• ベストアンサー

パソコンの音が出ない

busuka_maの回答

  • busuka_ma
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

こんばんは。 Administer以外のユーザーは、管理者権限がありますか? Guestでも聞けないのは、考えられないですが。

slugger55
質問者

お礼

こんばんは。早速の回答ありがとうございます。 Administer以外のユーザーは一つだけなのですが、アカウントの種類 で「コンピュータの管理者」を選びました。Guestはもともと制限が あるのかと思っていましたが、そうでもないようですね。 どうすればいいのか困っています。 貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • XPで突然音が消えました

    WindowsXPを使っていて、RealPlayerで再生をし、それを消した直後からすべての音が聞こえなくなりました。 Windows Media Playerのアップデートもして満たしたし、再起動も2回やりましたが変わりません。 デバイスは正常につながっているようですが・・ 対処方法を教えてください。他に必要なことがあれば追記します。よろしくお願いいたします。

  • パソコンから音が・・・

    メディアプレイヤーとかDVD再生するときとかは音が出るのに、フラッシュや起動音などがしなくなってしまいました。どうすれば改善できますでしょうか?皆さんの力を貸してください。

  • パソコンの音が止まる

    Windows XP SP2 を使っています。 Microsoft Media Player を再生後、他の作業をした後 Media Player に戻ると画像は再生されますが音が出ません、 再起動すれば元に戻って音声が復元します。 こういう現象、どうすれば正常化出来るのでしょうか、よろしくお願いします。

  • パソコンの音がおかしい

    最近音楽や動画を再生するとこもったようなおかしな音になります。 オーディオドライバーの削除、再インストールを行い再起動するといったん直りますが、 その後再起動するとまたこもったような音になります。 (再インストール直後の起動一回のみしか音が直りません) 以下確認した情報等 ・音の異常はyoutube等の動画サイト、通常のmp3ファイル等種類に問わず発生する ・MP3プレイヤーでは正常に聞こえるので、イヤホンの故障ではない ・音量調整などトラブルシューティングに記載されている方法は効果なし ・OS:WindowsXP Professional SP3 ・オーディオドライバー:realtek high definition audio PCに詳しい方、どなたか対処法を教えていただけないでしょうか。

  • iTunesとWMPを同時に使うと、音が出なくなる

    PCを操作している上で、よくiTunesとWindows Media Playerを同時に起動させているのですが、 その状態でメディアプレーヤーでの音楽や動画を再生し、再生中に再生位置を手動で変えると、 そのファイルの音声を含めPC操作上の全ての音が出なくなることが頻繁に起こります。 そのような状態になってから、iTunesで音楽を再生しようと再生ボタンを押しても、 音が出ないだけでなく、曲の再生が始まらず、再生時間が0:00のままです。 ちなみにiTunesと同時に使う以前から、 メディアプレーヤーで動画の再生位置を変えると音が出なくなる症状は起きていました。 しかしこれはメディアプレーヤー内だけの問題で、 他のアプリケーションの音声出力に支障はありませんでしたし、 動画を停止またはメディアプレーヤーを再起動すると音は回復していたので無視していました。 ボリュームコントロールやWAVEのツマミは上がっています。 再起動したらこの症状は直るので、物理的な問題ではないと思います。 現在の環境は OS:WindowsXP SP2 VAIO PCV-RZ55 オーディオデバイス:SoundMAX Digital Audio iTunes Ver.7.0.2.16 Windows Media Player Ver.11.0.5358.4827 です。 根本的な原因と解決法を教えてください。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンの音が出ません; windows vistaなんですが、起動音・警告音・動画再生など、とにかくすべて無音です;; 素人なので、対処法がわかりません。。。 たすけてください;;

  • パソコンの音がでません

    パソコンの音がでません。 パソコンを起動したときにでる音やインターネットで動画を見るときなど、音が出ません。音楽CDやDVD再生などは、音はでます。 ミュートもすべて解除しています。 以前、Windows Media Playerを最新のやつにダウンロードしたり、 サウンドプレーヤーなどをダウンロードしたりしたのが原因だとおもいます。 どうしたら、直るのでしょうか。教えてください。

  • WMP10だけ音が出ません

    はじめまして! 昨日までは、音が出ていたのですが、 WMP10でファイルを再生すると音が出ません。 他のプレイヤー(「MOOCS PLAYER」「au Music Port」等)では普通に鳴ります。 またウインドウズの立ち上げ、終了音も普通に鳴ります。 対処法を教えてください。

  • ディスクドライブの回転音がうるさいのですが

    Dellのデスクトップを使用しています。音楽CDを挿入すると、自動的にWindows Media Playerが起動し、再生されます。その際、CDによってドライブの回転音が再生中ずーっと「ブーン....」と響くのです。 Dellに照会しましたが、原因がわからないということでした。 どなたか対処法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVDの音が出ません

    Windowsの起動音やCDの音などは出るのですが、メディアプレイヤーでDVDを再生したときだけ音がでません。しかも、HDに入っている動画やネットの動画の音は出ます。DVDの音だけが出ないようです。どなたか解決法を教えてください!