• ベストアンサー

男性の子育ておよび夫婦仲について

<状況> 7か月になる女の赤ちゃんがいます。結婚してからなかなか赤ちゃんを授かることができず、体外受精で授かった赤ちゃんです。当初仕事を続ける予定だったのですが、流産しそうになり、せっかく授かった命だからと高収入だったのですが、仕事を辞めました(仕事を辞める時に主人は辞めない方が良いと言ったのですが続けて流産するようなことがあったら一生後悔すると思い辞めました。主人も理解してくれたものと思っています。 主人は仕事が忙しくほとんど午前様(ほとんどが飲み会)。育児は私一人でやっていると言っても過言ではありません。週末も土日は仕事か部活(スポーツ)であまり家にはいません。疲れているだろうからと私も主人に期待をしないようにしています。その方が何かしてくれたときにより嬉しく感じますから。しかし一方で娘は夜、まだグズリ睡眠をあまり取れないため朝食は夜用意し、一人で食べてもらっています。たまに娘をお風呂に入れてくれますがほとんど顔を見ていないのでまだ泣いてしまいます。 <相談> 1.主人は子育てが大変と思っていません。お休みの時はマッサージをねだります。「疲れているから」と断ると不満げです。育児の大変さを分かってもらうにはどうしたら良いでしょう?大変さを分かってもらおうとあずけても泣いたら私の名前を呼んで自分ではあやそうとしません。 2.主人との会話がほとんどありません。小さいお子さんがいてもなお夫婦円満の秘訣があれば教えてほしいです。 3.主人の仕事の愚痴は極力聞いています。今日は仕事はどうだったか、疲れていないか等を質問すると自分のことについては(嬉しそうに)話してくれるのですが、私の愚痴は聞いてくれません。これは仕方がないことでしょうか。ただ、「頑張っている。お互いに忙しいけど頑張ろう」といったねぎらいの言葉が欲しいだけなのですが、面倒くさいみたいです。働いていた時はお互いにねぎらいの言葉をかけていたと思うのですが、出産して子供ができてから家庭に関心がなくなってしまったのでしょうか。 4.ただでさえ家事の時間がないのに部屋をかなり汚くします。あったものをあった場所に戻すことができないのです。何か良い知恵があったら教えて欲しいです。 5.娘は最近、歯が生えてきたりお座りができるようになったり、成長著しくとても愛らしいのですが、そのような話をしてもつまらなそうに返事をします。関心がないのでしょうか。でも顔を主人そっくりで外出する時は自分から抱っこしたがります。愛情がないわけではないようです。「自分にも笑いかけて欲しいなぁ」とぽつりと呟いていました。このような男性の心理が良くわかりません。どうなのでしょう? 5.娘はまだ小さくて言葉がわからないからよいのですが、運転中や電話の後にあまり子供に聞かせたくないような言葉を吐くことがあります。どのように注意するのが良いでしょう? 私も主人もプライドが高いからなかなか素直になれず…。このままだと夫婦仲が冷え切ってしまいそうで怖いです。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

8ヶ月の子がいます。 子育てって実際にやってみると本当大変ですよね。 うちも主人の仕事が忙しく、普段は一人でやっているようなものです。 でも休みの日は極力手伝ってくれるので、助かっています。 体外受精までしたできた赤ちゃんなんですから、ご主人もお子さんを望んでいたんですよね? でも生まれた後もご自分の時間を減らそうとしていないようですし、奥さんの手伝いもしないようですし、基本的に子どもみたいなご主人なようなので、色々改善点があると思います。 まずは夫婦の会話の時間を増やすことが先決じゃないでしょうか。 うちの主人も帰りが遅いので、(飲みにいく回数は産後減らしたようでほとんど仕事です)帰ったころには子どもはすでに寝ていることが多いですが、私は極力起きて待っているか帰ってきたら声をかけてもらうかして起き、主人の晩酌している前に座って話をします。 娘が今日どんな感じだったとか、仕事の話を聞いたり、日常の他愛のないことなどですが、とても大事な時間になってます。 そういう時間って大事ですよ。 うちの子も夜まだ起きるので、はっきり言って眠いですが、話すこと自体私にとってもリフレッシュ?になるので、毎日そうしてます。 飲みに行って午前様になるなんて、はっきり言って論外だと思います・・ 今のうちに子育てのこととか、子どもさんの小さな変化とか、わかってもらった方がいいと思うのですが。。 なんだか、根本的に人間として改善する必要があるようなので、話しをしてもどれだけ変わってくれるかわかりませんが、まずは夫婦のコミュニケーションをとらないと・・ この状況で、よく頑張って子育てしているなぁと感心しますが、今後お子さんも立って歩いたりして目が離せなくなるし、いたずらなどもし始めますよね。 イライラしてお子さんに影響しないか心配です・・ プライドが高い、とか言っている場合じゃないと思います。 今できる限り矯正しておかないと、今後大変だと思いますよ。

ruka0104
質問者

補足

mikunyanさん、ありがとうございます。 主人の帰りを待って会話をするのは良いアイディアだと思います。体力があるときにやってみます。「飲みに行って午前様になるなんて、はっきり言って論外だと思います・・」やっぱりそうですよね。飲み会も仕事のうちなんだろうと思っていました。お客さんとの飲み会が大半なので。 今、1週間に1度実家の母が孫と遊びに来てくれます。なのでそこまでストレスが溜まっているとは感じていません。が、二人だけでずっと家にこもっていると確かに悶々とします。投稿には書きませんでしたが、まだ引っ越ししたばかりで友達がいません。これから積極的にイベント等に参加し、友達を作りたいと思います。 矯正には時間がかかりそうですが、良い老後を過ごすためにも頑張ります。矯正にあたりご自身の体験で「こんなことをしたら良かった」というのがあればご教示いただけると幸甚です。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。 毎日の育児、大変ですよね。 我が家には2歳半になる女の子がおります。 我が家は、主人があまり子供が好きではありませんでした。 なので、1歳ぐらいまでは全然子育てに関心は無かったですよ。でも我が子なので少しは可愛いと思っていたみたいですけどね。 だから、オムツ交換やミルクなどもなかなかしてくれなかったですし、手伝ってくれる事と言ったら、外出の時の抱っこや荷物持ちぐらいでしたよ。 ですが、娘もだんだん成長して歩き始めた頃からすっごく可愛く思えてきたみたいで、よく話しかけていましたよ。 今では、夜の寝かしつけ以外は全部やってくれますよ。 なので私もお願いし易くなりましたよ。以前は○○して!○○やって!が言えなかったです。 あの子供嫌いな人がね~と私もびっくりですし本人もびっくりしているみたいです。 きっとご主人様も、もう少しお子さんが成長すれば可愛く思えてくると思いますよ。 それまで、あと少し頑張ってみてください。

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も「○○して、○○やって!」がなかなか言えず。子供が成長すれば解決することもあるんですね。今でも充分可愛いですけれど…。確かに訳わからなく泣くからどうしていいか主人もわからないのかも知れませんね。 当時のストレス解消法とかでご自身がやって良かったものなどがあればご教示いただけるとうれしいです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

>1 昔のオヤジって感じですな。子育ては女がするものと思ってるんでしょう。体育会系の考えそうなことです。 たいへんさは、押しつけて代わってみないと実感できないでしょう。無理にでも全休日作らせて、やらせたら? >2 むしろ、子供の話題で、2人の時より会話するものですが。そもそもの関係に問題があるのでは? >3 なるほど、仕事の愚痴をもちかえってグジグジ言う程度の男だから、家庭のことをほってるだけでしょう。まあ、精神的にも未熟なんでしょうね。出世しないタイプですよ。聞いてあげるより、「そんな女々しいこと言うな、鼻明かしてやれ!」ぐらいに言ったらどうでしょう。 >4 これも幼児性の表れ >5 まあ、態度に感情を表さないタイプでしょうか。本心は聞かないとわかりません。愛情はあるのでしょう。 >6(5?) 捨て台詞ですね。これも幼児性の表れです。 プライドが・・・といいますが、プライドのレベルってあります。レベルが低い。むしろ、そんなのは、プライドではなく、わがまま、自己中と言います。 まあ、ともかく未成熟な男です。もっとあなたが叱咤、教育、コントロールしてください。そうすることで、まともな男になれるでしょう。プライド気づ付けないようにすることも可能です。あなたならできそうです。むしろ旦那よりしっかりしてるし。

ruka0104
質問者

お礼

正直な回答、ありがとうございます。子育ては女がするものと主人が思っているかどうかは不明ですが、仕事が忙しすぎてその時間がないのも事実だと思います。「今日、××ちゃんはいい子にしてた?」とか「元気だった?」とかそういう言葉が出てくるとうれしいのですが。 3.について補足ですが、自分から仕事の愚痴は言わないです。会話が欲しいので「今日、仕事どうだった」って聞くと仕事の愚痴を言うこともあるしポジティブな意見を言うこともあります。 確かに主人には子供で自己中心的なところがあると思います。私にもあるでしょう。 ご回答いただいたようにプライドを気づ付けずというのがとても難しいです。旦那の教育はみんな悩ましいところなのではないかと思います。もう少し気持ちを大きく持って気長に頑張ってみます。

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.7

・お子さんをご主人に押しつけて奥様は遊びに行くのはどうでしょうか? ・後ご主人に「パパ友」が出来れば育児に積極的になれるのでは?ママ友との関係で悩んでいる人も多そうなので(ここのサイトみると)パパ友を作り良い関係を築くのはもっと大変かと思いますが。 ・旦那さんは育児休暇って取れないのでしょうか? ・旦那さんは大人です。大人扱いしましょう。 「育児に疲れ女としての魅力の無い妻」と時々男性が言いますが、それなら今のあんたは男の魅力が有るのか?と言いたいです。

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 旦那の会社は聞いていると男性社会の古い会社なので育児休暇は難しいと思います。 >「育児に疲れ女としての魅力の無い妻」と時々男性が言いますが、それなら今のあんたは男の魅力が有るのか?と言いたいです。 ごもっとも。子供ができると確かに自分に構う時間がなくなるから女性としての魅力といわれてもと思いますが、育児におわれていても子供に思いやりのある態度がとれるお母さんは素敵だと思います。 子供を預けて二人だけの時間を作るというのも良いかも知れませんね。

  • CHICHI41
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分は4人子供がいます。 今年5月に4人目が生まれました。 客観的にいいます。 核家族でしょうか?旦那さんは何人兄弟の何番目ですか? 又、子供はどちらが積極的に欲しいといいましたか? 同姓から見て旦那も子供みたいです。甘えたい願望がありますね。 相談1ですがそんなことねだるのが逆に羨ましいです。出産前にマッサージしたあげていたのですか? 相談2は「今日はこんな事が有ったよ」と、色々話しかけてみる。 相談3はこれは旦那は子供と一緒で自分の大変さを理解して欲しいだけ。相手のことより自分。その表れ。 相談4はやはり子供と同じです。最初に使いっぱなしの時は一回目は元の場所に戻してといいますが、次回からは大事じゃないならもう処分します。大切なものなら自分から元に戻してと言います。 相談5は自己中の表れですね。都合のいい時だけいい顔する。 1回面と向かって話をしましょう。最悪喧嘩になったっていいでしょう。本音をぶつけ合いましょう。我慢しすぎはダメです。まだ子供が小さいうちは色々出来るでしょう。旦那には一発ガツンと言った方がいいようです。本気で子供が欲しかったのなら尚更です。 育児は大変です。奥さんを労わり夜中の授乳やおしめ交換など色々協力出来るはずです。自分も今がんばっています。 相手の気持ちを理解できないのは旦那失格です。 以上自分なりに書きましたが、これからの育児がんばってください。

ruka0104
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 うちは核家族で主人は3人兄弟の2人目で長男。上も下も女性です。子供が積極的に欲しいといったのはどちらともだと思います。 相談1:出産前はたまにマッサージしてあげてました。スポーツをするので筋肉が硬くなって。力があるほうではないので結構大変です。 私も自分の気持ちを伝えようと思うのですが、主人が毎晩遅くて疲れている様子を見ると「申し訳ない」と思ってしまって。 もしかしたら主人も言いたいことを我慢しているかも知れません。冷静に話しあえるように努力してみます。

  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.5

男の人って無理にでも?子供と関わらせないと「自覚」ができにくい人もいます。 1.これはもう、数時間でもいいから、「無理に預けちゃう」しかわかってもらえないと思います。 自ら進んで預かる人はすでに「自覚」はあるでしょうから。 2.私も子供二人いますが、付き合ってるときって主人と何を話していたんだろう?と疑問になります。子供のことしか多いですね。 子供と関わればもっと、成長に興味もわくのではないかなぁ? 3.うちの主人は仕事のグチは一切言わないです。 弱音はいてるのも見たこと無いです。 年が7歳(主人が上)違うので、そういうこと言うのは情けないとでも思っているのか?聞いたことはないですが、、、 私も、グチはグチの通じる友人や自分の母親や妹にしか言わないですよ。異性のグチって聞いてると疲れますし、反論?したくなってなかなか「うん。うん。そうだね」と同性のような自分の求めている答えは返ってきません。(うちの主人は特に)なので、グチの通じる人にしか言いません。 4.これも主人と同じですが、一度言ったことがあります。自分の物は自分で片付けてと。。。しかし、通じません^^; ので、部屋が多少汚れていても、文句は言わせません。免除です。 文句があるなら、自分の分くらい片付けたら多少綺麗に見えるんじゃない?と思うし。 最低限はします。する努力はしますが。 5.あまり、子供と関わっていない人に笑顔を見せるのは愛想良しの子ですね。子供さんからしたら、「たまにみる人」くらいの感覚では? お世話もしないで、いいとこ取りはできません。これが育児です。 (ある程度大きくなるまでは) 笑いかけて欲しかったら関わればいいだけの話なんですが。。。 「○○してあげたら喜ぶんじゃない?」とかって誘導してみるとか? 6.どうやってご主人を怒らせずに質問者様の気持ちを伝えるかですよね。 「娘がそういう言葉使うような子になっちゃうよ?」 「子供ってすぐまねするよ?いいことも、悪いことも、言葉も同じだよ」とかかな?あまりうまく表現できないですが^^; 子供って、しゃべれなくても、言葉の意味は理解してきますよ。 うちは3歳(もうじき4歳)と2歳の男の子がいます。 保育園行ってます。そりゃ。保育園行きだしてからビックリする言葉を発することもあります。というか、いらんことしか覚えてきてないんじゃ?ってくらいです。 そういう言葉を言ったときの大人の反応も面白いようですが。。。 もう少し、ご主人に「家庭の時間」を作ってもらえないですかね? 趣味ができないのは質問者様も同じですし。(質問者様は美容院とかもいけない状態では?) というか、女の子は「おませ」ですから、結構早くに「パパ嫌」って言う子もいますよ。 ご主人に、女の子だから、目いっぱい関われる(可愛がれる)のは「今だけ」だと言ってみては?

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。経験知からの回答、とてもためになります。3.については補足になりますが、主人から愚痴を言うことはなく、私が「会社がどうだったか」と聞くとその回答として愚痴を言うことがあるといった感じです。もちろん、ポジティブな面白い話をしてくれることもあります。ただ、何故私が「会社」のことを尋ねるのかというと夫婦の会話がしたい、自分の話も聞いて欲しいからなのですが、そこら辺が分かってもらえないようです。 4.ですが、「自分のものは自分で片付けて!」と言ったら「後で」とかって言いませんか?それで結局私が片づけることに…。やってしまうから駄目なんでしょうか?でも、スーツなんかはしわになるから放っておくのもなぁと思ってしまいます。 6.ご回答者さんが教えてくださった感じで今度言ってみます。 これから夏休み、「家庭」の時間を作ってもらえるよう努力してみます!

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.4

うちの子は2歳になりました。男の子です。 生後半年くらいから、夜泣きが激しく、妻相手でないと全く寝付いてくれなかったので、夜は完全に妻にまかせきりです。(未だにです。) そんなわけで、それ以来、私が朝ごはん担当になりました。妻は専業主婦ですが、土日は家事を一緒にやるし、晩御飯がお惣菜でも、毎日でなければ、子供が学校に行くくらいまでは仕方ないかなぁと思っています。妻も私の仕事のことは分からないし、私も妻の昼間の大変さは分かりません。なので、自分がやれるうちは、最大限してあげられることをやっていくことしかないと思います。きっとどちらも相手に慮って欲しいほど、大変なのです。 私自身は、そんな感じですので、ご質問されているご主人様がどうしてそういう言動になるのか、正直よく分かりません。 ただ、少し。ご夫婦の会話があまりない、と言う点で思ったことがあります。我が家は幸いにして、短い時間でも多少の会話はありますが、子育てに追われる妻に、女としての魅力を感じなくなることがたまにあります。夜、疲れ果てて寝ている妻をみると、寂しくなることがあります。人それぞれとは思いますが、そういった男性の心境もあるのです。

ruka0104
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。主人に子供を預けて半日外出したことがあります。まだ5か月のころだったと思います。その頃、うちの子はベビーカーが大好きだったのでベビーカーを家の中に入れて走らせてしのぎました。それで「そんなに大変じゃないじゃない」みたいな印象を持ってしまっているかも知れません。 私も主人に男性としての魅力を未だに感じているのか?と聞かれると大きくうなづくことができない気がします。前はつまらないやきもちをやいたりしたこともあったのですが、最近は全く感じません。でも、投稿し、「子供だ」「未熟だ」と回答をいただいた時になんとも悲しい気持ちになりました。「あ、まだ愛情があるんだ!」ととってもうれしい気持ちになりました。そうなんです!女性としての自分を失いたくないという気持ちが私にはあります。今は仕方ないですが少し手が空いたら自分磨きをしたいと思っています。自分のためになのか主人のためになのかわかりませんが…。 夫婦の会話、増やしてみます。

noname#164200
noname#164200
回答No.3

相手に気を使えない、子供のような旦那さんですね。 ベタな手段かもしれませんが、どうしても子供を旦那さんに預けて出かけなければならない用事を作り、無理にでも(面倒見れるかどうか不安かもしれませんが)面倒見てもらうのはどうでしょう? 話を聞いてくれない、手伝う気が無い、嫁に気をつかわない?これでは強硬手段に出るのが手っ取り早い気がします。身をもって大変さをわかってもらうのです。

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 子供を預けて半日外出したことがあります。でも、なかなか理解してもらえないようです。主人に預けるのが不安だったので祖母に預けたいと言ったら「自分でみたい」と。思い切って預けてみました。ベビーカーが大好きなので散歩したり家の中でベビーカーを走らせたりしてしのいだようです。今はママしか見えていないわが子ですが、そのうちしつけ、教育が必要になってきます。その時は二人で協力しないといけないと思っています。また悩んだら投稿します。どうもありがとうございました。

noname#65471
noname#65471
回答No.1

こんばんは。 きっとね、ご主人は奥様に構って欲しくて、愛情を独占したくてすねているのだと感じます。 男性ってなかなか父親としての自覚って沸かないと思いますよ。無理矢理にでも「私、用事思い出した!」って言って急にご主人に抱かせるとか、おむつをかえてくれるようになうようし向けるとか。「今日ご近所産から○○ちゃんパパにそっくりねって言われた」とか言って、もっとご主人に父親としての自覚を持たせることが大切だと思います。 男性は教育してなんぼです(笑) 我慢強い素敵なおくさまのこと、男性を上機嫌にさせてしまうことなんて簡単なはずです♪かわいいお嬢様とお幸せに!!

ruka0104
質問者

お礼

matriceさん、お忙しいところご返答ありがとうございます。 「男性は教育してなんぼ」そうですよね。でも、それが難しい…。まだ子供が生まれて7か月ですし、ちょうど夏休みの時期。会話を増やして自分なりに努力したいと思います。そもそも主人と私は違う人間なんだということを良く理解して頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 育児中の夫婦仲が過去最悪です

    こんにちは。4ヶ月の赤ちゃんを育児しています。 夜も昼もなかなか沢山は寝てくれなくて、特に夜は最近夜泣きの前兆なのか頻繁に起きるため一日ほとんどまとまって眠れません。 主人は仕事が忙しくなってきて、平日も0時、週のうち半分は東京に出張。土曜日も出勤していきます。 育児でへとへとの私はとにかく 誰かと話したいし愚痴も聞いて欲しい。 主人の仕事が大変なのは理解できてます、いやできているつもりなのかな。ただ物理的にほとんど在宅してくれないので、会話する時間すらありません。 彼が帰宅したときは私が寝ているか授乳しているか、という感じです。 もっと家族の時間が欲しいと訴えましたが「自分は仕事が忙しい」の一点張りです。 何のための夫婦か分からないです。子はかすがいというけれど、うちの場合明らかに子供ができて夫婦は険悪になってきています。 自分が寝不足でイライラしているのも一因です。 同じような経験をしたかた、もしくは現在されているかた、どのように夫婦仲を修正していけばよいかアドバイス欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子育てに向いていないと思うし、人にも言われる

    幼児の娘がいます。 今まで正社員で私が働き、主人が主夫をしていました。そのころから、主人には「もっと子供と遊べ」 といわれ続けていました。 しかしいつも仕事から帰ると疲れ切っていたので、思い切り遊びあいてをするのは出来ませんでした。 最近、主人が働き私が主婦に戻る生活になりました。 子供と遊ぶことができません。一人遊びが苦手な娘は四六時中まとわりついてきます。 楽しく遊んで仲良くしたいと思ってますが、本当に心から遊び相手をするのが苦痛な自分がいます。 赤ちゃんの時は、ただ抱いて歌ったりあやしたりできていましたが、 オママゴト、ごっこ遊びなど辛く。 全く育児楽しめません。 時々カッとなり、ひどい言葉をぶつけ、泣きそうになる娘を見て先に涙が溢れ、抱き締めてあやまることもあります。 こんなとき、私の心もボロボロですが、娘にはもっと痛いと思います。 外出したほうが楽なのでよく外出します。 もう、どうすればいいかわからず、私と過ごすより保育園などにもっと長時間お願いしたほうが、娘にとって良いのではないか? 私と二人きりの時間は、娘の将来に悪影響なんではないか?と悩み、疲れています。 もちろんほかの誰より自分より大切な存在で、何をしてでも幸せに生きていける大人に育てたいと思ってます。 だからこそ、自分は娘にふさわしくないのでは?と悩み、消えてしまいたくなります。 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、生育歴には少なからず問題がありますが、それを言っても何にもならないので、はしょらせていただきます。

  • 夫婦仲について

    42才夫(私)、39才妻です。 以前にもこの場で質問させて頂きましたが、5年間レス状態です。 小学生の子供が3人おります。 以前質問させて頂いたときは、夫婦仲がかなり険悪+レスだった為、かなり悩みましたが、 最近は、色々あって、ある程度夫婦間の会話も戻り、お互いの趣味を尊重しながら過ごして おります。 しかし、相変わらずレスは続いており、お互いに仕事や育児が忙しく、妻は早々に子供と寝て しまいますので、夫婦2人の時間は殆どありません。以前、質問させて頂いた際、朝に誘って みては?と助言頂いたこともありましたが、妻は朝が弱いので難しいです。 また、入浴時や朝の着替えの際にも、私に裸を見せないようにする仕草は相変わらずです。 でも、見られたくないなら、別の場所で着替えれば良いのに、私の視界に入る所で着替えること が多いです。 これは、どのような気持ちの表れなのでしょうか? 例によって、小心者で直接聞くに聞けず、どなたかこのような経験をされた方、教えてください。

  • 結婚とは、夫婦とは何ですか?もう限界です。

    家事・育児に非協力な夫との離婚について相談させてください。 私達夫婦は、職責、収入がほぼ同等の共働き夫婦で、 中学生になる息子が一人います。 私は専門職で働いており、仕事にやりがいや夢をもって働いています。 主人との結婚する際にも、子供ができてからも働き続け 家事・育児は協力していこうと十分確認していました。 結婚してすぐに子供ができたので、 私の育児休暇中は、私は仕事をしていないので 家事・育児は私の仕事と思い、ほぼ全部やっていました。 ですが、復帰後も主人は、全く家事・育児を協力しようとせず、 あんまり言うと、わざと遅くまで仕事をして家になかなか帰らないこともよくありました。 逆に、他の人のアドバイスを受けて、 少しでも協力してくれたら、「ありがとう」と感謝を言葉を言うようにしたら 「やってあげてる」といった上から目線的態度をするようになりました。 家事・育児については、何度も話し合いを持ちましたが 一向に変わらず、悲しくなるだけなので 気持ちを切り替え、ベビーシッターや家政婦を時間的にお願いしたりと 工夫して乗り越えてきました。 多忙な仕事と家事・育児で体を壊してしまったこともありました。 助けてほしいと主人に何度もお願いしました。 しかし、主人は仕事や自分の付き合いを優先して、 家事や育児への協力はほとんどありませんでした。 主人への期待をやめ、自分さえ頑張れば・・・と歯を食いしばって、 できるだけ笑顔で頑張ってきました。 今は、子供が中学生になって少し楽になりましたが、 苦しい時に協力がなかった主人に愛情は全く持てなくなり、セックスレスです。 (たぶん主人は浮気をしていると思いますが、嫉妬心も湧きません) 最近、私にとって主人は必要なのか?とふと考えたら 主人がいなくても何も困らないことに気づき、 私にとってこれからの人生、主人を必要と感じていないことにも気づきました。 子供のため? でも、全然子供に関心がない主人に 子供も父親と言う意識は薄いようです。 離婚したいと離婚届を主人に出したことはあります。 主人は拒否し、判を押してくれませんでした。 夫婦って何でしょうか? 一緒に協力して子育てや家庭生活をやっていこうという意識がない主人との 結婚生活って意味があるのでしょうか? 今まで、自分さえ我慢すれば、頑張れば・・・と思ってきましたが もう限界です。 本当に離婚したいです。

  • 泥沼の夫婦関係から立ち直るには・・・

    こんにちは、4ヶ月の赤ちゃんがいる結婚2年目のものです。 赤ちゃんが生まれてから喧嘩が絶えず、特に私は主人にひどく八つ当たりしてきました。 そのことが原因で最近もぎくしゃくしていたのですが、昨日の喧嘩でついに主人から「わかれたほうがお互いのため」といわれました。 主人は仕事が忙しく不在がちで、たまに早く帰ってきても文句ばかり言っていたので 安らげなかったようです。 いまのところ、主人は離婚を考えているようです。 おまけに、最近主人には少し怪しい言動があり、女性の影がありますが、もちろん認めませんし、私も深追いせずにいます。 今までも喧嘩を繰り返してきましたが、たいてい主人が折れたりなだめたりして元通りでした、普段は温厚な人です。 今回はかなり関係が悪化し、出口がみえません。 育児で相当お互いに参っているのが発端ですが育児を通して新たに分かったお互いの一面にも原因があります。 子供が小さいですし、離婚は私はしたくありません。 このような泥沼の夫婦関係から立ち直った方、きっかけや何か方法がありましたら 教えてください。

  • ご両親の夫婦仲が悪かった方におうかがいします。

    結婚10年のともに38歳の夫婦です。8歳の娘がいます。過去に夫の不倫があり、今2度目の別居中です。今回の別居ももう2年になり、踏ん切りをつけるため、1ヶ月ほど前から結婚カウンセリングを受け始めたのですが、結局夫がもう受けたくない、と言うことでやめてしまいました。 夫が言っていることを要約すると、自分は何も話したくないし、何も感じていない。離婚はしたくないけれど、私がするというのなら、それでもいい。娘にさえ会えればそれでいい、と言うことらしいです。 互いが相手を責めていて自分が変わろうという気持ちがない、と言うことは私にも分かっています。ただ、私としてはもう主人は自分を変えてまで繋ぎ止めたい相手ではありません。経済的にも主人がいなくても何とかやっていけます。 それでも、離婚するにあたってそれがどれだけ娘を傷つけることになるか、これから大人になっていく過程でどれほどのダメージを彼女に与えてしまうことになるか、と思うと私には想像もつきませんし(私の両親は夫婦円満です)、娘を悲しませると思うと胸がつぶれます。一方では夫婦間に愛がないのなら、その関係は解消すべきである、とも思うし、親の勝手な感情で子供を傷つけてはならない、とも思います。 そこで、夫婦仲が悪かったにも関わらず、子供のために離婚しなかった両親の元で育った方がいらっしゃったら、それに対してどういう気持ちでいらっしゃるか教えてください。また、ご両親が離婚された方には、離婚してよかったと思うか、それとも自分のことはさておいて子供のために家庭を守ってほしかった、と思うかご意見をお伺いします。 長年の夫婦間のトラブルで、私自身も疲れて自分で決心がつかない状態にあります。お願いいたします。

  • 子育ての考え方が夫婦で違いすぎて困っています…。

    結婚5年目の共働きの夫婦です。 夫は37歳、わたしは34歳で、 ふたりとも仕事が好きで、収入も同じくらいです。 そろそろ子どもを欲しいとお互い思っているのですが、 夫と子育てについての考え方の違いに困っています。 わたしは職場の時間短縮制度を利用しながら仕事を続け、 時には家の近所に住むお互いの両親の助けを借りつつも、 夫婦で協力して子育てできる環境を作りたいと考えています。 職場のみんなも親も「できる限り応援するよ!」と言ってくれていて、 ありがたい限りです。 一方彼は、子どもができたらどちらかが仕事を完全に辞め、 子どもが高校生になるまで子育てと家業に専念すべきであると主張しはじめました。 「保育園など人の手に預けるのは信用できないし、親の助けも借りたくない」といって、 夫婦のどちらかが必ず家にいるべきだと言うのです。 「君が仕事を続けたいなら俺が家に入るから、君が60まで稼いで家族を養え」 と言われあまりの極端な発言に驚いてしまいました。 現在、共働きと言えど、家事はほぼわたしがやっている状態です。 彼はとにかく仕事中心の生活で、今はそれでもいいと思っていましたが、 そんな夫が「主夫になって子育てする」という話を、 すんなり受け入れられるわけもなく、どうすべきか困っています。 「仕事を続けながら、夫婦で協力して子育てしたい」というわたしの思いに対し、 「いいとこどりの自分勝手で子どもが可哀想だ」と彼は言います。 どうしたら彼にわたしの思いを分かってもらえるのか、 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 職責・給料が同等の共働き夫婦の家事分担。

    私達は、アラ40、中学生の子供一人の共働き夫婦です。 お互い職種は別ですが、専門職で仕事にやりがいを持っています。 お互い様々な事柄を協力しあうことを約束して結婚に至ったわけですが 結局、主人は家事・育児をほとんど私任せです。 私がしつこくやるように言うと、いやいやながらやってはくれるのですが いやいややってもらうことで、私の方が精神的にもっと疲れてしまい もういいや・・・と自分でやることになってしまいます。 結婚してすぐに子供ができたことから、 育児休暇は私は専業主婦だということもあり、 ほとんどすべて家事・育児はやっていました。 これがいけなかったのか、育児休暇復帰後もやってもらうのが当たり前に なってしまったのかもしれません。 主人も忙しいとは思いますが、忙しいのはお互い様です。 そういう時こそ、お互い協力し合い助け合うのが夫婦だと思うんです。 最近、自分のことしかしない主人への不満が募り、 結婚の意味を感じなくなってきてしまいました。 今の状態だと、客観的に考えても、離婚による私のデメリットはないような気がしてしまいます。 同等の働きならば、家のことも同等に協力しあいたいと考えるのは おかしいのでしょうか。 共働きでありながら、女性に家事・育児を依存する男性の本当の真意はなんでしょう。 家事分担がうまく行っている家庭は、どのように工夫されているのでしょうか。 今は、仕事は仕事が少し落ち着いていますが、佳境に入っているときは 主人に本当に助けてもらいたい・・・でも、家事を自分からやろうとしない主人に 本当に悲しくなるのです。 男性だって、仕事で忙しい時には、家庭は安らぎの場でありたいと思いますよね。 それは働いている女性だって一緒なのです。 この気持ちをどうしたら主人に分かってもらえるのでしょう? よろしくお願いします

  • 夫婦仲について

    現在の夫婦仲は最悪ですが、現在2歳の子供がいます。このままだと子供の成長に悪影響を及ぼすので、それを避けたく夫婦仲をよくしたいのですが、主人は一向に努力してくれず、私だけが頑張っても意味ないのかなと感じています。夫婦仲が悪かったけど、こんな方法で改善しましたよってのが、あったら教えてください。 主人は、自分の悪いところはなおそうとせず、自分の失敗を人のせいにしたり、開き直ったりして必ず言い訳をします。例えば主人の不注意で娘を何度も危険な目にあわせたのに、何ともなかったからいいじゃんと言ったりします。同じ失敗を繰り返ししているのに、”人は誰だって失敗する”と言ったり、40過ぎているのに、幼稚な言動で本当に嫌です。ストレスが溜まって早死しそうです。話はながくなるので割愛しますが、その他いっぱいあります。 何回注意しても理解力が低く、その上話をずらしていくので、最後は結局私がイライラして怒鳴ってしまいます。何言っても通じないのなら、もうできるだけしゃべりたくないのが、私の心情です。やっぱり離婚しか道はないでしょうか?これでも以前は彼の良いところを思い出して怒りを抑えてきたのですが、今は彼の良いところがさっぱりわかりません。 頑張って子供の前で怒鳴らないようには努力したいですが、そのためには会話を極力しないのが一番だと思っています。(会話をすると話が通じなくイライラするので)それも子供はやっぱり何か感じ取って成長に影響与えてしまうのでしょうか?今はほんとに何もしゃべりたくなく、こんな感じが一年近くつづいています。

  • 夫婦喧嘩

    私は旦那と娘と息子の四人家族です。 私は 娘が小学生の時 娘がありもしないことを義母に言った事で義母と仲が悪くなったり、家族のお金を盗んだりしたことで 娘を信用できなくなりました。 高校生になった今は 一緒に暮らす家族に対して思いやりに欠け 協調性が無いです。 私は結構厳しく育てられたので 家事はこなせますが、あまりにやらない娘の態度に腹を立てる毎日です。 それを見ていて 『自分が一人頑張っても仕方ない』と思ってしまい 家事もやる気が無くなることが増えました。 あまりに悩んで旦那に話せば夫婦喧嘩になります。 家の物が壊されます。 最近喧嘩したとき初めて突き飛ばされました。 家事仕事に追われても 育児も頑張って 血の繋がりの無い娘をも育ててきたのに…とても虚しく思いました。 夫婦喧嘩の原因はいつも娘…突き飛ばされたことで将来に不安を感じました。 どんなことでもいいです。似たような境遇の方、愚痴だと思って 相談のってください。