• ベストアンサー

DLの際に

doa-doaの回答

  • doa-doa
  • ベストアンサー率27% (70/258)
回答No.1

意味がわからないときは セキュリティソフトなどは終了させないほうが身のためです 停止させておいて何かを送ってくる可能性があります ダウンロードのときに、他のソフトの停止?は私は出会ったことないです もちろんインストールのときも意味がわからないうちは 終了させないほうが良いと思います

nora_7
質問者

お礼

申し訳ありません、インストールと間違えていました。 終了させないことにしておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VectorでDLしたファイルが開けない!?

    ベクターのフリーソフトをダウンロードするのですが、DLしたファイルを開こうとすると 「このファイルを開けません。」 と表示されます。 「WEBから必要なプログラムを探す」などの操作を行っても無理です。 先日PCをリカバリしたのですが、リカバリ以前は普通にベクターのソフトをDLして使えてました。 どうすればDLしたファイルを開いてソフトを使えるようになるんでしょうか? どんな些細なアドバイスでも助かりますので、よろしくお願いいたします。 OS:XPSP2 ブラウザ:IE6

  • 「IE5.5SP2」&「修正プログラム」のDLについて

     OS:WIN98SE、IE:5.5→5.5SP2にアップデート完了。    先日、このサイトにて「Windows Update」に関する質問をし、頂いたアドバイスを元に「ダウンロードセンター」より「IE5.5SP2」にアップデート完了しました。  が、同ページ上にある「ホームユーザー向け セキュリティ対策 早わかりガイド」にある「修正プログラム」のDLの有無が分からずにおります。このページ上には1~3の修正プログラムがあり、一応これらをDLしました。  が、更に「ウィンドウズのセキュリティ対策」 http://microsoft.com/japan/enable/products/security/default.asp#os の方はどうすれば良いのでしょうか。見てみると「1.ウィンドウズのセキュリティ対策」「2.アプリケーションのセキュリティ対策」の2つに区分されており、かなり沢山のプログラムがあるようです。しかも1から順にDLする必要があるとの事。自分のPCに既に同様のプログラムが備わっているかどうか・・・はどうすれば分かるのでしょうか。できれば不必要なモノはDLしたくないですし・・。  「ダウンロードセンター」から「IE5.5SP2」をアップデートした場合、更にこれら修正プログラムもDLしなければならないのでしょうか。仮にDLしなかった場合どうなるのでしょうか。  そもそも「ダウンロードセンター」と「Windows Update」のサイトとはどのような違いがあるのでしょうか。   ※「ダウンロードセンター」 http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=32082&LangID=13&LangDIR=ja&OpSysID=9800&Search=Product&Value=11079&Show=Alpha&Start=&Page=0

  • DLしたフォルダを展開する際に、誤って『プログラムから開く』→IEとし

    DLしたフォルダを展開する際に、誤って『プログラムから開く』→IEとしてしまって以来、フォルダのアイコンがIEの物となってしまい、更には『全て展開』出来なくなってしまいました。 元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか? 使用しているOSはvistaです。

  • DL出来ません!

    パソコン自体は、セキュリティーソフトも入っており、動作は問題ないのですが、すべてのファイルがDL出来ません! 保存をクリックすると、DLの表示と追跡が出て、赤字にて、このファイルにはウイルスが含まれていたため 削除されました。と表示が出てしまいます。 別のPCでは、問題なくDL出来ます。 IEをUPしてからだと、思います。 解決方法が、有りましたら、ご伝授願います。

  • DLができない

    どこのサイトでDLしようとしても、DLができません IE,Safari,Firefoxで確認しました 症状は、DLするかという確認まではきちんとどのブラウザでも表示され、その後DLがいつもどおり始まります そして、終了すると以下のようになります IE:DL終了後すぐにDL画面が消え、何もDLされない Safari:DL終了後、完了しましたとDLフォルダ一覧にあるが、開こうとすると移動されたとのメッセージでこちらも開けない Firefox:Safariと同様に一覧には残るが、右クリックから開くを押しても無反応 再起動をしても治りません これはどういう事なのでしょうか スパイウェアなどに侵されてるというのも考えられるのでしょうか 物凄く不便で困っています わかる方回答お願いします ちなみにOSはVistaです

  • irvine1.1.1.118でのDLについて

    上記ソフトでソフト等をDLしてますが、VectorのサイトからのDLが上手く行きません・・・? 以前は問題なく、DL出来たのですが、最近はirvineでのDLが出来なくなりました。 ⇒該当ソフトのページで「FTP」あるいは「HTTP」のいずれでも「html」ファイルのみで本体のファイル(zipファイル等)がDLされません・・・? ⇒irvineを使用せずにDLしてますが・・・? 何かPCの設定の問題かそれともVectorサイトでの制限なのでしょうか・・・? 使用環境:XP Home Ed. IE6.0 sp2.0 ご教示ください。

  • クリーンインストールした際、それまでの修正ファイルはどうなるの?

    WindowsXPsp2で、今だにMS-Office2000を使用しています。MSのWindowsXPやIE等は、自動的にインターネット(I-Net)に接続してある場合に、「セキュリティの脆弱性の改善についてのプログラム」等、MSのサイトで公開される修正ファイルが、自動的にDLされ、インストールされます。また、MS-Office系のソフトでも、MSのHPを定期的に見たり、MSニュースレターで、改善のパッチプログラムのDL及びインストールの通知が来ます。これまで、それに従い、順次改善していたのですが、この度PCの動作がおかしくなった、(IMEの調子が悪くなった)ので、クリーンインストールしたいと思っています。(毎日使用で5年目)その際に、これらのDLしてきたパッチファイルはどうなるのでしょう?クリーンインストールでは、当然当初の、付属してきたリカバリーディスクを使用するので、パッチを当てて改善してきた以前の状態に戻ってしまうのですが。この状態から、パッチを全部あてた状態に戻すにはどうすればいいのでしょうか?ご教示下さい。

  • GOOGLE EARTH をDLしたいのですが

    WINDOWS7、IE8ユーザーです。 以前、GOOGLE EARTH で斜め写真を楽しんでおりました。 そこで、このソフトをDLしますと、 「WITH CHROME でDL中」と出ますが、ほかのHTMLの写り具合が変わってしまい、自作のHPの画像がDL できません。 どうしたらよいでしょうか、お願いします。

  • IrvineでDL出来ません

    OSはビスタで、ブラウザはFirefox3なんですが 実は、急にIrvineでDL出来なくなりました 先日迄は、通常通り(?)使用出来てたんですが 本日、急に出来なくなりました ただ、申し訳ありませんが 私の場合、このソフトの使用方法は詳しく分からない為 これはIrvineの事を解説してるHPでも 使用方法迄は書いてないからなんで どの程度正確に書けるか分からないんですが まず、Firefoxのアドオンで 右クリックから…が出来る設定に、してます そしてDL時には、自分で作った DL専用のフォルダに入れてます それで症状なんですが 右クリックすると項目としては 以前と同じ様に、問題なく出ます しかし、その後ソフトも起動せず、DLも開始されません ただ、この場合ファイルが入ってない…つまり DL元にファイルが無い時も こういう状態に、なりますが 他の…例えばFirefox標準の ダウンローダーでもDL出来るのと 私の場合、アドオンで『DownThemAll!』を入れてますが その両者では問題なくDL出来るんです 但し、この両者には致命的な欠点が、ある為 Irvineを入れました と言う事で、ここ迄しか情報を書けませんが 原因が分かる方、宜しく御願いします また、他の設定等、情報が欲しいと言う方 書いて頂ければ、補足します

  • フリーソフトがDLできません

    フリーソフトがDLできません Windows7です。昨日から使い始めたばかりです。 いろんなソフト(iTunes等)DL&インストールしていたのですが、 今日になって、どのサイトのフリーソフトもDLできなくなりました。 DLボタンを押すと、 インターネットエクスプローラーは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 必ず以上のメッセージが現れ、ウィンドウが閉じて終わってしまいます。 何も設定など触ってないのですが、何が原因なのでしょうか?