• ベストアンサー

コンパイルの仕方お教えください

初心者で申し訳ございません。 コンパイルの時、自作のヘッダファイルはワークスペース内に 置かなければならないのでしょうか? お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.2

ヘッダファイルそのものはちゃんとパスがあってさえいれば プロジェクト内にはなくてもいいと思いますが、管理する上で面倒な だけですので意味がないと思います。 また、VC++なら自動で依存するファイル(だったっけ?)の中に挿入 されたはずですが。 実際にやってみてできなかったのでしょうか。 そこは実際にやってPC自体に問題が発生するわけでもないので ここで聴くよりも試してみた方が早くてより正確だと思います。 (ここで得られた回答が正しいという保証はない)

takaboodes
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございました。 遅くなって申し訳なく思っています。 初心者なので簡単な事が分からなくなります。 今後とも宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

お使いの処理系(コンパイラ・統合環境)を述べないと答えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンパイルとOS

    コンパイラのインストールファイルの中のiostream.hの ようなヘッダファイルには、OSのバージョンによって例えば #if (WINVER < 0x0500) のような切り分けがされています。 Win98でコンパイルすればWin98用の実行ファイルが作られ、 WinXPでコンパイルすればWinXP用の実行ファイルが作られるわけで、その切り分けはコンパイル時に使われるもので 実行ファイルにその切り分けルーチンが含まれ、実行ファイルが実行された時に動的にOS別の切り替えがされるわけではないんですよね?

  • コンパイルの仕方が分かりません。

    とあるC言語で書かれたプログラムのコンパイルをしたいと思っているのですが、うまくいかないので質問させて頂きました。 環境はwindowsです コンパイラは bcc developer という Borland C++ Compiler をGUIで使える簡易IDEを使っているので Borland C++ Compilerと考えてください。VC++での方法でも大丈夫です コンパイルの仕方を検索するとハローワールドレベルのプログラムのコンパイル方法ばかりがでてきてしまいます。ですが、私がしようとしているのはオープンソースの他の方が書かれたものをダウンロードしてきてコンパイルするということなのです。 main関数が存在するファイルを発見し、「ここから全てのファイルがincludeされているんだろうからこれ一つをプロジェクトに加えてコンパイルすればいいのだろう」と考えてコンパイルすると関数の未定義エラーが大量に発生しました。 かといって全てのファイルをプロジェクトに追加するとなると量がとても多いのでかなり大変そうです。大変なのはいいのですが本当に皆さんがそんな方法でやっているのかも分からないし、それでやってもうまくいかないような気がします。 win32APIを使用している部分があったのでwinwosアプリケーションモードでコンパイルしてもやはりダメです。そもそも未定義エラーが出ているのはそれとは関係のないと思われる関数です。 調べてみるとインクルードパスに追加して・・などという記述をインターネットで発見したのですがこの辺りもよく分かりません。 とにかく、ディレクトリ階層が複雑になっている規模のおおきなプログラムのコンパイルの手順が分からないのでこのあたりについてお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • コンパイルについて

    Fortranを使用している初心者です。内容が変でもご容赦ください。 自作のプログラム(昔の先輩が作成)を使用しており、今までアブソフトフォートランを使用してきました。コンパイルの時にはg77を使用しておりましたが、計算機サーバの移行に伴いインテルコンパイラFortran90を使用することになりました。 ただ、今までアブソフトフォートランでは出ていなかったコンパイル時のエラーがインテルのコンパイルに変えたとたん、とんでもない数出てきてしまいました。 確認した限りでは、文が間違えているように思えませんし、すぐに計算をしなければならず困っています。 もし何かご存じの方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願い致します。

  • コンパイルの仕方

    今、家でパスカルでメモ帳に書いたプログラムをcygwinでコンパイルして見たんですが bash: gpc: command not found という文字が出て上手くいきません。 gpcの変わりにgccやccを入れても同様な文字が出てコンパイルできません。 ネットのサイトではこれでできると書いているのにどうして上手くいかないのか教えてください。 初心者なのでできるだけわかりやすく教えてくれたらうれしいです。

  • コンパイル

    ubuntuで、 gcc (ファイル名).c とコンパイルをしようとすると、 error: stdio.h: No such file or directory error: math.h: No such file or directory が出てきてしまいます。どうやってコンパイルしたらよいのでしょう?初心者ですのでよろしくお願いします。

  • コンパイルがうまくいきません[壁]ノ_・。)

    こんにちは。突然ですが、質問です。 以前、javaのコンパイルがうまく作動していたのですが、 訳あって、PCを再セットアップをしました。 その後 JDKをインストールし、pathも通したのですが コンパイル時に ”指定した .java のファイルを読み込めません。”  と、いうエラーが出ます。 いくつか .java のファイルを試しましたが どれも同じエラーが出ます。 java初心者のため 原因がわかりません。 教えてください。

  • コンパイルできない C++

    以下エラーでC++のソースがコンパイルできない fatal error C1083: include ファイルを開けません。'gimite/socket.h': No such file or directory ヘッダーファイルには添付のようにgimite/socket.hを追加済みです

  • コンパイルエラーで困っています

    GBAコンパイルエラーです 全くの初心者で、知識がないので大変困っています どなたかアドバイスをお願いします devkitProで自作プログラムをゲームボーイアドバンス用にコンパイルしています 環境は3年前、友人に作ってもらいました 今は連絡がとれません 今まで順調だったのに、3日前突然エラーが出ました バッチファイルを実行すると 指定されたファイルが見つかりませんでした。 C:¥プログラム名\*.elfが見つかりませんでした でストップします \*.elf探しましたが、分かりません ここ数日、ネットで対処方法を探しましたが 自力で解決できそうにありません どんな小さなヒントでも助かります よろしくお願いします バッチファイル @echo off cls make rd build /s /q>nul del *.elf /f /s /q > nul です 補足 OSはWINDOWS7です コンパイル用フォルダはUSBはじめ10箇所位に保存 どれで試しても同じです システム回復は以前のポイントを何回も試しました フォルダの整理をした時に誤って削除したのかもと思います ゴミ箱は元へ戻しました

  • コンパイルの実行の仕方

    初めてプログラミング言語を授業でとったのですが、 コンパイルの【実行】の仕方がわかりません。 まず、コマンドプロンプトを開くまではわかったのですが、 学校での説明に 「javaのコンパイラはjavacであるので、以下のように指定する。 javac <ソースファイル名> 」 と書いてありました。 コンパイラというのは上記の場合、コマンドプロンプトに 「C:\>javac *****.java」を入力すればコンパイルしたということになるのでしょうか? 「指定する」とかいてあっても指定の仕方すらわからないのです。 コンパイルを検索してもなかなかコンパイルをする意味がよくわからないので、よろしければ教えてください。

  • CとC++、どちらでコンパイルされているかをソース中で判別する方法

    タイトルのとおり、CとC++のどちらでコンパイルされているのかを、ソース中で判別する方法(#ifなど)を教えて下さい。 目的は、extern "C" という記述がCではエラーになってしまうのですが、CでもC++でもインクルード可能なヘッダファイルにするため、ヘッダファイル中で   #if「C++でコンパイル中」     extern "C" {   #endif としたいのです。 よろしくお願い致します。