• 締切済み

ネットオークションの送料、送り方などで困ってます!

わたしは、なかなか人に郵便物など配送業者に依頼して送る機会が大人になりながらも一切なく知識がありません。 それで最近いらない物が増えてきてヤフオクを始めました。 サイズ重さなどで料金が変わるのは知っていますが。 ネットで販売してるお店はどこも全国一律の送料になっているじゃないですか。 わたしも全国一律の値段で送りたいのですがいまいちその流れのシステムがわかりません、、、 ほとんどのお店が\1000以下でたしか\600ちょいとかもうちょい上だった気が、、、? 佐川とかヤマトで一般扱いの配送でも送る県によって値段が変わってくるんですよね? じゃあ一律で配送してるお店とかはどうしてるんですかね? 重さとか大きさは関係なくなってくるんですか? それに関係してきて代金引換の場合で代引き手数料の値段もよくわからないし。 梱包は大体みんな自分でやってるんですよね? 商品の梱包をしてもらうといくらか高くなるんですよね? 送料を相手に払ってもらう方法もよくわからないです。荷物取りに来てもらって運転手の人に相手に負担させたいと言えばいいのですか? 一応ものによるんでしょうが安く送る方法などはある程度知っています。 とにかくお店の様に全国一律で送りたいんです。ヤマトか佐川で全国一律の送料、代引き手数料の値段をはっきりさせたいんです。 教えてください!お願いします!

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

えぇっと。 落札者の気持ちになって下さい。 仮に家が同じ市内なのに一律送料だとすると気分が良いでしょうか? つまりもうそこから机上の空論なんです。 自分に便利なように考えているだけで、相手のことが全く頭にないようです。 そもそも同一市内料金であっても宅配便が安いのか、という問題もあるのです。 100円の文庫本一冊を送るのに送料が400円で納得して貰えるのかどうか。 送料の所は本当に難しいです。 よく勉強する必要があります。 そこから逃げて楽をしようとする人と、勉強をして安い発送方法を探す人とでは、儲けに差が出ることがあります。 よく考えてください。 相手の支払額には限度があるんです。 送料だけいつでも別腹ではないのです。 あなたが高い送料や手数料を設定すれば、それは通常、落札額に跳ね返ってきそうなものです。 少なくとも賢い落札者はそこまで考えるはずです。 送料のこともそうですが、他の色々な点からも、出品はもっと先延ばしにした方が良さそうです。 まずは落札経験を重ね、オークションという物を知りましょう。 その間に送料等の勉強を積み重ねてください。 そもそも出品は楽ではないのです。楽にできると思っているのが間違いの始まりです。

hammi-k
質問者

お礼

そうですね!送料のこともっと勉強してみます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.6

>とにかくお店の様に全国一律で送りたいんです。ヤマトか佐川で全国一律の送料、代引き手数料の値段をはっきりさせたいんです。 契約送料は可能かどうかも含めて個々の事例で変わりますので、 いまの貴方の状況にピッタリ明確な回答というのはないかもしれませんが どなたの回答もお役に立つ内容だと思います。 どうしても一律送料で送りたいというのであれば 『実費に関わらず一律○○円』という方法もあります。 実際そのようにしている出品者も多いです。 ただし明らかに送料が高めな設定の方もいれば、安い方に統一という方もいます。 ある程度のスパンで取引全体を見れば損をしない程度か 経費として納得できる範囲の価格設定で考えてみてはいかがでしょう?

hammi-k
質問者

お礼

そうですね!そういう手もありますね。

hammi-k
質問者

補足

実費に関わらず送料を一律にするとしてterepoisiさんだったら送料が高くもなく安くもなく全国を目安にして無難な値段はいくら位だと思いますか? 参考にしたいのでよろしければ教えてください。 ほんの少しマイナスになっても構わないです。 ちなみに私が送ろうとしている物の大半はCDとパソコンのソフトとレコードです。

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.5

>契約が必要なんですか。じゃあ個人だからむりですね。 私は個人としてクロネコと契約しています。 個人事業主としてですが。 日頃からまめに宅急便とかメール便を送り 頃合を見てドライバーに「未収契約できませんか?」と問えば 契約可能かと思います。 最初から契約を望んでも法人でなければ「難しい」といわれます。 個人契約は実績が必要でしょう。 佐川では、実績を積めば契約はやりやすいでしょうね。 ちなみに、運送会社と大口割引を契約して、それを個人に再販している会社がいくつかあります。 最初のPRエクスプレスは全国一律料金です(沖縄・離島以外)。 http://www.prexpress.jp/(佐川急便利用) http://www.otodoke.co.jp/ (西武運輸・日本通運利用) これらの会社では、個人でも最初から使えるので、 こっちを使うほうが良いかもしれませんね。

hammi-k
質問者

お礼

わたしは個人事業主でもないんでやはり、、、 でも将来機会があれば個人事業主としてやってみたいですね!

  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.4

ゆうパックとかでも着払いできるんですか? →20円プラスで出来ます。ヤマト・佐川は無料。 ちなみにゆうパックは代引き250円。 発送者(出品者)への入金手数料が掛かりますが、ヤフオクでこれを落札者負担にしてる人を私は見たことがありません。 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/sokin.html 逆に着払いできない配送の種類もあるんですか? →定型外郵便・エクスパック・ヤフーゆうパック等 CDとかをメール便で送る場合もできるんですか? →何をですか? メール便の着払いでしたら、出来ません。 二度手間かもしれませんがこっちが送料を払っておいて相手に銀行振り込みをしてもらう時に商品の金額と送料を振り込んでもらうのもありですか? →むしろ、それが通常のヤフオクです。 先に落札者が商品代金+送料を出品者に振り込み、出品者が振込を確認し、発送です。 お金が入金される前に発送したら、いつかは未払いでトラブルになります。 最近ヤフオクをやり始めた。とありますが、落札経験ありますか? 質問的に一回も落札がないようですが、出品前に一回は個人出品者との落札経験があったほうがいいと思います。 流れもわかるし、自分が出品した時に落札者とのやりとりの参考になるので。

hammi-k
質問者

お礼

まだ落札経験はないです。色々教えてもらい勉強になりました!近々落札してみようと思います。

  • gawaruna
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

宅配業者を介しての一律送料は、ある程度の数を毎月発送してる 業者なら契約できますが、個人では契約ができません。ただし 個人でも発送数がある程度毎月見込めると判断されれば取り扱 ってもらえます。まずはヤマトなり佐川の営業所へ問い合わせ て見ることです。それと、梱包まで宅配業者はしませんよ。 せいぜいが箱を持ってきてくれるぐらいですし、全国一律送料 だと、沖縄や北海道など遠方の方ならともかく隣の県や半額で 済み地域の方などには敬遠されます。落札金額が100円や低額 設定などであれば近隣の方にも落札される可能性もあります。 一律送料だと計量など出品側の手間は省けますが、落札側から すればあまり嬉しくないですね。

hammi-k
質問者

お礼

契約が必要なんですか。じゃあ個人だからむりですね。なるほど!

  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.2

お店のように全国一律でやりたいのなら、やってもいいと思いますよ。 お店が全国一律でやっているのは、各送料をいちいち計算するのが大変だからという理由があります。 ヤフオクで多いのはだいたい900円~1000円一律ですが、これは近県~遠県の送料の中間くらいだからかなと思います。 プラマイ0にはならないでしょうけど、マイナスになったとしてもいちいち送料計算する手間を考えれば安いかと。 それに大量発送だと契約すれば個人ユーザーよりも送料安くなる配送業者もありますし。 たま~に個人のヤフオク出品者でも一律●●円って人見掛けますけど、落札者から見ればちょっと嫌です。 遠かったらラッキーだけど、近かったら送料高いなって思うので。 (出品もしてますが、私は配送方法は5種類提示してます。) 梱包は基本、出品者です。 というか梱包をする業者ってないかと… (ヤマトの家財便は除く) 郵便局のエクスパック500だと袋を購入し、それに入れるだけでラクですけどね♪ 商品の梱包はしてくれないけど、送る袋をヤマトや佐川でも販売してます。 それの事でしょうかね…?? 高いので、大き目の封筒を購入して梱包したほうがいいとは思いますが。 送料を相手に…は着払いの事でしょうか? 業者に「着払いで」といえば専用の伝票をもらえるので、それに発送先・依頼主を情報を書くだけです。 代引きは個人でヤフオクをする場合、おすすめしません。 信頼や信用という言葉はヤフオクでは通用しないので、もし受取拒否されたらどうするつもりですか?? いたずらで入札されて、相手が嘘の住所を書いてきて返送されたらどうするつもりですか?? 出品者が発送料金を負担する事になります。 (相手についていなくても、当たり前ですが手間賃が業者だって掛っているので請求しますよ) ヤマトのコレクト詳細ページです。 法人または個人事業主しか契約出来ませんけど。 http://www.yamatofinancial.jp/service/co_3.html 佐川 http://www.e-collect.jp/business/introduction/index.html 代引き手数料は商品の金額によって変わりますので、HP見れば分かります。 ヤフーはトラブルには一切仲介してきませんし、補償もしてくれませんよ~ どうしても全国一律で送りたいなら、まず佐川に問い合わせですね。 ヤフオクでどんな売り方をするか分かりませんが、佐川が契約してくれるといいですね。

hammi-k
質問者

お礼

ですよね! 代引きにしないほうが、、、 

hammi-k
質問者

補足

ゆうパックとかでも着払いできるんですか? 逆に着払いできない配送の種類もあるんですか? CDとかをメール便で送る場合もできるんですか? 二度手間かもしれませんがこっちが送料を払っておいて相手に銀行振り込みをしてもらう時に商品の金額と送料を振り込んでもらうのもありですか?

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

そうですか? 普通、送料は地帯別に違う料金設定している出品者が多 いですけど。 全国一律といっても、ご存知のようにサイズと地帯により違いますし、 代引き料金も徴収金額によって違いますのでその中から選択することに なります。 ちなみに、クロネコ宅急便の場合 同一地帯でサイズ60が740円~サイズ160が1790円 最も離れた地帯でサイズ60が1890円~サイズ160が4520円 代引き料金は、315円から1050円 このように幅がありますのでどこを基準にするかはあなたの判断となります。 同一サイズのものをある程度の数を出品する業者なら、全国一律も考え られますが(これは業者の手間を省くためだと思います。) 個人で取引される場合は、地帯別、サイズ別に料金設定されたほうが落 札者から見ても好ましいと思います。 どうしても全校一律でということであれば、上記範囲でご自分でお決めになることです。 梱包手数料は、出品者により取ったり取らなかったり様々です。 これも料金は一様ではありません。 参考サイト http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Main?LINK=TK http://www.yamatofinancial.jp/service/co_3.html

hammi-k
質問者

お礼

料金とか調べるのも結構たいへんですね。色んな種類もあるし、、、

関連するQ&A

  • オンライン(ネット)shopにおける運送会社でご相談

    初めまして、このカテゴリに該当するのか分かりませんがタイトル通りですが、お願いします。 オンラインでネット通販を1ヶ月後に始めるよていです。 準備最終段階で佐川を利用するかヤマト運輸か迷っています。 おうかがい内容を下記に要約します。 (発送は当方の都合上、代金引換1本に絞っています。カード決済もふくみます。代引き以外は考えていない事を念頭においておうかがいします。) (1)法人でなく個人なのですが佐川やヤマトで送料を一律に出来る契約条件はあるのでしょうか?たとえば月に30件以上配送するのであれば月一律で全国送料500円に契約できるなど。(扱う商品は縦4cm横20cm重さ1キロ未満です。いわゆる60サイズです。基本的にガラスや精密機械ではありません。) (2)代金引換の場合は、ドライバーが収納した代金を当方の指定口座へ入金するシステムと考えて良いのでしょうか? その場合、入金手数料は発生するのでしょうか? (3)お客様がカード決済希望の場合は決済手数料は当方が負担するのですが、その場合の手数料はどういう仕組みで支払えばよいのでしょうか? 長々すみません、業者に直接問い合わすのがベストでしょうが、すでにオンラインショップや通販をされている方の声をおうかがいしたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 高い送料について

    オークション暦数3000を超えました。現在のことです、送料が1500円と書かれていました。会社は佐川となっていたので、私も佐川と契約があり500円で届きますので着払いでと申し出たら、出品の再の説明文に一律1500円となっているので、受けられない・・・といわれました。同じ佐川で1000円も差があるとは思えません。当然そこで儲けていることはわかっていましたが、同じ佐川でこちらも契約している・・・ということで着払いしてくださるもの思っていました。1500円に対して梱包手数料含めて・・・とは記載しておりません。送料とはっきり記載されています。その場合佐川に問い合わせて1500円でなければそれは詐欺にあたりますか?私はとりあえず佐川の領収書をくださいとメールしましたが、返事はなかなか来ません。どうぞお教えください、よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションの匿名配送

    匿名配送は、落札者は手数料も負担することになるのでしょうか? それから、それぞれの匿名配送の手数料を教えてください。 ポスパケット・・・匿名配送:全国一律550円+手数料150円? ヤマト運輸・・・受け取り地域の送料740円+手数料100円? ゆうパック・・・受け取り地域の送料600円+手数料150円? 合ってますか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク、送料について

    出品物の送料についてご意見をお聞かせ下さい。 例えば、出品予定品の梱包サイズは140~160サイズくらい。重さは1kg前後。 ゆうパックやヤマト宅急便ですと、同県内で1500円前後のサイズです。 これを送料全国一律1000円で出品し、落札者は配送業者の指定はできないこととします。 そして、落札された場合、出品者ははこBOONを利用します。 同県内ですと送料500円ほど。 これって、クレームがくると思いますか?

  • ヤフオクで長尺物の発送 送料高い 

    ヤフオクでクワとか農業の道具を売ろうとしましたが、長さが1.8mで、 先を段ボール箱で、梱包しましたら長さ 縦 横の合計が220サイズになります。 郵便局に聞きましたら、ゆうパックの最大は170ですと言われ。 クロネコヤマトに聞きましたら最大200サイズしかお受けできませんと 言われました。 佐川のラージ飛脚宅急便ですと260サイズまでお受けしますと聞きました。 西濃運輸のカンガルー便さんは 170越えのラージサイズにつきましては 個人宅への配送は受けておりません、営業所止めあつかいになりますと聞きました。 結局佐川さんしか無い様なのですが、関西から関東までですと220サイズで 5千円程の送料になりそうで、千円から二千円の落札品に5千円の送料??? ヤフオクを見てみましたら、刈り払い機や長い棒状のものでも 全国一律2千円の送料元払いとか、よく見受けます。 安く発送する 方法とかあるのでしょうか?。

  • オークションの送料

    先日オークションで商品を落札しました。出品者からのメールで 「普通郵便の代金引換で送料は550円」と書いてありました。 私は、まだ住所も言っていないのに送料ってわかるものなんですか? 郵便で全国一律料金みたいなのがあるのでしょうか?? 素朴な疑問ですみません。回答お願いします。

  • 料金一律の送料・代引手数料等の仕訳について

    インターネット上で輸入品の販売をしています(個人です)。 タイトル通りですが、送料・代引手数料等を一律で頂いている場合の仕訳を教えて下さい。 例えば 12/1  商品の発送(売上)     ・代引金額 10,900           (商品代金10,000+送料500           +代引手数料300+梱包手数料100)     ・発送運賃 950           (送料700+代引手数料250) 12/10 入金     ・振込金額 10,830           (代引金額10,900-振込手数料70) の時は、どのような仕訳になりますでしょうか? 代引金額の商品代金~梱包手数料まですべて売上にすれば 簡単だとは思うのですが… それ以外の方法もあれば、あわせて教えて頂ければと思いまして、質問致しました。 (ちなみにこのようなケースの場合、どういう処理方法が一般的でしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • 送料を安くするにはどうしたらいいか?!

    お世話になります。 オークションによく出品するのですが、定形外やメール便は安く発送できていいのですが、ダンボールに詰めた大きい商品だと送料も結構してしまいますよね?(ゆうぱっくまど) よく佐川やクロネコで送料一律○○○円とか結構安い値段で送料を提示している出品者様がいますがそういったのは大量に同じ配送会社に委託しない限り安い送料の実現はムリなのでしょうか?

  • 送料について

    送料についてお聞きします。 千葉県から大阪府にポスターとDVDを送りたいです。 ポスターは専用の筒に入れて送りたいです。 DVDは壊れないように梱包(ヤマトのメール便で送れるくらい) にしようと思っています。 2つを一緒に送ると郵便やヤマト、佐川では料金はいくらかかるのでしょうか。 この他に発送料を安くする方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【通販サイト】代引きでの送料について

    最近通販サイトをオープンいたしました。 1つ200円の商品があり、ご注文を受けたら送料の安いメール便で お届けしようかと考えておりましたがメール便では 代引きとして取り扱っていただけないと言う事を知りました。 結局200円の商品にも一般的な配達料金と同じ送料がかかってしまい、 高くなるな…と諦めていましたら、他のサイトで100円の商品を代引きで 全国一律100円で販売しているお店を見つけました。 探して行くと多くのサイトでそのようなシステムになっている事に気付きました。 送料はお店の負担だとしても、商品をメール便ではない一般的な方法で送れば 必ず赤になるはずです。こういったお店はどんな方法で郵送しているのでしょうか? 100円程度の商品が代引きにも関わらず全国一律100円で郵送できる仕組みを教えてください。 よろしくおねがいします。