• ベストアンサー

終了画面が出るのに時間がかかる

ノートパソコン(XP)を使用しています。メモリ768MB、HDD容量80GB、空き領域65%程度です。 最近、終了しようとすると(スタートメニュー→終了オプションを選ぶ)、「コンピュータの電源を切る」という画面が出るまでに1~2分かかるときがあります。 その後「電源を切る」を選べば、すぐ終了はできます。 設定を変えたり、新しいソフトを入れた覚えはないのですが、何か考えられる理由はありますか? できれば快適に終われるようにしたいのですが… よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

起動中のソフトや常駐ソフト、ドライバが原因と思います。 切り分けして調べましょう。 起動直後に直ぐ終了すれば問題がないなら、起動中のソフトが原因と想像できます。 起動直後に終了させても同じならまずは常駐ソフトをチェックします。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zzzz0000
  • ベストアンサー率68% (127/186)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

考えられる原因は多いですよ。 同様の質問を参考に。 http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=18068555793

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Xp の終了時間

    こんにちは。 Windows Xp SP2を使用していますが、最近、終了オプション”電源を切る”で終了するとき、 ”設定を保存しています”の画面が結構長くなったような気がします。 今のところ支障はないのですが、原因を知りたいです。 よろしくお願いします。 CPU:Pentium 4 2.5GHz RAM:512MB HDD:Cドライブ(システム関係):20GB 空き容量3.8GB Dドライブ(My Documents データ):100GB 空き容量50GB 主な使用ソフト:Office 2003 Ulead DVD Movie writer など

  • WindowsXPの立ち上げと終了異常

    最近、WindowsXPの立ち上げがうまくいかなかったり、終了がうまくいかないことが頻繁です。 立ち上げでは、WindowsXPの立ち上げ中の画面が出て、進行度の表示が現れて左から右に進行中の表示がなされていて、いつもよりも時間が長くかかってるなと思ってると、動きが止まってそのままになります。仕方なく電源を切って再度起動をかけますと、同じ症状であったり、モードを聞いてきて通常起動を選択すれば立ち上がることがあるんです。 終了の異常は、スタートボタンをクリックして、終了オプションをクリックしても、「電源を切る」窓が現れなくなることが多いのです。そのときには、スタートボタンで現れる画面の何処をクリックしても、先に進みません。 心当たりは、最近大容量のローカルディスク(60GBと80GB)を購入して、USB2.0インターフェースカードにつなぎました。これが原因かもしれないと、これらを外して使用し始めて、今のところ上記の現象はありません。でも、ローカルディスクには多くの画像が入っており使いたいですので、どうしたものかお聞きする次第です。 やはり大きな容量のディスクを使うのは無理があるのでしょうか。 DyanBookE7/518CMEで、機械の表面には、HDD40GB;メモリ256MBとあります。 よろしくお願いいたします。

  • 頻繁に強制終了になるのですが?

    強制終了が以上に多くて困っています。このパソコンは容量10.2GBで使用領域は1.7GB。メモリは64MB。CPUは500MHzです。HPのページが表示されるときはともかく画像はもちろんメールを見ようとするときや軽いページを開こうとするときでさえ強制終了になります。どう言った事が考えられるのでしょうか?対処法など教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • WINXP 終了について

    スタート 終了オプション から 「コンピューターの電源を切る」が 出てくるまで5~6分かかります。 以前はすぐ出たのに どの様な確認をしたらよいのでしょうか?

  • 終了について

    sony vio PCG-TRノートパソコンです。 終了をするときに スタート→終了オプションに進むと スタンバイ・・電源を切る・・再起動 とありますが、マウスポインターが スタンバイに行きます。 終了オプションをクリックした時に 電源を切るにポインターが行くように出来ませんか。

  • (処理・反応が異常に遅い、正常終了できない)パーツ交換アドバイス

    はじめまして。 アドバイス程度でもよいので、ご意見よろしくお願いします。 約4年前のVaioノートPC(PCG-FX11V)が、半年前ほどから処理が遅くなりました。また、スタートメニューからのシャットダウンが毎回失敗し、強制終了をしなければならなくなりました。 デフラグ・クリーンアップは定期的に行っています。 メモリは256あるはずですが、128MBと表示されています。 一度リカバリはかけましたが、大幅な改善は感じられませんでした。 プリインストールの、PC診断ソフト(VAIO用)ではどこも異常ありませんでした。 もちろん、Nortonでフルスキャン済みです。 XP使用で表示メモリが128のため、メモリ1枚が不良の可能性もあるのですが、正常終了の失敗には関係ないように思うのです。 使用頻度も多かったため、寿命の可能性もあるのですが、一部パーツ交換ですむならためしてみようと思うのですが、交換したほうがよさそうな箇所を教えていただけないでしょうか。 また、スタートアップ等考えられる点についても、ご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 OS:XPhome SP2 cpu:セレロン900 メモリ:256MB うち、VRam4MB HDD: C;20GB(10GB) D;10GB(20GB)   パーテション変更、カッコ内が製造時の容量

  • 終了オプションが。

    スタート→終了オプション(U)をクリックしてもコンピュータの電源を切るの画面が出てきません、タスクマネージャーから終了しています、解決方法を教えてくださいませんか、お願いします。

  • HDDの未表示の領域を表示させたい

    最近、ノート型パソコンのHDDの引越しを行いました。80GBのものを 500GBにアップグレードしました。 「スタート」-「コンピュータ」で、Cドライブを右クリックして、「プロパティ」を開くと、 「使用領域」が20.7GB、空き容量が49.8GBとなっていて、合計容量が70.6GB と表示されています。 HDDの引越しを行ったわけですが、空き容量が450GBくらい、また合計容量 も500GBに表示されるとばかり思っていたのですが、実際にはそうではあり ませんでした。 「使用領域」が20.7GB、空き容量が450GB、合計容量500GBと言う風に、表示 させたいのですが、どのようにすれば、良いのでしょうか? パーティションを未表示の部分に作成すれば良いのでしょうか。HDDをファー マットして、「領域確保」するやり方は、経験あるのですが、このような事は、 初めてなので、具体的に、どうのように行えば良いのか、分かりません。 ご指導をお願いします。

  • 「終了オプション」が「シャットダウン」に変わってしまった

    パナソニックのレッツノートライトCF-R3を使用しています。 OSはXP Professionalです。 つい最近までは、Windows終了時に[スタート]-[終了オプション]-[電源を切る]で終了していましたが、 あるときから、[終了オプション]ではなく、[シャットダウン]というボタンに変わり、 Windows 2000のようなプルダウンメニューが出現し、そこから[シャットダウン]を選択するようになりました。 これを元の通りに戻したいのですが、やり方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット、快適に見られるスペックは?

    Win2000またはXP HDD:容量10~20GB メモリ:128MB~256MB程度の、中古ノートパソコンを買いたいと思っています。 インターネット以外はほとんど使わないよていです。 インターネットが、遅すぎると嫌なのですが、何に重点をおいて選べば良いですか? やはり容量が大きいほど、快適なのでしょうか? 今は、ADSLのYahoo12Mです。