友のゲーム上での様子を見ているとみんなギルド以外にもたくさんお友達がいるようでとても羨ましいです。 友人のつてなどで一緒に戦闘をしたりと何度か交流はある方もいるのですが戦闘を一緒にしただけということもあり、それ以上のことはありません。 友人の知り合いはみんな古株の方ばかりなのでまだ1年程度の私が親しげに声をかけていいものか…という点でも億劫になってしまい会話などに参加したり、街であっても声をかけたりできないのです。 全く知り合いではない方ですが同じ趣味を持ってる方(なぜ同じ趣味だとわかるかは伏せます)がよく街の固定場所でお友達と喋ってるのを見かけてその方と仲良くなりたいなと思ってずっと気になっているのですが、知らない人からいきなり話しかけられたらびっくりするだろうなど考えるとただ遠くからみてるだけの状態のままで今まできています。 もともとすごく人見知りなので性格上知らない人に話しかけるなどもっての外なのですが最初からリア友にくっついてばかりいたのもあってよけいネットで知らない人に話しかけるのは怖いです。 長くなりましたが皆さんはどういうきっかけでお友達ができたのか、またこんな私ですがどうしたら友達をつくれるようになるか、教えていただきたいです。人見知りをなおすところからだというのは重々承知の上ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オンラインゲームのキャラで

    あるオンラインゲームで仲良くなった人のサブキャラのギルドに入れてもらったのですが、その後、そのサブキャラは仲良くなった人のキャラではないと判明しました。 でも、中身はその人なのです。自分のことを知ってたし、その人にしか話してないことも知ってたし・・・ あとそのサブキャラの持ち主は仲良くなった人と、リアルでも友達のようです。 ということは、そのサブキャラを貸してもらってたということなのでしょうか?

  • とあるゲームでギルマスをしてます。

    とあるゲームでギルマスをしてます。 自分勝手な質問を書くことを許してください。 ギルドメンバー募集で、マナー◎の方を募集しているのですが、 どうもマナーが出来ていない人を入れてしまいました。 ギルメンから抜かして欲しいと言われています。 この方を強退させたいのですが、どういう方法が一番望ましいでしょうか; ゲーム内には 内緒チャット 郵便機能 があります。 私的には強退させてから郵便で 「ギルドの雰囲気と合わなかったので申し訳ございませんが強退させて頂きました。申し訳ございません。」 という感じで送ろうかとおもっています。 意見を聞かせていただきたいです。

  • ネットゲーム内でのトラブル。

    初めまして。 オンラインゲーム上でのトラブルについて質問です。 私はとあるギルド(サークルのようなものです)に加入していました。 役70名ほど在籍していた大きなギルドでした。 当時リアルで悩みを抱えていた私は、そのギルドのマスター(メンバーをまとめるリーダー的役割の人)にひょんなことで相談をしてしまいました。 その時に、「スカイプで一度話してみる?」と言われマスターとスカイプのIDを交換する事になりました。 最初こそ良かったものの、「毎日顔が見たい」「リアルで会いたい」「ビデオチャットしたい」など言われるようになりました。 最初はマスターだからと我慢して軽く聞き流していましたが、私も限界に達してしまい ギルドチャットで「マスターが私の悩みを聞いてくれて励ましてくれたことは感謝してます。でも、毎日ビデオチャットしたいとか、私の顔がの写真携帯に送って欲しいとか、ゲーム内で他の人と遊んじゃいけないだとか、私には出来ないです。ごめんなさい。」と発言してしまいました。 結局私はそのギルドを抜けることになり、マスターとは縁を切ろうと思ったのですが 「あなたが今したことは、私のプライベートな事を晒したのと変わらないんだよ? きっと他のギルドメンバーだってあなたの事怖がってると思う。今のままこのギルドを去るなら、 あなたの周りに居るといつか晒されるって他の人たちに認識されることになるよ。 本当は間違ったことしてるって分ってるんだよね?私はあなたのこと見捨てないよ。 だから晒しとは無縁になれるように更正していこう。」と言われました。 初めは、セクハラ的な事を言ったのはそっちなのに どうして私が言われなきゃいけないのだろうと?思っていましたが 「私の唯一の居場所がなくなった」「リアルでは病気を患っていて、もう先が長くないのに、だからゲームしか居場所がないのにどうしてくれるの?」と言われ とても申し訳ない気持ちになってしまい、結局ゲーム内ではお友達で居ることになりました。 その間も事あるごとに 「私はあなたに裏切られたのにこうやって側にいるでしょ?」 「私は被害者なんだよ。なのにどうしてそういう事が言えるのか信じられない」などイチャモンをつけられる日々が続きました。 そしてつい先日、そのギルドが解散するとマスターから連絡がありました。 理由を聞いてみたところ「表面上は適当な理由をつけて解散するって事にしてあるけど、私はあなたが好きで一緒に居たいからギルドを解散したんだよ。 それが証拠にあなたがギルドチャットで私を晒したから解散しますなんて事は書いてないでしょ?」と言われました。 ですが疑問点に思うこともあり ・元居たギルドメンバーはみんな同じギルドに移籍していった ・一人ぼっちになった、居場所がなくなったと言う割りに、元メンバーとはまだゲーム内フレンドでいる ・私と二人で遊ぶのはOK、でも人目につく所では他人の振り。(晒した人と晒された人間が一緒に行動しているとおかしく思われるから、だそうです) 最近では、私が今回の事を相談した仲のいいフレンドに対して 「リアル会社の情報を突き詰めて復讐したい」などと言い出しており、下手に縁が切れない状況です。 そこで皆さんに質問なのですが 1、どのようなタイミングで縁を切ればいいのでしょうか? 2、なぜ、彼は「私は被害者、あなたが裏切った」と言うのに 「でも好きだから一緒に居たい」「リアルでよくなって欲しい」と私といっしょに居るのでしょう? 3、相談したフレンドと縁を切ったほうがいいのでしょうか。 以上です。 オンラインゲームとはいえ、かなり悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • オンラインゲームで彼の大切にしている人大事にしているものを傷つけました

    オンラインゲームで彼の大切にしている人大事にしているものを傷つけました。 オンラインゲーム内で彼の大切にしている人にギルドの人に対して中傷することを言ってしまいました。 そんなことを一時的な感情でするようなら もっと優しい人間のほうがいいといわれてしました。 彼は自分の大切なものを傷つけられたら絶対許さないといっていたのに 私がかまってくれないなんて子供じみた思いをして ほかの人を中傷してしまった結果でした。 非常に身勝手でした。 そのことによって彼は信頼してくれていたのにとっても傷つけられた裏切られたという気分になっていると思います。 以前はお話もさせていただいたのにその一件でぷっつりそれができなくなり とりあえず無視はしないのですがかなり冷たくなってしまいました。 彼は私と縁を切ってギルド脱退させるかどうしようか考えているようです。 私はとにかく彼の大切にしている人に対して 何かしようと思いレベルのあっているひとたちとPTにいったり ほしそうなアイテムがあったら送ったり話をしたり ギルド内のチャットは怖くて混ざれないので PTチャットやささやきといったもので おはなしをさせていただいているのですが ほかの人とPTご一緒させていただいて 気を使ってもらったりして私はほかに何ができるだろうって 悩んでいます。 本当に私が悪かったのです自分ばかり見ていて 自業自得でした。 彼の大切にしているギルドのメンバーの人に何かしたいのです。 ・ギルドメンバーと一緒にPTにいく ・ギルドメンバーから装備を借りる ・ギルドメンバーからアイテムをいただく ・話しかけられる これ以外にこんなことがあるとやってもらえたひとは楽しく思える ということはないでしょうか。 またその他に信頼を回復していく方法はないでしょうか? 愚かな質問だとは思いますが どうかどうかよろしくお願いします;

  • オンラインゲーム

    こんばんは 彼が今オンラインゲームにはまってまして 10年同棲しています 私は、働いていて 彼は現在ニートです 最初は共通な趣味が欲しくて一緒にオンラインゲームをしていました 彼と私とゲーム内で仲良くなったフレンド男性キャラのかたとよく狩りをしていました 私は、仕事が多忙になり彼とはオンラインゲームなどしなくなり 彼とそのゲーム内フレンドとよく話をしてまた新しいオンラインゲームで仲良くゲームしています 最近になり男性キャラクターのかたの中身が女性だとニコニコの生放送でわかりました 勿論彼もです 普段男口調でしたので男性かと(T_T) 最近は私とはよく喧嘩しちゃうからオンラインゲームは一緒にしないといわれしてませんでした 私も余りすきではないほうでしたが 最近その仲良くしてた男性キャラクターの中身女性のかたとスカイプをよくしています メールみたいのメッセンジャーみたいにしてます 毎回ただいまからおやすみまで会話してるみたいできになって仕方ありません オンラインゲームの事やアニメ話をしてるだけとはききますが 他のかたからみてやきもちを妬くのはおかしいのでしょか(T_T) ご意見お願いします

  • おすすめのオンラインゲームを教えて下さい。

    今回、友人となにかオンラインゲームを始めようと思うのですが、 なにやら最近はかなり種類が多く、どれが良いのかわかりません。 そこで、どのオンラインゲームが良いのか教えて頂きたく書き込みしました。 条件は、 ・MMORPGであること。 ・友人とPTが組める(ギルドみたいなものがあればなお良いです)。 ・アイテムの売買など商人キャラをロールできる。 ・装備の変更によりグラフィックの変更がある。 ・チートや違法行為が横行していない。 ・長期間(場合によっては数年に渡って)楽しめるゲームである。 などです。 細かな部分はタイトルを上げて頂ければこちらで確認いたしますので、 どうか、よろしくお願いします。