• ベストアンサー

セーム・シュルトは足腰は強いのですか?それとも弱いのですか?

度々お世話になります。 セーム・シュルトは総合格闘技においては 何度もタックルで押し倒されてる場面が目立つ ので足腰が強いというイメージが無いのですが、 K1においては、バランスを崩して転んでる場面を 見たことがありませんし、ローキックに対しても 打たれ強くて下半身が弱いというイメージが ありませんので、結局彼は足腰が強いのか それとも弱いのか、格闘技素人の私には判断 しかねてます。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、 セーム・シュルトは結局、足腰が強い選手 なのでしょうか?それとも弱い選手なのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ローキックに耐えるのと、タックルに耐えるのでは、耐える意味が違うでしょう? あの巨体で、フットワーク、さらに自在に蹴りを繰り出せるのですから、生半可な足腰の強さではないですよ。元々空手家ですから、組み技に対する技術が多少劣るということでしょう。

sketemiel
質問者

お礼

お二人とも、度々のご回答誠にありがとうございます。 シュルトはすごい人なのですね。尊敬します。

その他の回答 (1)

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.1

 強いでしょうね、あの巨体を支えることが出来るということだけでも凄いのに、前げりまで上手く使えますからね。もし、そうでなければ蹴りなんてとても出せませんよ。  それから消えた質問でピーターアーツはまだ現役で云々というのがありましたが、あれについてもスゲー長文で分析していたのですが書き込む前に無くなってしまって残念です。

関連するQ&A

  • セーム・シュルトなどの空手家は握力は強いのですか?

    皆様こんにちは。たびたびお世話になります。 もう5年くらい前のお話しになるのですが、 セーム・シュルトとジョシュ・バーネットが総合格闘技ルール で対戦してた試合を観たことがあります。 その試合で印象に残った場面で、 ジョシュがシュルトに馬乗りになってパンチを放とうと しているのですが、下になってるシュルトがジョシュの 手首をがっちり掴んで、パンチを打たせないようにしてました。 パワーのあるジョシュが、自分の手首を掴んでるシュルトの 手をなかなかふりほどけずに苦労してた場面を観て、 もしかして、シュルトは握力がかなり強いのではないか? と思ったのですが、シュルトのように長年空手をやってた 人の握力というのは強いものなのでしょうか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • セーム・シュルトはフェアで良い選手だと思うのですが

    皆様こんにちは。 私の知ってる限りのお話しで失礼致しますが、ネット上に おいてシュルト選手の評判が芳しくない気がするのです。 おそらく、その原因は、彼の戦法が打ち合って相手を倒すという 戦法ではなく、ジャブと前蹴りで自分の距離を 維持して相手を完封するという戦法なので、華やかさに 欠けるからだと思ってます。 でも、相手を完封するのも格闘家の技術の一つなので、 悪いことではないと思うのです。 それにシュルト選手は、巨体とパワーにものをいわせて、 対戦相手を突き飛ばしたり、首相撲で振り回したりといった ラフプレイは一切しないし、ローブローで反則をしてる 場面を見た記憶がありません。 その点についてはルールに忠実でフェアな良い選手だと思うし、 普段は子供に空手や柔道などを教えていて、子供達からも 慕われてる点を考えると、誠実で人間的にも素晴らしい 人なのではないか?と思うのですが、皆様はシュルト選手に 対しては、どのように思ってますか? 皆様からのご回答をお待ちしております。

  • セーム・シュルト選手に怪我や病気が少ない理由を教えてください

    私はセーム・シュルト選手が怪我や病気をしたという情報を あまり聞いたことがありません。 何故、彼には怪我や病気が少ないのでしょうか? 私なりに理由を考えてみたのですが、 摂生しているからでしょうか?それとも距離を 取って戦うファイトスタイルによるものでしょうか? 皆様からのご回答をお待ちしてます。

  • セーム・シュルトは身体能力は高いのでしょうか?

    まず格闘技に関しては全くの素人である私が 愚問かもしれない質問をするようで失礼致します。 シュルトは、 軽く放ったように見えるパンチで打たれ強さに定評のある レイ・セフォーを一撃でKOし、同じく打たれ強いはずの マーク・ハントを腹部への後ろ回し蹴りの一撃でKOしました。 これを考えるとシュルトはパワーはあると思います。 そして彼は顔面以外の打撃に対しては耐久力があり、 GPを三連覇したことを考えるとスタミナもあると思います。 ただ、私の目では、技の速さ、フットワークの軽さなどの スピードに関しては彼はあまり優れてる方だとは 思えません。 しかし、 (1)打撃に威力がある(2)顔面以外は打たれ強い(3)スタミナがある 前述の三点を考えると、彼は十分に身体能力の高い選手だと 思えるのですが、皆様はどのようなご意見をお持ちですか?

  • セミー・シュルトの打撃に大振りが見当たらない理由

    皆さんこんにちは。久々にお世話になります。 K-1などでシュルトの打撃を観察して思ったことなのですが、 彼のパンチとキックには大振りが見当たらず、チクチクと 細かく突き刺すような感じなのに、確実にダメージを 蓄積させることができてます。 それと彼が打撃を放って、バランスを崩したような場面も 見た記憶が無いのです。 ようするにチクチクとした動作の技なのに確実にダメージを 与えることができてることと、バランスを崩さないことに ついて、おたずねしたいのですが、 どのような理由が考えられますか?私が思うに (1)シュルトの打撃の技術が秀でてるからではないか? (2)シュルトの体の芯が強いからではないか? ・・・以上のように考えてますが、いかんせん格闘技には 素人なものでして・・・皆さんからのご意見をよろしくお願いします

  • もしK1が肘打ちを使っても良いルールになったら、シュルトがさらに強くなると思います

    以前、セーム・シュルトの紹介VTRで、彼が何枚も重なった 分厚い瓦を肘打ちで粉々に砕いてる場面を見ました。 その時思ったのですが、シュルトはK1ではトップクラスの 身長と体重を持ってるので、もし肘打ちがOKになったら、 自分より背の低い相手の頭部めがけて体重の乗った強烈な 肘打ちを打ち下ろすことができますから、接近戦の 膝蹴りという武器に加えて、肘打ちという武器も加わり、 シュルトがさらに有利になるのではないか?と 思ってるのですが、皆様はどのように思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • 何故、ヨーロッパ人はローキックに弱いという説があるのですか?

    質問はタイトルのとおりです。 ある格闘技雑誌に「K1においてヨーロッパ人はローキックに 弱い傾向がある」とのようなことが書かれてた記憶があるのですが、 私としては本当にそうなのかな?という疑問があります。 何故なら、ピーター・アーツ(オランダ人)、 故アンディ・フグ(スイス人)、アーネスト・ホースト(オランダ人) セーム・シュルト(オランダ人)、 アルバート・クラウス(オランダ人)、 アンディ・サワー(オランダ人)…などの ヨーロッパ人のK1GP王者の試合を観てると 私の記憶では彼らがローキックで攻められてダウンしたり、KOされた 場面を観たことが全くありません。 ですから、「ヨーロッパ人がローキックに弱い」という説は 当てはまらない場合もあると思ってるのですが、 皆様はどのように思いますか?

  • シュルトがK-1で転倒したり反則を食らわない理由

    セミー・シュルトは総合ルールの試合だと何回も相手のタックルなどで倒されて ますが、K-1ルールの試合だと足を掴まれても、なかなか転倒しませんし、 スリップダウンも少ないですよね。さらに相手からバッティング(頭突き)、 ローブローなどの反則を食らってる場面もありません。 バッティングやローブローを食らいづらいのは、すごく背が高くて 頭の位置が遠かったり、股下が長くて股間の位置が高いからではないか? と思うのですが、なかなか転倒しないのは何故なんでしょうか?

  • 何故、白人は格闘技が強いのですか?

    格闘技界の現状を私が知ってる限り述べさせて頂くと、 ボクシングではウクライナのクリチコがヘビー級王者ですし、 その他の階級でも白人王者が多いですね。 そしてK1ではオランダのセーム・シュルトがGPを三連覇 してますし、UFCやプライドなどの総合格闘技に おいては、ロシアのヒョードルやベラルーシのアルロフスキー がトップですし、オリンピックのレスリングでもメダリスト は旧ソ連や中東、ヨーロッパなどの白人選手が多いですね。 以上の現実を考えると、白人は格闘技向きの人種なのではないか? と思うのですが、皆様はどう思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • ピーター・アーツは足腰が弱いのでしょうか?

    皆様こんにちは。 私はピーター・アーツの試合を、彼が20代の頃から現在に かけて観察してきたのですが、彼はロープを片手で掴んで 体を支えながらキックを出してる場面が多いですね。 その場面を見てると、彼は足腰があまり強くないから、 ロープで体を支えながらキックを出しているのではないか? というイメージがするのですが、皆様はどのように 思いますか?

専門家に質問してみよう