• 締切済み

減数分裂 卵子はなぜnになるのか

減数分裂でできた娘細胞は卵や精子になりますよね。それではなぜ母細胞では卵や精子にならないで、娘細胞ではなるのかが分かりません。 言い方を変えると、なぜ2nの卵子、精子がないのかが分からないので  その理由を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

精子と卵子が受精して受精卵になるわけですが、このとき精子、卵ともに2nでしたら、受精卵の核相は4nになってしまいます。つまり通常の2倍に。 もし、このままこの個体が成長し次の世代を残すとしたら、次の世代は4n、さらに次は8n・・・と世代が移るたびに核相が増えてしまいますね。 このようなことにならないよう、精子と卵は核相がnになっているのです。というか、精子、卵がnの生物が生き残ったと言うべきか。

noname#72861
noname#72861
回答No.1

 何が分からないのかが分かりませんが、 卵や精子を作り出すもとの細胞だから母細胞と呼び nになったものを卵子、精子と言うのだから 2nでは卵子、精子とは言えない というだけのことではないのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう