• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランジスタのスイッチ利用がうまくいきません。)

トランジスタのスイッチ利用がうまくいきません。

このQ&Aのポイント
  • LMC555を使って大量のLEDを点滅発光させる回路を作成していますが、トランジスタの利用が上手くできません。
  • さまざまな試みを行いましたがLEDは発光せず、LED部に複数のLEDを並列に投入することで多数のLEDを同時に点滅させたいと考えています。
  • 直接LEDに信号をかければ発光するので、回路の他の部分に問題がある可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.3

>Vbe=5Vです! それじゃあ動作してないですね。pin配置は本当にあってますか? 捺印が見えるようして、足が下向きになるように置いたとき、向かって左からE, C, B ですよ。左足がGND、中央がLED、右足が Rb です。真ん中がベースではないです。   555 は何をお使いでしょうか。LM555 や NE555 なら問題ありませんが、LMC555 や ICM7555 はCMOSタイプなので、Hレベルでの出力電流は数mAしか取れません。その場合、555 で 2SC1815 を20個駆動するには、個々のベース電流を 200μA未満(Rb を 22kΩ以上)にする必要がありますが、そうするとコレクタ電流が 100mA も取れません。555 がCMOSタイプなら、以下のように、トランジスタ Tr0 を1個追加してドライブ能力をupするといいでしょう。Tr0 は同じ2SC1815でOKです。LED100個となると電源容量は2A 以上必要ですが、その点は大丈夫ですね。             +5V              │      ┌────┼──────┬── ・ ・ ─┐      │       Rc         │         │ 555   │      ├┬┬┬┐   │         │  ┓   c   LED ▼▼▼▼▼   │         │  ┠─ b  Tr0   ├┴┴┴┘   Rc         │  ┛   e       c         ├┬┬┬┐   │      ├ Rb ─ b  Tr1       ▼▼▼▼▼   │      │      e         ├┴┴┴┘   │      │  GND ┷         c          │      ├─────── Rb ─ b  Tr2 ┌──-┘      │                 e    │      │             GND ┷   Rc       ・                     ├┬┬┬┐       ・                     ▼▼▼▼▼      │                    ├┴┴┴┘      │                     c      └────────── Rb ─ b  Tr20                            e                        GND ┷

gavuri
質問者

お礼

おへんじおそくなりましてすみません。 問題解決しました。 捺印が見えるようして、足が下向きになるように置いたとき、向かって右からE, C, B だと思ってました。 ご指摘の通り左からにすると通常動作しました。 ご迷惑おかけしました。

その他の回答 (3)

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.4

555 はLMCと質問に書いてありましたね(失礼しました)。 ANo.3 の回路では、LED5個並列とし、その先に電流制限抵抗 Rc を1本入れていますが、こうすると LED の動作電圧 Vf のバラツキによる発光強度のバラツキが目立つことがあります。本来なら以下のように、LEDごとに Rc を入れたほうが、よりバラツキを小さくすることができますが、そうするとRc が100本も必要なので、バラツキを気にしないのならANo.3 の回路のままでいいでしょう。ただし、ベース抵抗 Rb はトランジスタごとに入れてください。              +5V              │       ┌────┼─┬─┬─┬─┬── ・ ・ ─┐       │      Rc Rc  Rc  Rc  Rc LMC555 │      │ │  │  │  │  ┓    c   LED ▼  ▼ ▼  ▼  ▼  ┠─ b  Tr0    ├─┴─┴─┴─┘  ┛   e       c  お分かりだと思いますが、Rc の値はANo.3と上の回路の場合で違います。   【ANo.3の回路】 Rc [Ω] = ( 5V - Vf - Vce )/( 5*If )   【上の回路】   Rc[Ω] = ( 5V - Vf - Vce )/If Vf はLEDの動作電圧 [V]、If は動作電流 [A] です。Vce はLEDが点灯しているときのコレクタ-エミッタ間電圧ですが、普通は 0.5V未満になります。トランジスタがGRタイプ(hfe=200~400)なので Rb は 5.6kΩ で大丈夫だと思いますが、LEDが点灯しているときの Vce が1Vを越えているときは、Rb をもっと小さい値(1kΩ~ 3.3kΩ)にしたほうがいいです。

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

Rb(5.6KΩ)の左側に5V加えたとき、ベースとエミッタ間の電圧 Vbe が0.6V~0.7Vになっていますか? Vbe = 0.6V~0.7V になっているなら、コレクタとエミッタ間の電圧 Vce が1V 以下になっているか確認してください。 >トランジスタにはC1815GR4Hと刻印されています だったら合ってます。

gavuri
質問者

お礼

Vbe=5Vです!

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.1

2SC1815の足の配線は回路図通りになっていますか?参考URLに足の配置が出ています。Rb = 1kΩ~10kΩ で、配線が回路図通りなら、Rb の左側に5Vを印加すればLEDはちゃんと光るはずです。 なお、2SC1815の最大コレクタ電流は 150mA なので、If = 20mA のLEDなら、1個の 2SC1815 で駆動する LED数は5個(並列)程度に留めておいたほうがいいです。100個発光させるなら 2SC1815 が20個必要です。

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00881%22&s=score&p=1&r=1&page=
gavuri
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 配線は間違っていません。 もう一度、新品パーツを使い Rb=5.6KΩ Rc=100Ω にして確認しましたが光らず。 秋月で購入したのでちゃんとデータシートを見ながら組んでいるのですが・・・・ もしかしてNPNではないのでしょうか? トランジスタにはC1815GR4Hと刻印されています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう