• ベストアンサー

イヤホンのコードの巻き取り方法

noname#65902の回答

noname#65902
noname#65902
回答No.1

そういうのはですねぇ。 引っ張り出してる時には カチカチカチ... というような音なり手ごたえがありましたよね。 そのうちの、「カ」のところで 引っ張るのを止めると 戻しバネが効いて巻き戻るのですよ。 めいっぱい引っ張ってしまうとちょっとまずいかも知れませんけど、 すこーしだけ無理して「カ」だけ引っ張ればあとは戻ります。 それでもダメなら...Victor に修理たのみましょう。

susser-tod
質問者

補足

回答ありがとうございます。 掃除機や炊飯器などの家電のコード収納と同じ理屈でしょうか。 軽く引っ張って引き戻されると思っていたのですが戻りませんでした。 買ってきてまだ1度も使用していないのですが…このような製品は簡単に壊れてしまうものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 巻き取り式イヤホンについて

    初めましてこんにちは。 私は授業でデザインをしている者です。今回、イヤホンをデザインすることにしたのですが、機能としてコードを巻き取れるイヤホンを考えています。ですが、巻き取りが内蔵された耳かけタイプ、リール巻取り機能がついたカナル型、またコードを巻きつけるコードマネージャーなど、さまざまな改善を試みた製品が多く出ているのはご存知だと思います。 そこで質問です。これら巻き取り式で困ったことはありませんか?もしくは、こうだったらいいのに…と思ったことはありませんか?巻き取り式にも限らず、イヤホンについての困ったこと、こうであればいいと思ったことなどのご意見をお待ちしております。

  • イヤホンコードを巻き取る外付けアクセサリてありませんか?

    こんにちは! イヤホンのなかでもコードの巻き取り機みたいなのがついているヤツがありますが、巻き取り部分のみのアクセサリーってありませんか? 好きなイヤホンにとりつけると巻き取れるみたいな…。巻き取りはボタンでも手動でもかまいません。すっきり収納してすっきり持ち運びがしたいのです。 マウスのコードや電源コードをまとめるものがありますが、あのような感じでもっと小さいものがあればいいのですが…。 ちなみに巻き取ろうとしているのはBOZEのインナーイヤホンです。(まだ購入していません) ご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

  • コード巻き取り式のイヤホンについて

    auのW41SAを使い始めた者です。散歩しながら音楽を楽しみたいのですが、コードがぶらぶらして邪魔です。 コード巻き取り式イヤホンを探してます。 おすすめを教えて下さい(手頃な値段で)。 ここを検索したのですが、ヒットしなかったので、あまり使い勝手が良くないので誰も使ってないのかなと不安になりました。 ご使用になってる方、使い心地はいかがですか? また、今使ってる付属イヤホンはラジオのアンテナの役目をしてるようですが、その点は買い換えても大丈夫でしょうか?

  • イヤホンについて

    イヤホンについての質問です。 ヘッドホンでパナソニックやビクターの製品で自動巻き取りの製品があるのですが、イヤホンの自動巻き取りはないのですか? できれば巻き取った状態でコードが見えないような製品がほしいのですが・・・ http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HS103 こんな感じのイヤホン版です。 回答よろしくお願いします。

  • ウォークマン類のイヤホンのコード(?)どうしてますか?

    こんにちは。 ウォークマン類のイヤホンのコード(?)どうしていますか?? そのまま(長いまま)放置しておくと絡まったりひっかかったり、邪魔ですよね。 最近は巻き取り式のイヤホンもあるようですが、巻き取り式じゃない普通のイヤホンのコード、みなさんどうしていらっしゃいますか? ちなみに、私は適当にたたんでくくっています^_^; コードは傷むし、跡はつくし、困ったことだらけですがとりあえずくくっています。 何かいい方法ないでしょうか?

  • 耳かけタイプで、コード巻き取り機能のついた、イヤホン

    耳かけタイプで、コード巻き取り機能のついた、イヤホンでお薦めのものはありますか?

  • ipodイヤフォンのコード巻取り

    当方ipod nanoを使っているのですが、いかんせんイヤフォンのコードが長くてかさばります。 便利な収納法やグッズなどありましたら教えてください。 ちなみにイヤフォンはSHURE社のE4cを利用しているので、若干コードが太めかつ長いです。 よろしくお願いします。

  • ipodのイヤホン(巻き取り式)がすぐ壊れる

    ipod nanoを使っていますが、コード巻き取り式のイヤホンがすぐ壊れるので困っています。 初代のイヤホンは1ヵ月ほど使ったら右が聴こえなくなって買い換えました。 現在2個目ですが、今日聴いてみたら雑音が入るようになって音がとぎれとぎれになってしまいました。 ipod付属のものや他のイヤホンでは普通に聴こえるので、ipod自体に問題はないと思うのですが…。 特に雑に扱っているとは思いません。ランニングのときにポケットに入れておく程度です。 巻き取り式のイヤホンは壊れやすいのでしょうか?

  • イヤホンのコードが絡まらない方法は?

    こんにちは。 ウォークマンのイヤホンのコードがいつも絡まって「音楽を聞く前に知恵の輪」を繰り返しております(笑) きっと絡まらないいい方法があると思うのですが、思いつきません(> <) イヤホンの収納の方法で工夫などがありましたら是非教えてください!そして知恵の輪地獄から解放してください!

  • イヤホンのコード

    自分はウォークマンを使用してるんですが、どうもイヤホンのコードが長すぎて聞いているときや、収納している時不便になってしまいます。以前はウォークマン本体に巻きつけていたのですがこの前、断線してしまいました。何か簡単で見た目もいいコードの収納方法はないでしょうか?