• 締切済み

アンテナ延長コード

フィルムアンテナのリアガラスからの配線が、デッキまで届かなく延長しようと考えています。 延長するのに、100円ショップで売っているモノラルスピーカー延長コードがプラグがぴったり合うのですが、それで良いのでしょうか? あと、アンプの位置はデッキの直前の方がいいのでしょうか? アンテナ ― アンプ ― 延長コード ― デッキ で取り付けを考えております。感度が多少悪くても実用範囲であればよいと思っています。 宜しく御願い致します。

みんなの回答

回答No.2

TVアンテナ線の事ですか? もし違っていたら御免なさい TVアンテナ線の延長線は オートバックスやイエローハット等のカー用品店で購入できますよ。 金額は忘れましたが… そんなに高いものでは無いです。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

プラグが合っていてもケーブルのインピーダンスが50Ωでなければただの減衰器になります。 多分コネクタが小型の四角いものなのでしょう。 50Ωの同軸ケーブルは通常のお店では売っていません。 無線関連の店で1.5D-2Vを購入しましょう。

参考URL:
http://www.comcraft.co.jp/products/tru/assembly.html

関連するQ&A

  • アンテナケーブルって延長できますか?

    わけあって、 1DINのヘッドユニットを後部座席に追いやる必要がありまして。 電源、スピーカーなどの配線は伸ばせばよいのでしょうが、アンテナケーブルは延長などをすると、感度は落ちるものなんでしょうか。 そもそもアンテナの延長ケーブルなんてあるんでしょうか。

  • ラジオ用のアンテナコードについて教えてください。

    感度のいい部屋にアンテナを置き、 感度の悪い部屋のラジオまでアンテナコードを 使って這わせて接続し、受信をクリアにしたいのですが アンテナコードと言うのは巻物(延長コードみたいな物)でも売っているのでしょうか? コード系に関する詳しい知識が無いので教えてください。コードの名前とかあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カーTVのアンテナからのコードについて。

    現在フィルムアンテナのパウルスを使っているのですが、 アンテナ →(1)→ ブースター →(2)→ TV って接続してるんですが、(2)のコード(アンテナ、電源(ブースター用)) がかなり余っています。 アンテナコードは、巻いて束ねていると良くないと聞きますが皆さんはどうしてるんでしょうか?あと、電源コードと近いのも”ダメ!”って説明書にありますが、 電源をTVのアクセサリーからとっているのでどうしてもルートが同じになってしまいます! 何かええ方法はないですか? コードを短くするのならばどんなコードでもいいんでしょうか? モノラルのミニピンとか・・・・? 詳しい方教えて下さい! 宜しく御願いします!!

  • スピーカーコードの延長

    先ほど、スピーカーコードの延長を行いました。 スピーカーから直だしでケーブルがでているタイプのものでしたので、スピーカーから伸びている線と延長のコードのゴム部分を剥いて、銅線同士をねじり、ビニルテープでぐるぐる巻きにしました。 では、作業中に愚問に思ったことを二つ質問させていただきます。 1)ゴム部分を剥いているときに中の無数の銅線の一本が切れました。それは大丈夫なのでしょうか??音は普通に出ています。 2)アンプにスピーカーコードの銅線を入れているのですが、アンプに刺さっているのは銅線の先のほうだけで、穴から1cmくらい裸の銅線が出ています。ここからショートしたりしないのでしょうか?? 質問が下手ですみません、、、アドバイスお願いします!!

  • カーナビのフルセグチューナー用フィルムアンテナの配線を自分でしようと思

    カーナビのフルセグチューナー用フィルムアンテナの配線を自分でしようと思っています。 アンテナ線は4本あり、取付説明書には4つを束ねないようにと注意書きがあります。 また、知人から4本それぞれを個別に束ねるのも良くないと聞きました。 ノイズの原因になり受信感度が低下するようですが、4つ別々に束ねずに配線するとなると、なかなか面倒な気がします。 どういうやり方が良いのでしょうか? あまり気にする必要はないのでしょうか? ちなみに、フィルムアンテナ4つはフロントガラスに取り付けしています。

  • VICSアンテナ

    SAYOのカーナビゴリラNV-SD630DTを購入し、社外のサンヨー のメモリーナビ ゴリラ及びミニゴリラ用のFM-VICS外部アンテナ【新品】です。をヤクオクショップ エレワークスで購入しました、しかし 感度が本体にプラグを接続してもしなくても変わらない様です、エリアは小田原なので受信可能なはずです、他の人に尋ねると カーディーラーモノや純正のカーナビ フイルムアンテナでも受信する様です、フイルムアンテナはアンテナ配線にボディーアースを採る仕組みに成ってます、エレワークスの 外部アンテナはアンテナ単体のアースをボディーから採る仕様では無い様です、VICSの受信率を極力良くしたいのですが アンテナ単体でボディーアースを採るタイプが良いのでしょうか?フイルムアンテナでは無く脱着可能のアンテナを求めてます感度良好の脱着可能アンテナは無いでしょうか?ブースター付きでもかまいまん、なにしろSAYOのカーナビゴリラNV-SD630DTのプラグ ジャックに合うモノで感度良好脱着可能のアンテナは無いでしょうか?

  • 地デジ用フィルムアンテナからシャークアンテナへ

    カーナビ&地デジ機能のある三菱NR-MZ50に アンテナを増設したいのですが・・ 前々から地デジの映りが弱く、 ほとんどワンセグか悪い時には電波が途絶えます。 そこへきて、電波干渉対策済みのドラレコを取り付けたのですが 予想を大きく裏切り電波干渉が酷かったので フェライトコアを配線につけたらかなり回復しましたが それでも車が走り出すと、電波がちょくちょく途絶えてしまいます。 なので今度はアンテナを増設したいと考えるようになり 現在のフロント部左右のフィルムアンテナの他に 最初はリアガラスにフィルムアンテナ増設を考えましたが 電熱線やバックカメラなどがあるので 車の天井部に取り付けられるシャークアンテナが良いかと思ってます。 しかし、一番基本的なことですが 地デジ本体にはアンテナの差し込みが2つしかないと思うので アンテナを増設している人はどういうやり方をしているのか知りたくて 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。 補足 例えばフィルムアンテナを諦め シャークアンテナを天井後方に取り付け 配線をヒューズボックスまで引き込み そこで分配器で配線を2つに分け 本体にあるフィルムアンテナ用のコネクター2つに差し込むとか。 そうすれば、車外アンテナで感度も良くなり 電波干渉するドライブレコーダーから 距離を離すことも可能だとおもうのですが。

  • イヤホン用延長コード20m捜しています

    朝の身支度をしながらラジオをリビングの端に置いて聞いています。 部屋の反対側に行くと聞こえなくなるため、 PC用の小型スピーカーを置いて部屋中どこでも 聞こえるようにしたいのですが、1~2mぐらいの 延長コードしか売っていません。 部屋の端をぐるっと回るので20mぐらい延長したいのですが、 プラグは取り付けられますので、どこかにコードだけでも通販などで 売っているところをご存じないでしょうか。 スピーカーコードみたいな上等の物は要らないので、 ステレオインナーヘッドホンの細いコードで十分と思っています。

  • 延長コードと電源について

    プラグの端子がたくさんついていて2つごとにスイッチ(電気を流すか流さないか)がついている延長コードを使いたいのですが、使用方法について質問です。 「2つごと」というのがポイントで、片方にキーボード(楽器)、もう片方にアンプを繋いでキーボードとアンプ本体の電源はいつもON。延長コードのスイッチのON・OFFで電源を入れたり切ったりという使い方をしてみたいのです。 スイッチ入れたらキーボードとアンプが同時にONになってすぐ音が出せる、、、みたいな。かなり便利そうなのですが、このような使い方は電気製品としてはどうなんでしょう? やはり本体の電源が常にONというのはまずいでしょうか? 僕的には理屈で「スイッチが切れてれば電気は流れないんだから本体がONでも平気だ」と思っていたのですが、どうなんでしょうか。

  • ナビのアンテナ。。

    レガシーワゴンでHDDナビの取り付けに際してフィルムアンテナを検討しています。 メーカーは原田工業のフィルムアンテナですがフロント、リア、リアクォーター、のどこに付けるのが良いと思いますか? あと付属のアンテナと同時に取り付けたら感度はもっと良くなるものなのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。。。