• ベストアンサー

PCG-Z505V/BPの電源が入らなくなりました。

こんにちは。 最近まで、ソニーのノートPCバイオ「型番:PCG-Z505V/BP」を使用しておりました。 一週間程使わず、電源コードもコンセントから外した状態にしておいたものを、先日使おうと思い起動しましたが、一瞬充電のランプが付いたあと、まったく起動しなくなりました。 電源コードをコンセントにさしているにもかかわらず、充電ランプはつきません。 コードを外して、バッテリーも外して、リセットボタンを押してもなにもなりません。 どうすれば、元どおり使えるようになりますか? どうぞ、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wish245
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

kobe-8 さん 今日は 今日は大変暑い日です。 コネクターの位置ですが。 PCG-Z505Vを解体し確認致しました。 大げさかも すみません 裏のネジを6本はずします。 キーボード用フイルムケーブル接続コネクターすぐ右横に位置します。 アルミ ヒートシンク 下にあります。 左側から85mm 下から80mmほどに5mmほどの大きさです。 赤と黒の線がありますよ。 右横に引き抜きます 間違っても前に引かないように 壊れます!! 再度確認してみて下さい。 今日も快調に起動しました。

kobe-8
質問者

お礼

早速、お返事ありがとうございます。 ご丁寧に解体までして頂いて。 それでは、確かめてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wish245
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは。 当方も同じ型のvaio PCG-Z505Vを使用していますが、同じ現象のように感じられます、電源ランプ点灯しない、バッテリー充電ランプ点灯しない(ランプ全部点灯しない) 説明書によるとリセットを押しながら電源を入れるとありますが、パソコンが立ち上がりません。 当方は 1:バッテリをはずし電源も抜きます。   少々放置し 2:バッテリー接続、電源アダプターを本体に接続 3:電源を入れる。・・・・・当方はNGでした。 4:再度全部はずします。 5:本体裏のビスをはずし、(keyボードをずらす) 6:本体開いた状態で左側にコネクターがあります。(左上は左側のスピーカーで   す)左より10cmほど中央にあるコネクター(メモリー用のボタン電池) 7:これはずします・・・・ここでしばらく放置 8:コネクターを元に戻し、この状態で電源、バッテリー等を接続し 9:期待をふくらまし 、電源投入 10:お見事立ち上がりました。 ちなみにあまりリセットしすぎるとリセットスイツチが壊れますよ、SWにゴムが掛かっていますが当方のは見事に敗れていました。 金属などで押すと内部がショートの恐れあり注意、 押してもペコンっと音がしません、本来は押すとペコンと押した感覚があるはずです。 これで、当方は直りましたが、あくまで邪道かも・・・・ だめなら、深入りせず PCショップかもへGOかも

kobe-8
質問者

お礼

こんにちは。 お返事遅くなりましてすみません。 wish245さんの手順のとおりやってみました。 ですが、5の本体を開いた状態で左側のコネクターがよく分かりません。 どこの事かな?と思いつつ、しばらく眺めても分からず、変にいじくってしまうと取り返しのつかないことになりそうなので、全て元に戻して期待を込めずに電源投入したら立ち上がりました。 ですが、バッテリーのランプは点滅または点灯しないのです。 wish245さんのも同じですか? ともかく、電源復活したみたいでうれしいです。 ありがとうございました。 補足とか注意事項なんかあれば聞かせてください。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

バッテリーを外してしばらくたってからまたつけ直したんですよね? だとすると、アダプタが接触不良を起こしているか、 マザーのコネクタが壊れた可能性が高いです。 以前から充電ランプが点滅するなどの状態が無かったでしょうか? (あれば故障の初期症状だったカモです。) 確かソニーはコネクタ部分だけの交換ができない機種があったので 下手をするとマザー交換になり、5~6万以上の修理費用です。 一度PCショップなどで見てもらった方が良さそうな気がしますが 修理なら物がだいぶ古いですから買い換えた方が良いかと思います。 なお、HDDが壊れていなければ、データーの吸い出しは可能です。

kobe-8
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 このタイプのPCは、突然電源が入らなくなることが多いみたいです。 色々調べてみたらわかりました。 でも、未だに解決方法がわかりません。 何かわかりましたら、また教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう