小中学校での演劇の音響について

このQ&Aのポイント
  • 小中学校における演劇の音響について、素人の質問です。最近の学校の音響事情や演劇の音響を工夫する方法を知りたいです。
  • 小中学校の演劇で使われる音響について教えてください。スピーカーや照明の使い方など、具体的な方法を教えていただけると嬉しいです。
  • 小中学校の演劇における音響についての質問です。パソコンを使った音響の編集やスピーカーの接続方法など、詳しい情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

小中学校での演劇の音響について

演劇の音響について、まったく素人同然の質問です。 今現在または近年、学校でこんな音響の使い方をしている(した)、という方。いらっしゃったらどんなやり方でやったか?教えてください。 ちなみに当方の事情は以下の通り。 小中学校の体育館で、演劇を披露することになりました。団員(アマチュア)はすべて演劇部出身ですが、 なんせ、20年以上演劇から離れていたメンバーばかり。 最近の学校の音響事情がわかりません。 上演する学校の体育館のスピーカーを使うつもりでいますが 人数不足や予算など諸事情で照明を使いません。なので、音響をいろいろ工夫して、上手く使いたいと考えています。 音を集めて、後は、個人所有のmacノートパソコン(ibook G4)で編集して、当日、体育館のスピーカーにつないで出すということが可能なのでしょうか? アンプの役割をするソフトが必要でしょうか? pcにはGarageBandというソフトが入っていますが、まだ使い方が解っていません。 何はともあれ、今、音響係の皆さんはどんな使い方をしているのでしょう? パソコンを使わないやり方も含めて、知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83369
noname#83369
回答No.1

演劇に音楽や効果音を加えたいということですよね。 楽しそうですね。 小中学校だと、音響にそんなに立派なものは使っていないところが多いでしょう。 それで、一番質素な場合、マイク入力端子2本分程度がついていて、それぞれの音量調節つまみと、全体の音量つまみ、いわばカラオケセットについているような入力装置があって、それを体育館のスピーカから出すというやつでしょう。 それに、だいたいCDプレーヤか、テープデッキが付いていて、マイクの音声とミックスできるようになっています。 (アンプは必ずあります) パソコンを使う場合はヘッドホン出力から、学校の装置の入力端子にケーブルで接続してやればいいです。 しかし当日、慌しい中、パソコンを起動、GarageBand を起動、接続、音量調節その他、パソコンを使うのは非常に面倒だと思います。パソコンが起動しなかったり、接続がうまくいかなかったらアウトです。 なので、GarageBand で作った音をCDかテープに記録しておいて、上演中はタイミングに合わせて、再生と一時停止を繰り返すというのが、一番シンプルで間違いが無い気がします。(プレーヤがあればの話ですが) ちなみに GarageBand は自由に使いこなすまでは骨が折れますが、ヘルプや本を見て本気でやれば、音楽と効果音のミックスも簡単です。 あと、運がよければ、ステージの上に集音マイクがぶらさがっていて、その音量調節が出来る場合があります。そうすれば、役者の声と効果音を大きな音で混ぜられますね。

odorinrin
質問者

お礼

適切なアドバイス、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学校体育館音響設備について

    こんど中学校の文化祭で体育館でバンドをやるのですが、音響の機械や、PAなどについては全くの初心者で、どうすれば良いのか全く分かりません。何をどうすれば良いのか教えてください。自分達が持っているのは、 ギターアンプ二つ ベースアンプ一つ ミニドラム一つ キーボード一つ 3chはいるミキサーが一つ 学校の備え付けのスピーカー二つです。 モニタースピーカーを持っておらず、何か他の物で代用は出来ないでしょうか。 ケーブル、シールドはいくついるんでしょうか。 マイクはどこにどう設置すれば良いのでしょうか。 長々とすみませんがご教授くださると有難いです。

  • 音響編集について

    演劇部に入っておりSTAFFワークに興味があり 現在パソコンでの音響(音楽)編集を行っているのですが ダンスなどの最後などであるパーンという拡散音?的なものは フリーソフトで編集できるのでしょうか? ダンスで使う曲の区切りのいい途中で切らしたいのですが、 検索等していますがなかなかわからず ここで質問させていただきました。 説明がわかりずらいかもしれませんがご返答お願いします

  • 学校行事等の音響準備、誰が引き継ぐ?!

    こんにちは。いつもお世話になっています。  僕は高校1年生の放送部の部員です。今、放送部には2年生5人と1年生1人しかいません。部活では普段の活動に加え、学校行事でのマイクの準備などしています。しかし、部員不足が深刻なため2年生が引退した後、廃部になる可能性があります。(学校の規則で5人以下は部として認められません。)  そこで困るのが来年度以降の音響です。全校集会などではワイヤレスマイクを用意するだけでいいのですが、機材も一通りそろっているので、文化祭や体育祭の音響はかなり大掛かりです。(CD/MDデッキなど-ミキサー-グライコ-アンプ-スピーカーなどと接続しています。)グラウンドはトランペットスピーカーがただ置かれているだけなのでいちいちワイヤレスチューナーを繋がないといけません。  来年度、もし放送部がなくなった場合誰がこのような機材を運営するのがいいと思いますか?!(部員を勧誘する、文化祭の音響機器の規模を小さくという意見以外でお願いします。) □案1・生徒会執行部内に“放送部門”のようなものを作り、執行部放送部門の生徒で運営する。→デメリット:部員が入らなかった場合どうするのか。 □案2・先生に機材や接続の仕方などを教え、やってもらう。→デメリット:先生には色々と気を使い、教えづらい。教えるとき、先生の時間があわせづらい。間違ったことをしていても注意しづらい。 □案3・今のところ思いつくのは↑ぐらいなのですが、ほかにいいアイディアある場合は教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 神奈川県松田市内のホールについて

    こんにちは。 今度、私と友人で自主公演という形で演劇を発表する予定なのですが、学校の体育館は上手・下手が無く音響などの機械もあまり満足できません。 なので、近くのホールを借りたいのですが…やはり高いのでしょうか? 松田町民文化センターや、総合体育館(でしょうか?名前が分かりません)などのホールの使用料等を知っている方がいましたらぜひ教えてください。 高校生なので、学生でも払える程度の金額だといいのですが、なかなか難しいですよね。 もしも無理そうであれば学校ので我慢します…。

  • 舞台で使える集音マイク

    急いでいます 教えてください。 学校の体育館で演劇をやります。 その 舞台上でのセリフのやり取りが よく聞こえないらしいので 集音マイクで音を拾ってスピーカから出したいのですが ステージの上で吊下げて使えて 比較的安い集音マイクを 探しています。 知っている方 よろしくお願いします

  • 暗転について。

    私は演劇部に所属しています。 文化祭で上演する劇の練習をしているのですが途中に「登場人物の1人が死ぬ場面」があります。 彼は舞台上でその場に倒れるのですが、その後のハケ方について困っています。 暗転は観客の集中力を切らしてしまうし、体育館が明るすぎて暗転をしても丸見え状態なので、 出来る限り使いたくないと考えています。 暗転以外で何か方法はないでしょうか?それとも無難に暗転をしてしまうのが良いのでしょうか? それと、こちらは余談といったカンジなのですが、 先ほど述べたように私の学校の体育館はカーテンを閉めても明かりが入ってきて、 暗転をしても丸見え状態なのですが、どこの学校も同じような感じなのでしょうか? もしよろしかったら教えてください。 回答お待ちしております。

  • 演劇の音響についてですが・・・・

    私は、演劇部に所属してる高校生ですが、今回の劇で、音響をやることになりました。劇の内容は、コンビニで起こる、人情ドラマなのですが 今回、皆様に質問したいことは、そのコンビニを舞台とする店内放送にどのような、音をつければいいかを、教えていただけないでしょうか? 具体的には、落ち着いている曲と、POP類を(邦楽、洋楽どちらでも)教えていただければ、非常に助かります。よろしくお願いします。

  • 小中学校の

    小中学校のいじめについて政策立案するために問題分析すべき内容はどのようなものがありますか?

  • 小中学校の私は、こんなことで覚えられていた・・・

    小中学校の同窓会で、「be-quiet君って、映画の半券をノートに張り付けていたよね。」と言われました。しかも、別々の時に久し振りに会った何人かの女性から・・・ 確かに、映画が好きで観に行くたびに映画館の半券をノートに張り付けて、いつ何を観た時のものかをメモしていて、それは今でも手元に残っているんですが、かなり奇妙なことをする人間だと思われていたようです(汗)。 小中学校のあなたは、同級生たちに当時のどんなことで覚えられていますか?

  • 小中学校の言い方

    一般的に『小中学校』と言われることが多いですが、何故『小中高』とは言われないのでしょうか。