• 締切済み

これは詐欺でしょうか?

昨夜ヤフー検索でエロアニメ動画(無料)というサイトを見て、 18歳以上で「はい」をクリック、その後気になる動画をクリックしたらもう一度18歳以上の認証がでてきたので「はい」をクリックしました。(おそらく別サイトに移動しました。) その後、「すべてに はい」というものがあり、下のほうに何か同意のような欄があったのですがとくに気にせず「すべてに はい」をクリックしてしまいました。 そうしたら、ご登録ありがとうございます、といったページにとんでしまい請求金額50000円を3日以内に・・・という内容でした。 怖くなったのでそのサイトから逃げ出したのですが、数分おきにPCの画面上に「登録ありがとうございます」と、期限の72時間のカウントダウンのようなものが表示されるようになりました。 教えて!gooで似たような質問を拝見させていただいて、とりあえずマカフィーの個人情報の警護ができるものをインストールしました。 そうしたらいままで数分おきに出ていた表示が、表示されなくなりました。 これで請求はされなくなったと考えても良いのでしょうか? よく読まずにクリックしていった僕の責任ですし、変なサイトを見ようとしていたことを反省しています。 PCにあまり詳しくなく、不安が募ります。よろしければご意見・ご回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • rara500
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

それはワンクリック詐欺です。 1 クッキー、インターネット一時ファイルを全部消去する 2 ウィルス、スパイウェアのスキャンをして、ウィルス、スパイウェアを消去する 1、2を行なうと、出てくる画面は消えると思います。 ワンクリック詐欺のサイトは、通報をした方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

個人情報の入力はしていませんよね? でしたら以後無視して構いません ワンクリック詐欺で検索すると大量の情報がヒットしますので 是非、参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詐欺について

    大変困っています。私はみなさんがここで相談をしているワンクリック詐欺のものとは違い、私がよく読まずに読み進めてしまったがために請求されてしまったのだと思いますが、暇をしていて、アダルトサイトで無料の動画があったので、クリックしたところ、20歳以上ですか?とあり、はい、いいえ、のボタンがあったので、はいをクリックし、何かを開く際によく表れるグレーのダウンロードしますか?の画面が出たのでOKボタンをクリックしたところ、ご登録ありがとうございますの画面が表れ、3日以内に5万円の入金を請求する文面が表示されていました。心配になり、ここでみなさんが紹介してくれていた消費生活センターのサイトを開いてみたところ、最初にきちんとそういう事が明記されているか確認して、。。とあったので、もう一度20歳以上ですか?の画面に戻り、よく確認してみると はい、をクリックし、ダウンロードをOKした時点で自動的に登録となり、5万円の請求が発生します。・・などの文が、目につきにくい感じで書かれていました。そして、あなたがこいう順を追って正規登録を完了されました。という説明の画面もあり、定期的に画面上に、ご登録ありがとうございます。振込期日まで70ウン時間という、カウントダウンの電子時間が上に表示されている画面が何分か置きに表れてしまっています。さらに心配なことに、それをクリックする前にこのようなことも書いてありました。 当サイトは電子消費者契約法 特定商取引等の法律に基づきワンクリック等の詐欺サイトとは異なります。 ※ あなたが希望されるサービスは50,000円(120日間)の動画配信で間違いないものとし変更破棄等致しません。 これは本当にワンクリック詐欺とかではなくて正規のアダルトサイトだったのでしょうか?こうなった時点で、私のメールアドレス、電話番号などは知られてしまっていて、3日が過ぎると、メールかなにかで請求の連絡がきてしまうのでしょうか。。。 どうしたらいいのでしょうか。お早い回答をお待ちしています。

  • ネット詐欺?

    はじめまして、質問させてください。 いつものようにネットサーフィンをしていると(動画サイト)動画をみるにはここをクリック(2箇所)とあり、クリックするとアダルトサイトにつながり、会員加入完了と表示され、請求金額と期限までのカウントダウンが表示されました。 その後に、クリックした画面が立ち上がり、 (1)個人のパソコンである。 (2)同意する に答えたと表示されていました。 架空請求のメールとかたまに来るのでもちろん無視していますが、今回のは始めてなので質問させてください。いつもどうり無視で問題ないでしようか?

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    今さっきワンクリック詐欺らしきものにひっかかってしまい、不安です。興味本位でエロアニメのたしか、亜実と由美というサイトにクリックしてもう一度クリックするときにポップアップみたいな説明があり(あまりよくよみませんでした)それをクリックすると40000円ぐらいの請求のページでした。登録完了と出てきました。こわくなってすぐにその場からにげてきました。よくメールとかで請求がくるとききますが大丈夫でしょうか。個人情報は知られてしまったのでしょうか。 これはワンクリック詐欺でしょうか。この後は何もしなくて良いのでしょうか。すいません質問ばかりで。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?対応をご教授ください

    彼氏がPCをいじっている途中にアダルトサイトの「入会登録完了」というウィンドウが開かれました。これはもうお金を払わないとだめですか? 数分前のことですが彼氏がどうやらアダルトサイトを見ていたらしくて 動画を見ようとクリックしたら、その後「入会登録完了」のウィンドウが出たようです。 *自分はPCを見てなかったのでその詳細が不明です。 支払期限があと2日と○時間という感じでカウントダウンされてます。 金額は50000円となっていたみたいです また定期的に「入会完了しました」とポップアップウィンドウが出るのですが これを表示させない方法はありませんか?

  • ワンクリック詐欺でしょうか

    私の不注意で携帯をなくしてしまい 家の近くでやっと見つけたところ、簡単に言うとエロサイトのようなものが開かれ会員登録99万ぐらいを請求するということと誤作動でも24時間以内に連絡しなければ請求するということが書いてありました。 すごくびっくりして戻るボタンを連打をし、ざっと内容は理解できたのですが電話番号やメールアドレスを見れず連絡することもできず、ネットで似たようなことをしらべたらワンクリック詐欺というものだからメールなど送らなくてもいいと書いてあったのでなんにもできないので相談することにしました。 まだ、学生なので払うという手段はできませんし、親にいいにくいのですがどうしたらいいのでしょうか、払わなくていいのでしょうか。 ちなみにサイトはエロアニメ ザ・ジャンプというところにある極エロアニメ動画といういかにも怪しそうなところです。 以前にも似たようなことがあり、その時はパソコンでいつの間にか「アダルトサイトへのご入会ありがとうございます。ご入会金として90万弱(曖昧ですみません)請求します。」という文字と一緒に後何時間と何分何秒というのがのっていて×ボタンを押しても治らなくて治すのにすごく時間がかかりそのせいでパソコンの動きが遅くなることがあったのですが。それと似たような感じでしょうか。その時はテロップが消えたので請求がこなかっただけなのでしょうか。 アドバイスお願いします!

  • ワンクリック詐欺でこまってます!

    エロ動画サイトのサンプル動画をクリックしたら18歳以上ですかとでてクリックしたら登録アリガトございました             とでましたこれって住所とか電話番号って分かってしまうんですか  振り込まなかったらメールとか請求書とか電話送られたりかかってきますか?            IPってなんですか 

  • ワンクリック詐欺

    あるアダルトサイト動画にはいり幾つか動画を見ることができました。 途中、ある動画にはいった後に20歳は次へと出てたのでクリックしたところ 「登録完了」と表示されID、高額料金等が表示されました。。。 後でわかったのですが契約内容なども記載され、解約等の連絡先も 案内がありました。。。 これらはきちんと連絡をして退会届を実施しないと後に請求等がくるのでしょうか?

  • クリック詐欺のことで、いくつか教えてください

    1ヶ月以上も前のことなんですが、YouTubeの動画のコメント欄にアダルト系の動画が貼ってあって気になり、クリックしてしまいました。 次のページには、有料も無料も表示されてなくて動画とそのコメントが載ってました。 そして、その動画の再生ボタンを押して… その後パニックになってしまい、記憶があまりないのですが、登録完了で5万円ほど請求されてしまいました。 詐欺だと思うのですが、 ・その登録完了のページの利用規約には確か、2クリック確認したので…とクリック数にこだわってました。 ・私は有料ということを、知りませんでした。(しかし、ほんとに記憶にないので、不安しかありません。) 氏名等もなにも記入せずに有料登録されるということはありますか? その状態で、後払いとかありえますか? そして、もう放って置いてから1ヶ月以上たってるのですが、何も送ってきません。 聞いた話ですと、裁判とかの方から請求がくるとかどこかに書いてあったのですが、もし、くるとしたら、どのぐらいでくるんのでしょうか。 すみません、心配で心配で… 教えてください。 ちなみにそのURLは、柏木と手越のフェラというやつなんですが、調べてもそのことについては書いてませんでした…

  • ワンクリック詐欺

    高校生です。先ほど携帯で調べ物をしていて、変な広告を間違えてクリックしてしまいアダルト動画のページにうつって18歳以上しか見れない動画で、その後携帯を落として焦ってキャッチしたところその動画の再生ボタンを誤って押してしまったところ、登録完了しました330000円請求します。無視すれば強制的に請求します的な事が書かれてるのが表示されました。焦ってページを消して履歴も消してってしましたが、請求されるのでしょうか?無視しても良かったのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺、でしょうか?

    わたしの家では1台のパソコンを家族で共有しています。 なるべくことを家族に知らせずに解決しようと思っています。 ちなみに未成年です。 ある日、というか今日、今さっき、 ある動画サイトでクリックしたところ、結果的に請求画面になってしまいました。 (恥ずかしくて家族にいえないようなサイトです・・・。) 個人情報は一切 書いていませんし、そもそも登録すらしていません。 ですが、相手にはそういうことになってしまっているようです。 IDみたいなのも、勝手に作られています。 ただし、「20歳以上であること」      「会社用のパソコンでないこと」 をチェックしてからしか動画を再生できないようになっていました。 ちなみにその後、動画については一切触っていません。 保存 ではなく 実行 をクリックしました。 また、数分に一度、画面左上に勝手に、 別のウインドウでその請求画面 のようなものが出てきて困っています。 どうやったら消えるようになるか教えてください。 また、これはワンクリック詐欺で、無視しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのキーボードで文字入力時に同じ文字が繰り返し入力されたり、文字が飛び跳ねる不具合が発生しています。問題はUSBレシーバーや電池の消耗ではないかと思われます。
  • 問題は2022年3月頃から発生しており、Schoolと入力する際にSchhhhhhhhhhhhhhholのようになってしまい、無駄な文字の削除が必要になることがあります。
  • また、文字入力時にカーソルが別の場所に飛び跳ねることもあります。エレコム株式会社の製品に関しての質問です。
回答を見る