• ベストアンサー

PC上に流れる音楽・音声を録音したい

tantal_maの回答

  • tantal_ma
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.2

Vista対応と謳っていなくても使えるものは多いです 自分は「カハマルカの瞳」を使っていますがVistaでも普通に使えますよ まずは試してみては? http://search.vector.co.jp/search?query=%83L%83%83%83v

kulaft
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

関連するQ&A

  • 音声、音楽が録音できません

    PC上で鳴らせている音楽や音声(例えば、WMPで再生している音楽)を、SoundEngineやその他フリーの録音ソフト、サウンドレコーダーなどで録音、保存しようとしても、音が全く認識されません。 無音が録音されるという感じです。 新しいパソコンを購入してから発生した問題です。 スペックに関しては後ほど追記します(すいません、今時間がないもので)。 サウンドマネージャーにはASUSとあります。おそらくメーカーでしょう。 走り書きで申し訳ありませんが、解決策など分かる方いらっしゃいましたら助言をお願いします。

  • 音声の録音をしたいのですが・・・

    音声の録音をしたいと思っているのですが どのようなソフトがおすすめでしょうか? フリーソフトでお願いします>< 私はあまり機械に詳しくないので なるべく簡単で、きちんと説明がされていて、 ノイズが入りずらいものだとうれしいです。 また、音楽と音声を合わせるソフトも 教えてくれればうれしいです><

  • PC上の音声を録音

    仮面舞踏会♪などのフリーソフトでPC上の音声を録音したいんですが 無音の状態でしか保存できません。 「PC上に流れる音声を録音するにはオーディオデバイスが『全二重方式』であることが前提です」と書かれていたんですが 全二重方式かどうかを調べるには どうすればよいのかおしえてください。

  • PC上で流れる音声の録音について

    PC上で再生される音声を録音しようといくつかのフリーソフトを 使ってみたのですが、録音された音が再生のボリュームに比べて ものすごく小さくなってしまいます。 「録音」の音量をMAXにはしているのですが・・・。 ちなみにヘッドホンについてるマイクで録音すると、その音は ふつうの音量でとれます。 OSはWindowsXP、 試したフリーソフトは 「♪超録(フリー)」 「SoundEngine(フリー)」 使っているヘッドホンはサンワサプライの「MM-HSUSB7」(USB接続) です。 よろしくお願いいたします。

  • PCから出てる音声の録音

    Windows7 32bitです。 PCから出力される音声を録音する為録音フリーソフト「超録 パソコン長時間録音機ver 1.28A」インストールしましたが録音出来ません 「超録」ヘルプみてもPC内部音の録音方法は記載されてないので出来ないのでしょうか? 検索サイトでぐぐってみたのですが記載が古く解決しませんでした。 尚外部音源(ラジカセ他)をライン入力端子にケーブル接続しての録音は出来ます。 やってみた事: Windows Media PlayerからFMラジオ流したが「超録」側の波形表示がされない。スピーカーからは音はでます。

  • PC内録音について

    初めまして。 PC内の音を全部拾うソフトがXPでは使えたのですが、 VISTAでは使えなくなりました。 調べてみたところ、「sndvol32.exe」が「sndvol.exe」へと変更になったことは理解したのですが、どうすればよいのでしょうか? VISTA対応のPC内音声の録音ソフトか、或いは代替方法があればお教えください。 ちなみに、 私が使用していた録音ソフトは「仮面舞踏会(baile4_8_3」です。 また、デバイスは、Realtek high difinition audioです。 RealtekHPからVISTA対応のパッチ(?)はDLしてあります。

  • PC上で再生されている音声を録音したいと思い、

    PC上で再生されている音声を録音したいと思い、 Audacity というソフト使っていますがうまくできません。 どなたか助けてください。 1分強の音声なんですが まずAudacityの録音ボタンをクリックして それから音声を再生 再生終了後に録音ストップ という手順を踏んでいます。 保存先フォルダには拡張子が.auのファイルが15個ほどできましたが これを1つのファイルにつなげてMP3にしたいのですがどうすればよいでしょうか? またはじめから1つのMP3ファイルで作る方法はないでしょうか? このソフトにはこだわらないのでもっと使いやすいフリーソフトがあればそちらも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • iKnow!のサンプル音声を録音したい

    教育-英語のカテゴリーで聞くべきかどうか迷ったのですが、PCの機能に関することなのでこちらで質問させてください。 英語学習サイトのiKnow!をやっているんですが、例文のサンプル音声を録音したいと思っています。 何度聴いてもどうしても発音がよくわからない微妙なニュアンスの部分があったり、イントネーションを詳しく分析したりするのに、途中で止めたり、途中から再生したりしたいのです。 iKnow!のシステムでは音声を途中で止めることはできないので、聴こうと思ったら一文全部聴かないといけません。 とりあえずWindows Vistaの付属のサウンドレコーダーで録音しようとしたんですが、できたファイルを再生しても何も録音されておらず、失敗でした。 こういう音声を録音できるフリーソフトなどはあるんでしょうか?VECTORとかで探してみたんですが、たくさんありすぎてよく分かりませんでした。 近いうちに学習用にICレコーダーを買おうと思っていますが、それとは別ににPCでも音声を保存できればと思います。 いいソフトをご存知の方がおられましたらご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 音声を録音

    はじめまして。久保田と申します。 先日音声をPCに録音したくてデルのinspiron1420(vista)を買いました。 USBタイプと呼ばれるマイクを購入して、まずはPCにあった「サウンドレコーダー」というものに録音してみましたがなぜだか録音できません。 録音中は音声を確認?しているかのような音波の波状の合図は出ているのですが、再生してみると音が聞こえません。 ゆくゆくは30分くらいの音声を録音したいと考えてます。 また、オススメのマイクやソフトなどありましたら、参考までに教えていただけないでしょうか? 音声を録音したい目的は本を音読してmp3ファイルなどを作りたいからです。 音質に関してはさほど気にならない程度でけっこうです。 素人なものでたくさん質問してすいません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • PC内で発せられた音声を録音

    今私が使用しているPCの録音のデバイスには、 表示される録音コントロールが「ライン入力」と「マイク」しかないようなのですが、 これまで使用していたPCには「ステレオミキサー」というコントロールがあり、 それを選択するとPC内で発せられた音声を録音する事が出来ました。 ボイスメッセンジャー等をする時に音楽を流したりしたいのですが、 これをカバーするような機能を持ったフリーソフト等はありませんでしょうか。 それともこれはハードの問題で、ソフトではどうにもならないのでしょうか。 ちなみに「SigmaTel Audio」を使っています。 調べてみたところ、「Stereo Mix」があるはずのようですが、 何故か私のものには表示されません。 また、ボリュームコントロールの方には、あるはずの「マイク」がありません。 以前別の件でメーカーのDellに問い合わせを行い、 最新のサウンドドライバ「SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio」を インストールしたのが原因のような気もするのですが。