• ベストアンサー

2次関数の最大最小の場合分けで

早速ですが質問です 自分の使っている参考書で「関数f(x)=x^2-2ax+2a+3の最大値M(a)、最小値m(a)をそれぞれaの式で表せ(xは0以上4以下)」と言う問題があります。模範解答ではM(a)とm(a)を分けて考えて場合分けしているのですが、一緒に考えて場合分けすることは出来ないのでしょうか。可能であればその時の場合分けも書いていただけるととても助かります。初歩的な問題ですが気になって次に進めませんのでどうか協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.1

>一緒に考えて場合分けすることは出来ないのでしょうか f(x)=(x-a)^2+2a+3-a^2とする。0≦x≦4 軸の位置:x=aによって最大値も最小値も変化する。グラフを4回書いてみるとわかるだろう。 (1)a≧4の時、M(a)=f(0)、m(a)=f(4)。 (2)2≦a≦4の時、M(a)=f(0)、m(a)=f(a)。 (3)0≦a≦2の時、M(a)=f(4)、m(a)=f(a)。 (4)0≧aの時、M(a)=f(4)、m(a)=f(0)。

miniHEZ
質問者

お礼

わざわざ場合分けまで書いてくださりありがとうございました。 とても簡潔で分かりやすかったです。質問出来る人が70歳の祖母しか居ないと言う絶望的な状況だったので助かりました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう