• ベストアンサー

先進国ファンド(対ユーロ)?を購入しましたが、、、

先進国ファンド?を購入しましたが、、、 どうも、円安な状態なもんで、しっかり、利益状態になっているようです。 毎月、5千円の分配金?が出るようで、(元資金は100万円以下です)。 で、この分配金はいつまでもらえるの?と証券会社に聞いたら、ずっとですよ、毎月、といわれました。 この程度の額の投資で、毎月5千円も分配金をもらえるなんて、すごい、と思っています。 こんなうまい話に疑問を感じているんですが、、、 このまま一生、5千円をもらいつづけられるんでしょうか? その営業マンは、お金があれば、全財産を投入したいなんていってみえました。 一生もらえるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

分配金の支払いは運用成績等を勘案して運用会社が決定します。→決算時の分配金額は保証されていません。 また、分配金は決して特別にもらえるボーナスとは違います。あくまで自分が投資した元本や出た利益を自動的に還元してもらっているものです。分配金が出たからといって特別に儲かっていることにはなりません。 例えば100万円購入して、運用損で95万円になっていたとします。ここで分配金が5000円出されると「投資元本94万5千円、分配金5千円」となります。95万円の5万円損ということは変わっていません。 極端なことを言うと、 1ヶ月目: 分配金5000円:元本99万5000円 2ヶ月目: 分配金10000円:元本99万円 3ヶ月目: 分配金15000円:元本98万5000円 4ヶ月目: 分配金20000円:元本98万円 5ヶ月目: 分配金25000円:元本97万5000円 6ヶ月目: 分配金30000円:元本97万円 7ヶ月目: 分配金35000円:元本96万5000円 8ヶ月目: 分配金40000円:元本96万円 ・・・ と投資した100万円のうち毎月5000円ずつ払い戻されているだけということもあり得ます。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 仕組みがよくわかりました。

その他の回答 (3)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.3

 No.2の方が既にきちんと回答されていますけれど、もう少し噛み砕いて言いますと、100万円で毎月5,000円とすると運用実績が年間6%以上のプラスであれば確かにずっと(これもNo.1の方が書かれているように満期のようなものがある場合もありますが)もらえます。  但し、それはあくまでもコンスタントにプラスになった場合の話です。  もしマイナスになった場合でも、ほとんどの投信はそのまま分配金を払い続けます。その場合、その原資は何と自分の投資した中から払い戻してしまいます。そのため、分配金をもらった分だけ自分の投資額が減少してしまいます。もしずっとマイナスなら年間6%減るわけです。  そうなるといずれは投資額は0に近付いてしまいますのでそこで終りです。それ以前に投資額が減っていけばもらえる分配金もどんどん小さくなっていきますし、プラスが出ても利益自体あまり大きなものにはなりません。  さらに言えば、年間6%の上昇では元金自体はいっこうに増えませんので投資としてはあまり有効ではありません。少なくとも年10%位は騰がることが前提、ということになります。  今、ユーロは歴史的な高値を続けています。これまでの様々な投資において、一方的に高くなり続けて下がることのなかったものは一つもありません。いつ下がるかは誰にも判りませんけれど永遠に騰がる、という幻想に取付かれてはいけません。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 複雑なんですね。 勉強になりました。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

自分のことで恐縮ですが、ダイワ・グロ債に25万円(手数料込み)投資して、毎月税引き後1700円の分配金があります。100万円なら4倍なので、約7000円ですね。 ということで、100万円で5千円は、毎月分配型なら普通にもらえる分配金です。注意して頂きたいのは、分配金の支払報告書や案内書で、「特別分配金」となっている場合は、運用益からの支払ではなく、元本の払い戻しという意味です。この場合は、源泉徴収されませんので、多くもらえたような気がしてしまいます。もうひとつは、最初に手数料を払っているはずなので、マイナスからスタートしています。分配金で手数料が埋まったのでしょうか?また、基準価格は、購入時と比較して、どうなのでしょうか。 詐欺のうまい話ではありませんので、それは心得て下さい。ただし、永遠に続くかというと、それはその投資信託の運用しだいということになります。 私見ですが、全財産投入したいなんて狂気の沙汰です。やるなら、勝手にやって下さいと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 やはり、リスクありますよね。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

ファンドによって、信託期間の設定がありますので、それを見ないとわかりません。中には無期限のもあります。 交付された目論見書をご覧ください。 参考URL http://www.toyota-fss.com/fund/yougo/trust_period.html

hikarika1
質問者

お礼

ありがとう。 参考にします。

関連するQ&A

  • 対ユーロの海外ファンドが儲からない

    対ユーロの海外ファンドの金融商品を5年ほど前に購入しました。 毎月5400円の分配金を振り込んできます。 もう、5年近く経つのに、換金すると60万円(8万円損しているらしいです)程度のようです。 5年も分配金が出ているのに、まだ、元にも戻らないということで、戸惑っています。 そもそも、円安にならないと儲からない商品のようですね。 歴史的に見ても、円安になんて、全然、なりそうにないですし、、、。 証券会社の人の言葉につられて購入してしまいました。 今後、この商品、どうしたらよいか?迷っています。 分配金はまだ、出続けるようですが、、。(そのうち、出なくなったりして、、?) すいません、アドバイスお願いします。

  • 対ユーロの海外ファンドを購入しましたが、がた下がりです。

    対ユーロの海外ファンドを購入しましたが、がた下がりです。 わずか、90万円くらいのものが20万円も損害がでています。 円高だからしかたないです。毎月5千円ずつ配当が入るから、持続してくださいと言われます。 こんなの戻るんでしょうか? 証券会社は、もしこれが円安だったら、大もうけでしたね。 といっています。 本当なんでしょうか?

  • ファンド

    投資家から資金を集め、得た利益を投資家に配分するのがファンドですよね。 株式会社も投資家から資金を集め、得た利益を投資家に配分しますよね。 何が違うのでしょうか?

  • ファンドとは

    ファンドとは株式投資により得た利益をお金を預けた人に分配するんですよね?それは株式投資に限ってのことなのですか?一時アイドルファンドみたいなのありましたよね。今後売れそうなアイドルに投資するみたいなヤツ。あれは厳密に言えばファンドではないのですか?ファンドの定義が解りません。誰か解り易く教えてください。

  • 財産3分法ファンド

    初心者です。10年位は使う予定のない300万円で、元本割れリスクの少ないファンドの購入を検討しています。基準価額が下がってきている「日興の財産3文法ファンド毎月分配型」等はどうでしょうか?(さらに、分配金の再投資コースと受取コースではどちらがよいでしょうか) 他に、このような条件に適しているファンドを教えていただけないでしょうか。

  • インデックスファンド

     『一生お金に困らない為のシンプルな方法』を読んだ影響で、インデックスファンドに興味を持ち、余裕資金を投資したいと思います。  当面は、債権を中心としたインデックスファンドで、ある程度金利が高いものに分散投資したいと思いますが、お勧めのインデックスファンドは有りますか?    松井証券と三井住友銀行に口座があるので、そこから運用しやすいファンドだと助かります。  

  • 三菱UFJ証券の500万円

    ほぼ、初心者です。よろしくお願いします。 現在三菱UFJ証券で500万円(MRF)預けていますが、運用で迷っています。老後の資金として、運用期間は十年から十五年を考えています。 一応・・・ グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算)100万円 グローバル財産3分法(毎月決算)100万円 ピクテ・グローバル・インカム(毎月分配)100万円 ETFのTOPIX連動型上場投資信託 180万円(1000口) あたりを考えてみましたが・・・ あなたならどうされますか? 分配金再投資も含めて、ご指導いただけたら助かります。 尚三菱UFJ証券での取り扱いファンドでご検討よろしくお願いします。

  • マザーファンドとベビーファンド

    ベビーファンドとは、単位型投信で人気が出た投信が追加設定するために新しく作った投信をベビーファンドと呼び、大もとの投信をマザーファンドと呼ぶと前聞いたのですが、この定義って合っていますか? ネットで調べると、投資家がベビーファンドを通してマザーファンドに出資し運用する。ベビーファンドは同じ投資内容でも 毎月分配型や再投資型など投資家の色々なニーズに応えるのに、それぞれ別の投信をわざわざ設定するのではなく、運用はマザーファンド、分配の違いなどはベビーファンドで調節すると買いてあるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ダイワ世界債権ファンド(毎月分配型)の購入はおすすめでしょうか?

    こんにちは。投資経験のない主婦です。 大和証券の方からダイワ世界債権ファンド(毎月分配型)<愛称>ワールドプライムの購入をすすめられました。分配金は80円の予定とのこと。 今、1500万の終身保険に一時払い(約1000万)で加入しているので、それを解約して購入資金にあてようかと思っています。 1000万だと買い付け時の手数料が2,1%から1.575%に下がるので、 思い切って1000万購入しようかと思っています。 営業の方からは、基準価格も下がっているし、円高なので、買い時だという説明を受けました。 しかし、サブプライムローン問題で今後金利の低下の可能性があるとすれば、株よりも大きく影響を受けるのではと心配しております。 また、1000万の投資はリスクが大きいでしょうか? 毎月8万の分配金に心惹かれるのですが・・・。 みなさんからのアドバイスをいただければ・・・よろしくお願いします。

  • 投資ファンドの売上を構成するものとは?

    投資ファンドの人と話をしていた時の事です。その人は投資ファンドは「売上が殆ど利益みたいなものだから儲かってしょうがない」と言ったのですが、どういう事なのか意味が分かりません。投資する対象によっても変わってくるのでしょうが、その人は金融(債権、株式)と不動産に投資家から集めた資金を投下して利益を出しているとの事です。金融にしても不動産にしても取得原価が掛かるのでまるまる儲け、という様な事にはならないと思うのですが…。その人は5億円の売上で事務員の人件費等を差し引いた5億円ちかい数字殆どが利益だと言ってました。その人に色々聞いてもぼかした返事しかしてくれないので良く分かりません。 そこで話を整理する為に質問したいのですが、そもそもファンドの場合「売上」に相対するものは何なのでしょうか。具体的例を出して教えて下さい。 例えば投資家から借りた100万のうち50万を株式に投資し、その株が100万になったら利益は50万ですよね。すなわち取得費用50万円、有価証券売却益が50万円です。この時何がこの投資ファンドの「売上」になるのでしょうか。 またその後その利益50万のうち20万を投資家に利益還元した場合、この20万は何という科目で処理すればいいのでしょうか。宜しくお願い致します。