• ベストアンサー

原付 小特 250cc以下バイクの臨時運行

車検のある車の場合、検査切れ、未登録の回送時に、市役所等で、臨時運行許可を受けナンバーを借りますが、原付 小特(建設機械、フォークリフト等) 250cc以下バイクの場合はどうするのでしょうか?実際経験のある方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gelhilde
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

中古バイクの転売を何回かやりました。古物商許可持ちです。 自治体によっては試走標識又は商品標識と呼ばれる物を貸与してもらえることが有ります。私は実際に所持しております。 これは臨時運行許可と同様に廃車した車体を運行させることができます。 使用目的は回送、試走調整に限定されます。 但し臨時運行許可と同様自賠責が車体にかかっていることが必須です。 ただし、殆どの場合有資格者(バイク屋、修理工、古物商)しか交付されません。 一般に貸与されるのは稀です。貸与するにしても、かなりしつこく理由を聞かれるでしょう。 扱っているか、又、一般向けに貸与しているかどうかは、 お住まいの自治体の原付への課税関係部署(課税課辺り)でお尋ね下さい。 手数料も無料-1000円程度取る所まで様々です。 手数料が僅かでも掛かる様ならメリットが無いので普通にナンバー取得したほうが早いです。(登録-運行終わったら即廃車、とか)

参考URL:
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/zeikin/keijidousha/gentukiqa/001756.html

その他の回答 (3)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

それらの車両用に仮ナンバーはありますが、使ったという話は聞いたことがありません。 車両が無くても、書類だけで登録出来ますから、わざわざ仮ナンバー取るよりも、本物のナンバー取った方が早いです。 輸送するときも、積車やトラックで運びます。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

法的には、原付にも仮ナンバーがあります、当地も市町村合併前はありましたが合併後は中央市庁まで借りに行くことになり、実質消滅したようなものです。合併前のその市は扱ってなかった、と言う話を聞きました、合併と同時に貸ださなくなっているかもしれません。 ほかでは、実際には需要がないので窓口担当が知らないか、法的にあるけど作ってなく「ない、車検がないから」などととぼけている、などが多いようです。 「あるはず、ないのはおかしい」とごねてみても、需要がないから作ってないし取り扱い内規さえないから貸せない、と言う場合には無意味です。役所とはそういうところです。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

そもそも車検がありませんから書類だけ持って役所でナンバーをもらい、電車またはバスまたは徒歩でお家に帰って取り付ければいいのです。

wfr3278
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そりゃそうですけど

関連するQ&A

  • ナンバープレートのないバイクを…

    ナンバープレートのないバイク(50cc)を公道を走って移動させるためにはどうすればいいですか?車の場合は臨時運行許可番号標というものがあるというのはわかったのですが、原付にも存在するのでしょうか?

  • ナンバーが無いバイク、原付かどうか?

    こんにちは 放置されているバイクがあり、処分に困っています。 役所に相談したところ、原付50ccかそれ以上のバイク(51cc以上)で 対応がことなるとのこと。 ナンバーがはずされており、原付かどうか判別できません。 役所に判別方法をきいたところ、役所ではわからないと 断られてしまいました。 ネットでも調べたのですが、ずばりはなく困っております。 原付かどうかをナンバー以外で確実に判明する方法はないでしょうか? 車体の大きさで判別するのもバイクの素人なのでよくわかりません。 スクータータイプではあるのですが。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 50ccバイクの原付二種登録について

    50ccのバイクをボアアップ等の改造なしのままで原付二種登録ができるらしいのですが、方法を教えてください。 *新車の場合 *廃車済みを登録し直す場合 *名義変更の場合 これら3パターンが思いつきますが、それぞれについて教えてくださると幸いです。 それと、原付二種には、後部に三角のマーク、前輪カバーに白線がありますが、 それらのマークは、役所にて手続きの時にナンバーと一緒に渡されるのでしょうか? また、原付二種となった50ccバイクは、法的には始めから原付二種だった90ccバイクと同等の走行ができますよね? 速度60km/h(規制の無い場合)、二段右折なし、なのは分かります。 二人乗りはどうなるのですか? そのままでは、タンデム用のステップやグリップが無いので、できないのでしょうか? ちなみに、50ccを原付二種登録したい理由は、 半年から一年ほどは普通二輪免許がある人が運転し その後原付免許しか持たない人も運転できるように 再び原付一種に戻す予定があるからです。 よろしくお願いします。

  • 回送(車検以外)での自賠責

    引越し等の際、未登録、車検切れ等の車を回送する場合、市役所等で、臨時運行番号票を借りると思いますが、1、2日等の短期の場合、どのような自賠責を契約するのでしょうか? 自賠責に、商品自動車とゆう項目が有りますが、商品ではないし?割高ですが? 普通の自賠責の契約をして解約することは出来るのですか?

  • 400ccのバイクは自賠責保険要らないですか?

    おはようございます。原付や250ccのバイクにはナンバーに自賠責のシールが貼ってありますが400ccなどのバイクには貼ってありません。250cc以上のバイクは車検が自賠責を担うのでしょうか?

  • 原付(~125CC)の譲渡

    オークションで原付若しくは90CCのカブを狙っています。 しかし、「書類無し」と記載があり、廃車済みなのでもちろんナンバーもありません。 このような場合、役所に車体を持ち込まなくてはならないのでしょうか? それとも、車体番号のみで可能なのでしょうか? オークションには「書類起こし」の業者がありますが、そこを利用しなければダメなのでしょうか? 狙っているのは、同じ県内ですが、市が違います。 私は、手続きを済ませ、乗って帰りたいのですが、違う市でナンバーを貰っても差し支えないのでしょうか?

  • 250CCバイクの登録

    そろそろオークションで中古バイクが買えそうなのですが、 250ccの廃車済という説明がありました。 原付は役所で登録できましたが、250ccは運輸支局?らしいのですが 最寄は埼玉運輸支局だと思うのですが、そこでナンバー作ったり登録できますか? もちろん平日しかやってませんよね?

  • 原付の廃車&250バイクの譲渡

    現在50ccの原付を所有しています。それでその原付を知人に売り、250ccのバイクを違う知人から買うのですが、手続きについて教えてほしいのですが・・・。 今、自分は学生で東京に下宿しています。しかし住民票や免許証の住所、原付のナンバーは地元の静岡です。 まず原付の方なんですが、廃車のために今乗っている原付を、(1)直接s静岡の役所まで持っていかなくてはいけないのでしょうか?それとも(2)ナンバーや書類を送るだけでもいいのか、または、(3)東京の下宿先での役所で廃車手続きをやってもらえるのか? 次に250の方なんですが、知人のナンバーは多摩ナンバーです。これは名義変更だけでもいいのでしょうか?(下宿先は多摩地域です) それともやはり住民票がある静岡のナンバーに換えなくてはいけないのですか?

  • 50ccの原付のナンバーを…

    50ccの原付のナンバーをボアアップしないで黄色ナンバーにしている人を見たことがあるのですが、そんな事が出来るのでしょうか? もし出来るのならどうすれば黄色やピンクのナンバーに出来るのでしょうか? また、その場合の利点や欠点は何でしょうか?

  • バイク(400cc)の自賠責保険について

    車検証及び自賠責保険の有効期限が過ぎた場合に 運輸支局へバイク(400cc)の自賠責保険を取得する際に必要なものは 期限切れの車検証のみで問題無いでしょうか? 自賠責保険を先に取るのは仮ナンバーを取得しユーザー車検を受けるつもりでいる為です。 (運輸支局が近くにないので自走で行くため) 宜しくお願いします。