• 締切済み

人生って何が楽しいの??

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

「人生=死までのちょっとした寄り道」かな。 楽しいことを見つけるために、人生やってるようなもんだと思います。 なお質問者さんは、他人と関わりたくないと思っているとのことですが、それはウソだと思いますよ。 こんな所に登録して質問している時点で「他人と関わりたくない」という記述と矛盾しますし、かつ質問数より回答数の方が多いじゃないですか。 人間嫌いなら、積極的に回答をつけるはずはありません。 もうちょっと、ご自分を冷静に見つめ直してはいかがでしょう。

v-dog
質問者

お礼

もともと、世話好きなので。 でも、今まで、世話した人に、裏切られてるので。 仕事を教えた55歳の同僚がいましたが、転職をする際、手のひらを返されました。 世の中がそうなんだと思うようにもなりました。

関連するQ&A

  • 人生を振り返ってよかったこと、悪かったこと

    皆さんは、人生で何がよかったですか? また、悪かったですか? 私は、あまりにも、他人中心だったので、自分の人生が何が目的かわからないときがあります。 他人のことも考えられるからいいのかも分かりません。 しかし、自分はなんであろうとふと思うのです。 自分の存在価値ってなんだうって。 皆さんはなにが良かったですか? そして、悪かったですか?

  • 人生の楽しみをどこに見出してますか

    私は全く見出すことが出来ません。 友達はいませんし、発達障害で喋ると空気を壊してしまう。仕事はしているけど好きではありません。でも他に何かやりたい事があるわけではないし、生活費は必要なので働いています。 楽しめる趣味をここずっと探していますが、何も見つかりません。精神科には悪化したり良くなったりを繰り返して、一年置きくらいで通院しています。通院にもお金がかかるので、あまり長期間は行けません。 恋人が出来れば人生変わるかもと期待したりしましたが、上手くいかず先日も振られ…。 「小さな喜びに幸せを見出しなさい」と言われても、小さな喜びは大きな悲しみに塗り消されてしまいます。「今日は天気が良くて空が綺麗だな」と思っても、上司に叱責されればその幸せも消し飛びます。 同級生が子供を抱っこしているのを見ると、「あれに比べれば私の人生なんて吹き飛ぶようなつまらないものだな」と感じてしまいます。 独身の人が悪いと言いたいわけではなく、私の人生に価値がないと感じるのです。いつか衝動的に線路に飛び込まないか、駅のホームでは緊張することがあります。 皆さんは人生の楽しみをどこに見出していますか?それは揺るがない物なのですか?誰にも愛されなくても、何者にもなれなくても、何も残せなくても、幸せですか?

  • 人生の目的って何?

    皆さんの人生の目的を教えてください。 ちなみに私の場合、仕事が人生の目的ではないように思っています。 じゃあ何?っと聞かれても分かりません。漠然と仕事では無いなと思っています。 子供でもないし、家を建てるのも興味ないし、お金はあったほうがいいけどそれも目的とも思えないし、人を導くなんてガラでもないし、権力にも興味ない。 夢中で仕事をしてきて、ふっと気づいたら何のために働いているんだろうと考えてしまいました。 皆さんの人生の目的を教えてください。

  • 人生の目的って何だと思いますか?

    こんにちは。 皆さんの人生の目的って何ですか。 何のために生きて、なぜ生きてるのか。 お金を稼ぐため?ではなぜお金を稼ぐのですか 幸せになるため?ではその幸せとはどのようなものですか? 皆さんがどう考えているのかしりたくて質問してみました。 具体的に答えていただけると参考になります。 一言でもよいです!

  • 人生、虚しくなりませんか?

    人生、虚しくなりませんか? どんなに偉く社会的地位や名誉を得ても、どんなに莫大な財産を築いても、結局人間は死にます。 社会的地位や財産に惑わされずやりたい事をやり楽しんだ者勝ちだと思います人生はは。 社会的地位や財産はあの世には持っていくことは出来ませんし。 財産てあればあったで欲望や預金残高ばっかり心のどこかで気になりお金に支配された人生みたいで窮屈らしい。 心を楽に充実した人生を送りたい! 虚無感を減らすにはどうしたら良いのか皆様のお知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんが、人生で一番大切だと思うものは何ですか?

    みなさんが、人生で一番大切だと思うものは何ですか? それは考え方でもいいですし、物や人、抽象的な物、何でもいいです。 それぞれを答えてくださってもいいです。 みなさんの価値観を教えて下さい。<(_ _)> 私は、 考え方では、 よく「適当が大事」とか言いますけど、 考え方として大切なことは、 よくもわるくも、「思い込み」じゃないかと思います。 「思い込み」が激しい人ほど、 人生成功してる人が多いです。 あととにかく「若さ」。 それから、女性の場合は「美貌(びぼう)」。 「お金」なんて二の次です。 お金なんて、盗まれれば何もなくなりますから。 「若さ(時間やエネルギー)」と「美貌」さえあれば、 いくらでもお金は稼げるし、 人生楽しく、何とでもなるからです。

  • 人生は喜びや嬉しい気持ち(正の感情と)と悲しみや苦しみといった(負の感

    人生は喜びや嬉しい気持ち(正の感情と)と悲しみや苦しみといった(負の感情)どっちの方が経験する事が多いと思いますか?少し難しい質問になるのですが回答よろしくお願いします。

  • 人生についてお答えください…

    私はこれまでの人生を無駄に過ごした気がします(他人に従っていたからだと思いますが…)。残りの人生を大切にしたいので皆様の意見をお聞かせ下さい。 下記の質問に一つでも良いので答えて頂けたら幸いです。 (1)今までの人生に満足していますか? (2)人生の中で守り続けたものは?(自尊心、人など) (3)これまでの人生で後悔したことは? (4)人生で最も大切なものは? (5)生まれ変わったらどうしたい? (6)その他人生について何でも答えてください。 よろしくお願いします。

  • 人生を深く考えないで生きること

     自分は、あまり天真爛漫になれないのですが、人生の目的などをずっと考えてきました。   世間を見渡すと、たいていの人は明るくて、陽気です。たくましく生きていて、お金を稼ぎ、子を育て、孫をかわいがり、明るく一生生きていっているようです。ただ、話をすると、人生の目的などをあまり深くは考えていないようです。  質問は、人生を深刻には考えていないが、明るくたくましく健康的に生きている人は多いと思うのですが、(また、そういう人たちにあこがれているのですが)そういう生き方をしている人は、人生についてしっかり考えないまま生きていて、何か不安になったり、行き詰ったり、しないのでしょうか?ずっと天真爛漫に生きていけるのでしょうか?やはり、表面は明るくても、中身はけっこう深刻なことがあるのでしょうか?ということです。  ご意見をお待ちしています。

  • 人生について

    人生において何か目的があった場合、選択肢はいくつかあると思いますが、自分の心に、その目的をおいたまま、いつか、そのことを後悔して生きるのと、今、この状況で自分の目的を達成するために努力するのと、回り道をしてから、その目的を達成するのと、どちらが良いと思われますか?迷っているのです。しかし、自分はこのまま行くと、後悔するのではと。しかし、回り道をするのも人生においては勉強なのかと。皆さんは人生を悔いが残らないように生きていますか?私は人生に悔いが残るような生き方をしているようでならないのです。