• ベストアンサー

姑からの育児のアドバイスの流し方

こんにちは。 来月出産予定の妊婦です。 最近姑の育児のアドバイスにうんざりしてます。 今までは仲もうまくいってて、いいお義母さんって感じで私もしんどい時は買い物に連れてもらったり頼ったりしてたのですが 最近は会ったり電話したりすると、育児について語りだし疲れてしまいます。 その育児論も、 ・オムツは布より紙の方がいい、おしっこをしたらほめてあげる ・身長は高くしないといけないから、『オエッ』って言うぐらいまでミルクや食べ物を与えた方がいい(男の子の予定) ・あかちゃんの部屋のタンス、もうひとつの部屋に移したら?圧迫感がある。 ・仕事は小学校卒業するまでしない方がいい ・1歳になるまでは外に出さない方がいい(ベビーカーでお昼に外に連れ出すと暑くてかわいそうだとか。) ・無理に首を据わらせようと縦抱きを早くからせず、7ヶ月はずっと寝たきりにさせてあげる ・寝かせる時は固めのところで背骨をまっすぐにしてあげる。 ・実家につれて行く時に乗せるチャイルドシートも固い平らなのを買え。 ・怒ってはダメ、いつも笑って などなど・・・キリがないのでこの辺でやめときます・・・ 私はその場では聞き流してるつもりなんですけど、帰ってお布団に入ったりした時に思い出すと ドット疲れてきます。 小学校の時には私は息子には毎日2リットルの牛乳を与えたとか、おえって言うまで食べさせろなんて 私にはかわいそうで出来ないし、自分の子供を預けるのは絶対やめとこう、なんて考えてしまいます。 それに家計も余裕がないので私は1年もしたら働くつもりです。 そのことを言ったら、姑は『子供を犠牲にしてまで働くことない、お金足らないの?』なんて言われてしまって・・・ あなたの息子、そんなに稼いでるように見えますか?って思わず言いたくなりました・・・笑 別に犠牲にするつもりありません。 子供のために働いて貯金したいんです! 私も都合いいこと姑にしてるのはわかってます。 お米をもらったり、買い物行くと出してもらったり、ランチごちそうになったり・・・ でもどうしても子供のことはほっといて欲しいんです。 初産で心配してくれてるのもわかるんです。 でも!でもでも!!って感じなんです。 みなさんは姑さんの言うこと、素直に聞けましたか? うまく流せましたか? このままでは子供が生まれてから会うのが嫌になってしまいそうで不安です。 ちなみに同居ではないのですが、家はかなり近いです。 徒歩数分・・・

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.1

姑ではないんですが、実母がそんな感じです。二言目には文句、文句。自分の言いたい事ばかり……心配してくれているのがわかるので今まで我慢してきましたが、それが自分の中で激しいストレスになっているのを感じてきたので私も二言目には「ほっといて」と言うようになりました(笑) ただ、それは実母だから言えるのであって、お姑さん、しかも現在良好な関係の方には言えないですよね…… だから、言える人に言ってもらいましょう。旦那さんしかいません。 旦那さんがあなたに賛同してくれる事が大前提ですので、まず旦那さんとよく話し合って、感謝の気持ちもあるけど、育児論などでは同意出来ない、従えない事がどうしてもあるので、その旨を「夫婦2人の意思」として、お姑さんに伝えてもらいましょう。 旦那さんとお姑さんの関係がそれなりに良好であれば、とりあえず口出しはやめてくれるようになるんじゃないでしょうか…? 私も、実母に感謝の気持ちはあるし今後も頼る事が多々あるとは思うのですが、「黙っててくれ!」と思う事が多々。正直、育児ストレス以上のストレスを感じているので実家には足が遠のいています。 最悪「あまりうるさいならもう孫連れて顔出さないよっ!助けて貰えんでももういい!」位覚悟しています。幸いそこまでいってませんが… 実母と姑では違うでしょうが、どうか旦那様のご協力が得られますように。そしてお母様も理解してくれる事をお祈りしています。

naonp-_-q
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 旦那に一度言ったことあります。 旦那はおまえの育て方で育てたらいい、無視しろって感じです。 最悪はちゃんと言ってもらった方がいいですよね。 言ってくる旦那なのですが、上手に言える人じゃなくストレートに言うタイプで 旦那に言ってもらうと嫁姑問題になりかねないので今のところはまだ何も言って欲しくないんです。

その他の回答 (2)

noname#256983
noname#256983
回答No.3

ハイハイ、そうですかって聞き流して、実際には自分の思うとおりに するのが良いですよ。 それが姑にばれたら、 「そういえばそうおっしゃってましたね、でも保健婦さんが  △△した方がいいって言うし・・」とか 「主人がこうした方がいいって言うので(ちゃんと口裏合わせ必要)」 と言ってシレっと開き直る。 そのかわりこちらも理論武装が必要です。 アナタが子育てした時代とはもう「正しい子育て」が違っている。 たとえば、私だったらこう反論(弁解?)します。 ・オムツは布より紙の方がいい、おしっこをしたらほめてあげる   →紙より布の方がおむつカブレをおこしやすいというデメリットがある。おむつを洗うのにかける時間を、赤ちゃんをあやすのに使いたい。友人が布オムツ試したらしいが2日でやめたって。家中がおしっこ臭くなって実母がまず「布やめて紙にしたら」と言った。 おしっこしたらほめてあげるのはしてますよ~。 ・身長は高くしないといけないから、『オエッ』って言うぐらいまでミルクや食べ物を与えた方がいい(男の子の予定)   →3歳までに肥満だと一生デブになる可能性が高いという学説。    身長高くするための牛乳とかは小学校に入ってからで十分だって。 ・あかちゃんの部屋のタンス、もうひとつの部屋に移したら?圧迫感がある。  →まあこれくらいは妥協してあげては?地震のとき倒れてきたら危ないし ・仕事は小学校卒業するまでしない方がいい  →まあ先の話だし。その時がきたら夫と話し合って決めます ・1歳になるまでは外に出さない方がいい(ベビーカーでお昼に外に連れ出すと暑くてかわいそうだとか。)  →2か月すぎたらお散歩に連れ出して外気にあて、野外の音や景色に触れさせた方が   五感を刺激されて賢い子になると保健婦さんに指導された。暑さ   対策には、ベビーカーに敷くアイスシートとか対策はある。 ・無理に首を据わらせようと縦抱きを早くからせず、7ヶ月はずっと寝たきりにさせてあげる  →寝たきりだと視野が天井だけで刺激がなく、脳が育たない。   首が座ったら腹這いにして前を見せた方が良いし背筋もつく   と保健婦に指導された。 ・寝かせる時は固めのところで背骨をまっすぐにしてあげる。  →真上を向いて寝かすとおっぱいを吐いて窒息することがあるので   横向きに寝かせた方がいいこともある ・実家につれて行く時に乗せるチャイルドシートも固い平らなのを買え。  →最新のを買ってますから! 言われたときに反論するのでなく、聞き流して従わず、バレたときに言えばいいと思います。それで義母さんが怒るようだでも逆キレして 「もう口出ししないで」「ほっといてよ」という明確な拒絶の言葉 を使うのはなるべく避けて、 「お義母さん、孫のことを心配してくれてありがとう。でも私も母親 として、この子と私たち夫婦に何が一番いいか一生懸命考えて いろいろやっています。まずは自分たちのやり方を試させて下さい」 と“お願い(懇願)”するというのが、いちばん得な切り札かなーと 思いますよ。

naonp-_-q
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 もうほんとしつこく聞き流せなくなってきました。 でも旦那がまだ私の思うように育てたらいいと言ってくれるのが救いです。 まずは自分たちのやり方を試させて下さい・・・きっと聞いてくれないと思います。 前に少し反論すると、子供を育てたことがないからわからないでしょ?って・・・。

  • seiyan28
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.2

わかります!うちもそんな感じでした。 孫の誕生を楽しみにしてるんでしょうね。お義母さんのアドバイスが全て間違ってるとか正しいとかは、別として質問者さんが聞き入れてもいいアドバイスなら素直に聞いてあげてもいいと思います。「こういう考え方はちょっと理解できない」と思うなら、ご主人に言ってもらうとか、うちの場合は「かかりつけの先生が言うには・・・」と先生が言っていたとか先生の指導でとかいう言葉を使いました。 生まれたら、頻繁に会いたがると思いますが、それがストレスになるのなら「具合が悪い」とか「来客があるんで」と、やんわり断ったほうがいいと思います。 ご出産頑張ってください。

naonp-_-q
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ですよね、はいはい言っておきながら違うことされる方が姑も気悪くしますよね。 義両親の初孫になりますし、あわせてあげたいし可愛がってもらいたいのですが、今のところ頻繁に会うなんて考えられないです。 一度、先生指導作戦してみます♪

関連するQ&A

  • 姑の育児話がつらい

    こんにちは。来月出産予定の妊婦です。 以前にも同じような質問をしたのですが、もう一度させてください。 と言うか、愚痴のようになりますが意見聞かせてください。 姑の話を思い出す度に涙が出てきます。 こんな泣いてちゃ、お腹の赤ちゃんに悪いですよね・・・ 最近姑が来たり電話がかかってきたりすることがよくあります。 その度に育児について言われるんです。 ミルクの作り方から飲ませ方、量・・・オムツの種類・・・ 哺乳瓶のことから、離乳食のこと・・・夜鳴きのこと・・・ もうアドバイスとして聞けないです。 で、中でも一番納得いかないのが 生まれてきても半年間は外にだしちゃダメ! 無理に首を座らそうと立て抱っこもダメ! 半年間寝たきりにさせときなさいよ!と・・・ 私もすぐに外に出すつもりはないのですが3ヶ月頃からは抱っこヒモやベビーカーを買って買い物程度は行くつもりです。 育児の本にも3ヶ月から始めることに、30分程度の散歩と書いてましたし。 姑の話は今までは流す程度に聞いて、はいはいって言ってましたが、もう流せなくなってしまいました。 ちゃんと意見言わなきゃ!って思い3ヶ月には抱っこヒモやベビーカー買って外に出すってのも言ったんです。 そうしたら、ダメ!絶対ダメ!状態です。 それでも反抗すると、お願いだからまで言われてしまって・・・ 買い物時は私が見ますとか・・・言ってくれたら私が買ってきますとか・・・(家が近い) 心配してくれるのはいいですが、そこまで強制的に言わなくてもって思います。 このままでは生まれてきても絶対に姑には預けない! 買い物も旦那が帰ってから見てもらっていこう! 姑来たら居留守つかおう! まで考えてしまい、もう自分の性格まで嫌になってきました。 見ていてくれるんだし素直に聞けたらこんなに悩まずにすむのに、私がひねくれてるのかなぁと。 みなさんの姑さんもこんな口出すもんなんですか? そして、素直に聞くべきでしょうか? なんだかお腹の赤ちゃんは姑に育てられる!盗られてしまう!まで思うようになってきました。 もう毎日考えてしまいしんどいです。 少し励ましてもらえないでしょうか。 因みに旦那に相談すると、お前のやり方で育てたらいい、もっと反論するか無視しろとのことです。

  • お姑さんが育児に口出ししないようにする方法

    ☆私の育児のすべてを姑が否定します。  赤ちゃんが泣いている時は  緊急時なので  私の部屋に入ってくるのは  しょうがありませんが  それ以外の時に私の部屋に  勝手に入って欲しくないのですが・・・。  どうすれば育児に口出しせずに  無断で部屋に入らないようにしてくれるでしょうか?

  • 大嫌いな姑になつく息子

    三歳になる息子のことです。 私は専門学校に通っているときに妊娠し、出産後、お姑さんに子供を預けて、学校を卒業し、今は週4回パートに出ています。 三歳の息子は全く私になつきません。 お風呂に入るのも、寝るのも姑と一緒です。 お風呂に入っている間に私が息子のご飯を作るから、寝る直前まで遊んでいたいからおもちゃがたくさんある一階(私の部屋は2階です)で寝付かせた方がいい、との理由のためです。姑が何でも勝手に決めます。 私は以前、姑に「あんたの(妊娠の)せいで、みんなの人生がボロボロになった」と言われたことがあるので、学校を卒業できたのは姑のおかげでも、パートに出られるのは姑のおかげでも、この一言で姑の事が大嫌いになってしまい。今では一緒の空間にいることもいやです。 息子は姑が大好きなので、もちろん姑の側にいたがるので、私は2階に逃げている事が多いです。 姑は子供は外で遊ぶもの、という考えなので、私はパートから帰ってきた後は2時間くらい、パートのない日は4時間くらい公園に連れて行きます。 それでも途中で家に帰りたいと言い出したりして、悲しくなります。 自分の子供には全くなつかれないのに、公園に行くと他の子供が寄ってきて、扱いに困るので、それも苦痛です。 私は子供が好きではありません。 姑は子供が大好きで、孫の息子にでもベタベタ接するわけではなく、幼稚園の先生みたいな感じで、近所の子供達にも好かれています。 こんな私の状態で、子供にママが一番になって欲しいなんて思うことは贅沢なことだと思います。 私は息子を愛していないのかもしれません。 姑、舅、義妹2人、主人、との同居に本当に疲れているので、子供まで離れていって本当につらいです。 ほんとうに一度だけ、姑といた子供が「ママの所に行く~」と言ったときがあります。 そのとき私はパートに出かける直前でした。 そのとき姑は涙をうかべながら「そんなにママがいいなら、ママの所に行きなさい!ママにパートやめてずっと一緒にいてもらいなさい!」と言いました。 私はそんな思いを何度もしているのに、姑はたった一度そんなことを言われたからってこの態度。 後で、「私はお義母さんとずっと一緒にいるのは絶えられないので、お義母さんがパートに出てくれるなら私はパートを辞めます」と言ったらパートには行けない、と言われました。 姑は本当に若いので、3歳児の遊びにもついていけます。 私の方がついていけないほどです。 息子はどうしたら私を好きになってくれるのでしょう。 そんな考えが間違っているのかも知れませんが、本当につらいです。 アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 姑・育児に関する相談4

    今はなるべく話しかけてるつもりなのですが、わたしも姑のことでストレスが溜まり怖い顔をしてるので娘も気分が悪いだろうなと思います。このまえ家のモニター応募したときのこと「家のモニターなんかあたったら私育児なんかしてられなくなるね。」といったら姑が「そのほうがよろこんだりして(私の娘が)」といわれかなりカチンときました。今娘ができることといえば姑のおしえた「結んで開いて」「どんぐりころころ」・「げんこつやまのたぬきさん」(←いづれも完璧ではないが・・・)・名前をよぶと「ハーイ」と言い手をあげる・バイバイする・お辞儀する・いないいないばーをする・「1」「5」を言う「ママ」と言う・「あ」「い」「お」を言える(本人はあいうえおといってるつもりらしいのだが)・・・とこれらのことをするのみですそれも気が向いたときだけ。歩くとき手をつなぐと嫌がりひとりでスタスタ歩いてゆき、車に飛び込みそうになったり道路の真中を歩いたり(中央分離帯の白い線の上をあるきたいらしい)用水路を覗き込んだりします。うまれたときからちゃんと話しかけて遊んであげていれば・・・と後悔しています。(姑・育児に関する相談5につづく)

  • 姑に「少し力を抜いて育児を楽しんでみましょう」と言われました

    こんにちは。 1歳6ヶ月の息子がいます。 もともと小食なのですが、最近、ホントに食べません。 私もイライラしがちで、子供に よりダンナに当たってしまいます。 そんな状況を見かねたダンナが姑に電話をしたようです。 なんと言ったのかは分かりませんが、心配してくれた姑が 「大変なようですね、行きましょうか?」とメールをくれました。 が、雨の日なんかに時間をもてあましてる なんて時には来て欲しいと思うのですが、 こんなイライラしている日に逢いたくないと思ったので、お断りしました すると、題名の通りのメールが来ました。 「たまにはBFで気分転換してみたら?少しは力を抜いて楽しみながらやっていってみましょう」と。 これが、ママ友のメールならなんとも思わないのかもしれません。 でも、姑に言われると、育児を楽しめないなんて、ちょっと母親失格よと言われた気分でした。 別に大した料理をしているわけでもなく、手抜きもいっぱいしているし、 それなのに、楽しめない私はだめだなーなんて気分です。 気にしすぎなのは分かってます。 でも、明日も用事で、だんなの実家に行かなくてはならくて、こんな風に思ってしまったまま、逢いたくないなーというのが正直な気持ちです。 私って心が狭いですか?

  • 旦那と喧嘩するといつも姑が。。。

    5ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 主人は休みの日は寝ているか、テレビをみているかで、家のこと、育児ほとんど手伝ってくれません。ともだちと遊びにいくときは早く起きて遅くまで遊んでるくせに、家では昼過ぎまで寝ています。もちろん、一生懸命働いてることには感謝しています。 そして今、主人と喧嘩をしました。 そしたら主人が姑を呼びました。 旦那は一方的にわたしの悪口を言ったので、わたしもイライラしてしまい、姑のまえで主人の悪口を言い返しました。 そしたら姑が、「○○ちゃん(わたしの名前)は○○(主人の名前)のどこが嫌なの?」と聞いてきたので、上記に書いたこと以外にも、脱ぎっぱなしや食べっぱなしでだらしないことを言いました。そしたら、「○○ちゃん(わたしの名前)は完ぺき主義なのね。きっと育児に疲れてるのよ。○○ちゃん(わたしの息子)預かるから休んでな。」と言われ、そのまま息子を連れて行ってしまいました。ちなみに息子は完母です。 主人と喧嘩をして姑がきたのは2回目です。 一回目は最終的にわたしが子供を抱いてるのに殴られ、わたしのあたまが壁に激突し、鼓膜が破れました。今はなおりましたが。こんなことがあったにも関わらず、姑は主人のことを怒らず、ただあたしが育児に疲れてる人だと思っているみたいで、毎週末のようにこちらが主人の実家に遊びに行ってるのに、平日にまで姑が遊びにきては「○○ちゃん(私の息子)ちゃん預かってるから買い物いってきていいよ」と強制的に買い物に行かされるようになりました。正直、おせっかいでうっとうしいです。今まで我慢してたのに、もう我慢できなくなりそうです。マザコン夫とおせっかい姑にどう対応すればいいですか。姑には主人との喧嘩には割り込んでほしくないのですが、姑に直接言ってもいいですかね。

  • 子供を見たいのに姑に頼る旦那

    以前にも同じような悩みを持ってこちらで相談したのですが、出産してから気になってる事があります。 私が育児で少し疲れて居る時に旦那が私に休んだほうが良いと言って姑を呼んで子供を見てもらうと言い、私は大丈夫だから子供を自分で見ていたいと言い張ると、私に気を使って?それとも私が気を使って大丈夫と言ってると思ってるのかもしれないのですが、大丈夫と言ってるのに無理矢理姑を呼んだり、子供を家まで預けに行って、ゆっくりしててと言ったりするんです。けど私はまだ頑張れるし見られる時は自分で見るから大丈夫、疲れたら自分でお願いするよそう旦那に言うと、育児ストレスを未だ感じていないだけで余裕があるからだと言われました。それは姑が見てくれているお陰だと言いたいのでしょうか?(私から子供を預かって欲しいと言ったり子守を頼んだ事はまだありません。まだ育児ストレスを体験していないだけなのでしょうか?それで子供を見たい欲求が強いのでしょうか?)姑は家に週に2~5回子供の顔を見に来ているのですが、その時に私がしてあげたい子供の事を全部してしまうんです、抱いたら離さないのも見ていて寂しいというかなんか焼もち?やいてしまいます。唯一やっと抱けると思う時が授乳の時なんですが、子供がお腹空いて泣いてる時に母乳をあげたいということを伝え、違う部屋で落ち着いて子供にゆっくり飲ませたいのですが私が連れて行こうとすると、ここで飲ませてあげても良いよと言われます、むしろ連れて行かれるのが嫌なのではないか?と思い気を使ってその場で飲ませています。 話を戻しますが(分かりにくくてすみません)、そんなに会って居ないのなら見せに行くのも分かります、私も疲れているのなら預けるのも分かるのですが、旦那の行動がイマイチよく分かりません。 私から見れば子供を私より姑の方と仲良くさせたいのかな?と思う時もあります。 皆さんはどう思いますか? 体験談等もあれば聞いてみたいです。

  • 育児についての質問やアドバイス

    育児中のママの声を教えて!育児アドバイザーとして働きたいので生の声を聞かせてください。育児について困ったり悩んだりした時、聞いてみたい、アドバイスが欲しい、等ありますよね? このサイトの様な所を利用するのもいいですが、的を得てなかったり、追加で聞きたくても、入力したり返事を待つのが面倒だったり…… 顔が見えない分、誹謗中傷、ウソ情報が不安に感じるとかありませんか? 子供を連れて参加出来る相談会みたいな物があれば参加したいですか?どんな所なら利用しやすいですか(百貨店で買い物ついでに、区役所など、)? 姑と参加して貴方の説明しにくい事を『今の育児はこうですよ』と説明して欲しい等……… 何でもいいので回答ください

  • 姑が信じられなくなった

    夫の母はとても理解のある人で、育児に関してなどは「今と昔では時代が違うから」と言って私に口出ししないような人です。そんな姑を持てて私は幸せだと思っていました。 ところが先週の土曜日、夫と子どもと出かけている間に我が家へ訪ねてきていました。(姑には夫のほうから鍵を渡していて、私も了承していました) 私はスボラ&がさつな方でいつも部屋が散らかっている状態なのですが、その日も部屋が散らかったまま出かけていました。 案の定帰ってくるなり小言の連発。ほとんど私に落ち度があるので黙って聞いていましたが、ある一言で私はキレました。 「普通、ダンナが子どもを連れて出かけたら主婦としては「部屋が片付けられる」と喜ぶものだ。女が出かけなくていい!」と姑は言ったのです。 確かに散らかし放題の私が悪いです。でも、そこまで言うか?と腹が立ちました。 「理解ある姑」と信じていたのに、この言葉を聞いてもう姑が信じられなくなりました。腹の中じゃ何考えてるのかわからなくなりました。 「ここは自分の息子の家だから、遠慮しないでどんどん来る」とも言いました。でも、勝手に上がりこまれることに最近では「プライバシーの侵害なのでは?」とも思います。(最初はそんなこと考えなかったんですけど) 今回勝手に上がりこんだのは、我が家が電話料金の支払いを忘れていて電話が止められており、携帯のほうへ電話しても出なかったからだそうです。(携帯はめったに電話がかかってこないので、最近は持ち歩いていない) 資金援助もかなりしてもらっているため、なかなか言いにくいのですが、それとこれとは別問題ですよね? こんな姑との、今後の付き合いを考えると気が重いです。 うまくやっていきたいのはやまやまですが、心じゃ何考えてるかわからないだけに、どうすればいいのかわかりません。皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 育児をするのが疲れてきました。

    1歳4ヶ月と3ヶ月の子供がいます。毎日ふらふらになりながら育児をしています。去年1人目の育児は大変だけどすごく楽しかったのですが2人目が産まれると自分自身がいっぱいいっぱいで・・・。 自由な時間が欲しい!たとえ1時間でも外に一人で出たい!とここ最近やたら口に出してしまい、主人ともめてしまいます。「年子の育児なんかみんなやってきていることを何ででけへんねん!」と言われる始末・・・主人は私がいないと子供の世話できません。 市が行っている預かりセンターとかは子供がかわいそうだから預けるなと言われるし、外に出たいなら主人の母親を呼べと言います。やっぱり姑ですし、はるばる来てもらうのに気が引けるし、さすがの姑も1人しか見てあげられないと言ってます。私はただ少しでいいから一人で外に出たいんですが全く主人には理解してもらえず苦しいです。そのくせ早く痩せろとかは言ってきます。ダブルで泣かれると、もうどうでもいいや!という気になりしばらくボーっとしてしまいます。 みなさんどうやって年子を育てていますか?どうしたら子供に八つ当たりしないようになりますか? あと主人を見返したいのでなるべく早い方法で見た目が細くなる方法を教えてください★

専門家に質問してみよう