• ベストアンサー

横浜元町のキタムラとキタムラ2の違いは?

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

身内で「キタムラ」ブランドの商権を争って醜い争いをやった結果です。まだ係争中だったかな。

TONTOLO
質問者

お礼

そうだったんですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バッグのキタムラ、キタムラK2

    少し前にクリスマスにバッグのプレゼント・・という質問の回答で気になったのですが、 以前、横浜元町の「キタムラ」のお店に行った時、店の前に「キタムラK2とは一切関係がございません・・・現在訴訟中・・・」などという紙が目立つ所に張ってありました。 同じ通りにある「キタムラK2」に行くと、親戚だが枝分かれしたような事が書いた紙が、やはり店の前の目立つところに張ってありました。 あんな張り紙さえしなければだれも不思議に思わないし、知ろうとも思わないのに、これなに?骨肉の争い?と思わせるような変な張り紙でした。ご存知の方いらっしゃいますか。 デザインはキタムラK2の方が好きですが。

  • キタムラはどのくらいの世代向けのブランドですか?

    50代の女性に何かプレゼントを、と考えていて キタムラのバッグはどうなのかなあ?と思っています。 お店に入ってちゃんと見たことはないのですが、 外から見た感じだと、結構おばさんぽい(失礼)というか 落ち着いたデザインのものが多いように見えました。 でも実際、周りの人でキタムラのバッグを 持ってる人を見たことがないのですが 基本的にどのくらいの世代向けのブランドなのでしょうか。 世代関係なく、どの年代の人でも持てるものですか? その人の好みもあると思うし、絶対に持ってはいけない なんてことはないと思いますが、例えば50代の人が サマンサタバサのバッグ持ってても違うかなあ? という感じで、一般的に見て・・・ということで 教えていただけると助かります。

  • 横浜元町のキタムラ

    20歳の誕生日プレゼントに横浜元町のキタムラにチャーミングセールの際、バックを買ってもらう予定なのですが、ある程度目星をつけて行きたいのですが、ずっと使えるお勧めのバックありましたらぜひ教えてください。  フォーマルやお出かけ(デートなど)でも使えるようなものがいいと思ってます なるべくなら2万円以内(じゃないと買ってもらえない為)ぐらいのものでお願いします。

  • 横浜元町チャーミングセール(キタムラ)

    横浜元町チャーミングセールでは「キタムラ」の商品は20%OFFになるそうですね。 「キタムラ2」も割引などあるのでしょうか? 行かれたことのある方、セールの様子なども教えてください。

  • 60代~70代の女性のバッグについて質問です

    主に60代~70代の女性か近い年代の方に聞きしたいのですが、「欲しい・持っていて恥ずかしくない」というブランドが知りたいです。 20代前半の孫から久々に会う70代前半の祖母へのプレゼントです。 他の方の質問を色々見させて頂いてキタムラ、レスポートサック、ゲラルディーニ、フェイラーなど参考にさせていただいたのですが、プレゼントする側の方の意見が多く、もしプレゼントして恥ずかしい思いをさせてしまわないか不安です。 祖母はお化粧に関心が強く、ある程度身なりに気を遣っており、老人会の他にゲートボールやお教室、旅行などで頻繁に外出しているので気兼ねなく使えて恥ずかしくないものが良いかなと思っています。 ある程度ハイブランドのものだったら特別恥ずかしい思いはする事ないと思うのですが、あまり高額なものを貰っても困ってしまうだろうし、私自身フリーターで予算が特別あるわけでもないので、15,000前後で検討中です。 候補として、キタムラは革製の小さめのショルダーバッグなら貴重品を入れておけて、旅行やちょっとした外出など色々なシチュエーションで使えそうですし、ナイロン素材ならアウトドア好きな祖父と楽しめそうかなと思っています。 又、レスポートサックの小豆色のバッグも素敵だと思ったのですが、キタムラよりロゴが目立ってしまい、パッと誰が見てもそれとわかるブランドバッグがあまり好みではない私としては少々避けがちになってしまっていますが、使いやすいとの意見が多く、持ち手が痛くなくて疲れにくいのであれば良いかなとも思っています。 価格が余り高くなければ、お揃いの化粧ポーチをあげるのも良いかな...と。 60代~70代の女性・近い年代の方、もしくは該当する年代の方から聞いたでも構わないので、持ちたいブランド、恥ずかしいブランドがあれば教えて頂けたらと思います。 又、キタムラとレスポートサックについての印象についてもお答え頂けると嬉しいです。 大変読み難い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 横浜(元町)

    元町商店街に・・サンリオってありますか? 私の記憶の範囲ではないように思うのですが、どこか忘れたけどあった!という説。 どこにあるのでしょう。

  • 月島レバーフライ屋の場所が思い出せない。

    月島レバーフライ屋の場所が思い出せない。 小学生のころ(約30年前)に月島住民(伯母)に 連れてったもらったレバーフライ屋の場所・名前が思い出せなくて 困っています。 中学3年くらいまで、遊びに行くといつも食べさせてもらっていたので、 また食べたいんです(困) 【覚えていること】 ■西仲商店街(もんじゃストリート)から路地に入ったところに店があった。 ■店内に「犬のエサあります」と貼紙がしてあった。 (↑レバー以外の内臓とかを犬用に販売してた?らしい) ■店内のカウンターで食べる(イートイン)も出来た。 (↑もしかすると飲み屋だったのかも?) ■電話注文しとかないと売り切れている場合もあった。 ■揚げたレバーは10~20枚位まとめて鉄串に刺して、ソースの中へ「どぼー」と 突っ込み、(鉄串に刺したまま)空っぽのボールのフチに鉄串を 引っ掛けて余分なソースを落としていた。 ■平成に入って間もない頃、火事で店舗か住宅が全焼したことがある。 あと「通称:レバーフライ」ということですが、 月島在住50年以上の伯母は「レバ揚げ」と(ず~っと) 言ってたので、私(埼玉在住35年)は「通称:レバ揚げ」が 正しいと本気で信じていました。(どっちがホント?) どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 m(_ _)m

  • このプラダは本物でしょうか?

    10年前くらいに、ブランドリサイクルショップで購入しました。 その店は、~協会みたいなのに登録しているショップです。 店内はリサイクル品もあれば、新品も並んでいました。 私はガラスケースに展示されていたピンクのプラダのポーチを購入しました。 パステルピンクでファスナーの所のみがグレーです。 中にはグレーのラベル(5センチ×5センチくらい)にPRADAのロゴが 入っています。 金額は1万2千円ほどでした。(新品です。当時の新商品とのこと) その店の店長はガラスケース内の物には白い手袋をして 手にとっていました。 今も大事に使用していますが、これが完全な偽者なら人前では ちょっと恥ずかしいです、、、。 もう時効でしょうが、偽者だった場合何か処置できますでしょうか?

  • 横浜元町のグルメ

    横浜元町近辺へ数人の友人と出かけますが、お勧めのグルメ(昼食)を教えてください。女性向きのお店でお願いします。

  • 横浜の元町にあるそば屋について探してます!

    小さい頃よく母に元町にあるそば屋に連れていかれ天ざるを毎回その店で食べたのですが、大変おいしい店だったのでもう一度行って食べたいんです。ところが、そのお店の店名、住所がわからず困っています。これからそのお店を特定するのにどんなお店だったか特徴を書きますので教えてください。 まず、その店は母が言うには元町にあるらしいです。僕の記憶でもその店の前の道路は石畳のような感じだったと思います。とにかく地面の色が灰色でした。 次に、お店に入る際の扉は、確か木製で小さかったと思います。がらがらーっと横に開ける扉でしたね。老舗という雰囲気のお店です。 店内の様子ですが、そんなに広くないです。そして、入って左側に囲炉裏がありました。また、机に座って食べる席の一つに机の横に大きな大きな古びた赤いうちわがたてかけてありました。思い出せる限り書いてみました。これらは、平成元年から二年のお店の様子です。分かりにくいかもしれませんが、この店のことじゃないかというのがありましたら店名と住所を教えてください。