• ベストアンサー

背景画像のX方向繰り返し表示を止めたい

Saohaの回答

  • Saoha
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.1

スタイルシートになりますが、 <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-color: #------; background-image : url("壁紙のURL"); background-repeat: no-repeat; background-attachment: fixed; } --> </STYLE> というソースで左上に壁紙が固定されます。 この祖^巣は<HEAD>の中にかきます。 なお、HP WAZA!というサイトを私は気にってよく利用させていただいているのですが、そこで左上だけでなく右上やたて一列、左下、などの固定方法のソースも紹介しています。検索して見てくださいね。

taka1014
質問者

お礼

有り難う御座います。左側スタートの1表示のみの結果となりました。#2のtamagawa49さんの方法も同様でした。 1024*768のディスプレイ設定時にテキストと背景画像も中央だけに表示したいんですが、現状では背景のみズレてしまいます。

関連するQ&A

  • 表示すると文字化けします

    下記のファイルが表示されると文字化けしてエンコードを修正しないとみれませんなぜでしょうか? 日本語EUCになってしまします。 <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> </HEAD> <BODY> <TABLE border="1"> <TBODY> <TR> <TD bgcolor="#ffff00" width="699"><B><FONT size="+2">登録ありがとうございました</FONT></B></TD> </TR> <TR> <TD height="99" width="699"><B>■<A href="http*************************">使いこなすために</A>手順に沿って進んでください</B>→<A href="http**************************">次へ進む</A></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル入れ子した時の、テーブル外枠罫線を非表示にしたい

    下記のように、入れ子にしたテーブルを作成しましたが、「AA, BB, 10, 20」のテーブル外枠線が太くなってしまいます。全て細い線で表示させるには、入れ子にしたテーブル外枠罫線を非表示にすれば良いのかなと思うのですが、どうすればよろしいでしょうか? また他によい方法があればアドバイスお願いします。 条件として、 (1)入れ子でテーブルを作成 (2)教えて!gooのように細い線を使用 です。 よろしくお願いします。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- TABLE { margin: 0px; border: 1px solid #ff0000; border-collapse: collapse; } TD { padding: 0px; border-style: solid; } --> </STYLE> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <TABLE border="1"> <TBODY> <TR> <TD>みかん</TD> <TD>バナナ</TD> <TD>パイン</TD> </TR> <TR> <TD>やさい</TD> <TD> <TABLE width="100%" border="1"> <TBODY> <TR> <TD>AA</TD> <TD>BB</TD> </TR> <TR> <TD>10</TD> <TD>20</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </TD> <TD>りんご</TD> </TR> <TR> <TD>いちご</TD> <TD>すいか</TD> <TD>れもん</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </BODY> </HTML>

  • CSSでテーブルを中央にする方法

    CSSでテーブルを中央にする方法を教えてください いろいろなサイトで見た通りにしたのですが、どうしてもFirefoxではテーブルが中央によりません。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta name="description" content=""> <meta name="keywords" content=""> <title>テーブル</title> <style type="text/css"> <!-- .tableley { margin-left: auto; margin-right: auto; text-align: center; } //--> </style> </head> <body> <div class="tableley"> <table cellpadding="0" cellspacing="0" summary="テスト" border="1"> <caption style="font-weight: bolder;">てすと</caption> <tbody> <tr> <td>てすと1</td> <td>てすと2</td> <td>てすと3</td> <td>てすと4</td> </tr> <tr> <td>てすと5</td> </tr> </tbody> </table> </div> </body> </html> 何が悪いのでしょうか? <div align="center">にするしか方法がないのでしょうか? 文法検証すると<div align="center">はあまりよくない使い方と指摘されてしまいます よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Firefox2で縦方向に隙間が出来てしまいます。

    Firefox2で縦方向に隙間が出来てしまい、修正方法がわかりませんでした。 そのため、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。 【症状】 下記のソースを実行すると、IE6、IE7、Safari3では「まみむめも」の行が男性の口の辺りにきます。 一方Firefox2では「まみむめも」の行が男性の手の辺りに来ます。 見た目的にはFirefox2では他の3つのブラウザと違い、縦方向に隙間が余分に入っているように見受けられます。 【ソースコード(index.html)】 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja" dir="ltr"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <title>title</title> <style type="text/css"> <!-- body { margin:0; padding:0; background-image: url(http://cdn.oshiete.goo.ne.jp/images/og_top_banner.gif); background-repeat: no-repeat; } --> </style> </head> <body> <table cellpadding="0" cellspacing="0"> <tbody> <tr> <td>あいうえお</td> </tr> <tr> <td>かきくけこ</td> </tr> <tr> <td>さしすせそ</td> </tr> <tr> <td>たちつてと</td> </tr> <tr> <td>なにぬねの</td> </tr> <tr> <td>はひふへほ</td> </tr> <tr> <td>まみむめも</td> </tr> </tbody> </table> </body> </html> どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • (超初心者)ウインドウサイズを小さくするには。

    今、HPB9.0にて、以下のページに対し、 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <TABLE border="0"> <TBODY> <TR> <TD height="0" align="center" width="248"><FONT color="#ff0000">パスワードが誤っています。<BR> 再度入力して下さい。</FONT></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </BODY> </HTML> 以下のような記述で、サイズを指定したいのですが、 <script type="text/javascript"> <!-- window.resizeTo(300, 300); // --> </script> どこに(どのように)記述をすれば良いでしょうか? ご教示下さい。

  • Firefoxでテーブルの外側の背景色が出ない

    IE8では中央にテーブルが配置し外側の背景色が出るのですが、Firefoxではテーブルの位置も左側に寄り、外側の背景色がテーブル内と同じ白一色になってしまうのですが、どう直したらいいのでしょうか。 以下、ソースです。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows"> <TITLE>○○○</TITLE> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- BODY {background:'palegreen';color:#000000;text-align:center;} TABLE {background:#FFFFFF;color:#000000;} CAPTION {background:#FFFFFF;color:#000000;text-align:left;font-weight:bold;} .tmscntr {text-align:center;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} .tmsrght {text-align:right;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} .tmslft {text-align:left;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} SPAN {margin-left:20PX;"}}}}}}}} .cntr {text-align:center;} .rght {text-align:right;} .lft {text-align:left;} A:visited {color:#000099;} A:active {color:#FFFFFF;background:#CCCCFF;} A:hover {color:#DCDCDC;background:#000099;} --> </STYLE> </HEAD> <BODY text="#000000" bgcolor="#FFFFFF" link="#ff3535" vlink="#808080" alink="#ff8040"> <DIV><BR> <TABLE cellpadding=5 cellspacing=0><CAPTION>○○○</CAPTION><TR><TD> <TABLE border="0" cellpadding=5 cellspacing=0><CAPTION>○○○</CAPTION> <TR><TD><b>(1)○○○</b></TD><TD><b>○○○</b></TD><TD colspan="3"><b>○○○○○○</b> <b><font color="#ff0000">○○○</b></font></TD></TR> <TR><TD></TD><TD style={text-indent:24px;}><b>○○○</TD><TD><b>○○○○○○○○○</b></TD></TR> <TR><TD><br><b>(2)○○○</b></TD><TD><br><b>○○○</b></TD><TD colspan="3"><br><b>○○○<b><font color="#008800">○○○○○○○○○</b></font></TD></TR> <TR><TD></TD><TD style={text-indent:24px;}><b>○○○</b></TD><TD><b>○○○○○○○○○</b></TD></TR> <TABLE align="center"><br><br><br> </TABLE> </TD></TR></TABLE></DIV> </BODY> </HTML>

  • 上手く表示されない。

    http://www.netmania.jp/  ネットマニアのPHPの説明を参考にPHPを作っているのですが、このページのテンプレート112を改造してつくったのですが、上手く動きません。アドバイスください。 ↓タグ <html><head> <title>タイトル</title> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META NAME="keywords" content="***"> <meta name="description" content="***"> <LINK rel="stylesheet" href="style_main.css" type="text/css"> </head> <body bgcolor="#FFFFFF" leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0"> <?php require("joubu.txt"); ?> <table width="800" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="border-color:#cccccc; border-width:1px; border-style:solid;" height="345"> <tr valign="top"> <td width="160" style="BORDER-RIGHT: #CCCCCC 1px solid" bgcolor="#F0F0F0"> <?php require("menu.txt"); ?> </td> <td colspan="2"> <?php require("main.txt"); ?> </td> </tr> </table> <table width="800" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="BORDER-LEFT: #CCCCCC 1px solid; BORDER-RIGHT: #CCCCCC 1px solid "><tr> <td width="3"><IMG src="002.gif" width="3" height="22"></td> <TD width="797" background="002.gif" align="center"> <?php require("under.txt"); ?> </TD></tr></table> <?php require("copyright.txt"); ?> </body></html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 横に並べたテーブル

    200×200px程度のテーブルを複数(行数や列数はバラバラです)横に並べたいのですが、とりあえず、 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>ページのタイトル</title> <style type="text/css"> <!-- body{ color:#330000; background-color:#cc3333; } table.a{ background-color:#ffffff; padding:1px; border:1px solid #000000; display:inline; margin:5px; } td.a{ text-align:center; vertical-align:middle; border:1px solid #000000; font-size:small; padding:1px; background-color:#ffffff; } div.center{ text-align:center; } --> </style> </head> <body> <div class="center"> <table class="a"> <tr><td class="a">AAAAAAAAAA</td></tr> <tr><td class="a">AAAAAAAAAA</td></tr> </table> <table class="a"> <tr><td class="a">BBBBBBBBBB</td></tr> <tr><td class="a">BBBBBBBBBB</td></tr> <tr><td class="a">BBBBBBBBBB</td></tr> </table> </div> </body> </html> という感じでdisplay:inlineで並べました。 これだとIEでは普通に見えるのですが、Ffだと表示が崩れてしまいました。 どこがいけないのかよくわかりません……。FfやNNでもちゃんと見えるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 また、スタイルシートでもっといい他の方法があったら教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルが二つ横に並んでしまう

    タイトルの通りりです。 どうして横にならんでしまうのか、いまいち よくわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML LANG="JA"> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="CONTENT-TYPE" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS"> <META HTTP-EQUIV="CONTENT-STYLE-TYPE" CONTENT="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- BASEFONT { font-size: x-small; } BODY { background-image: url( top/back_line.gif ); background-repeat: repeat-y; margin-left: 30px; } --> </STYLE> <BODY BGCOLOR="#9900CC" TEXT="#FFCCFF" LINK="#FF66CC" ALINK="#66CCFF" VLINK="#000066"> <BASEFONT FACE="Verdana, MS Pゴシック, Osaka"> <!-- ********************** --> <TABLE BORDER="3" CELLSPACING="3" CELLPADDING="3" ALIGN="LEFT" WIDTH="550"> <TR> <TD>aaa</TD><TD>bbb</TD> </TR> <TR> <TD>eed</TD><TD>sss</TD> </TR> </TABLE> <BR> <TABLE BORDER="3" CELLSPACING="3" CELLPADDING="3" ALIGN="LEFT" WIDTH="550"> <TR> <TD>aaa</TD><TD>bbb</TD> </TR> <TR> <TD>eed</TD><TD>sss</TD> </TR> </TABLE> <!-- ********************** --> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverのデザインで表示がおかしい時

    IEだと綺麗に表示されるけど、Dreamweaverのデザインで見ると表示がおかしい時って結構あり困ってます。 ソースフォーマットとかやってもやはり駄目です。 今回の場合、どのタグが悪そうでしょうか? <HTML> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="CONTENT-TYPE" CONTENT="TEXT/HTML; CHARSET=EUC-JP"> </HEAD> <BODY> <BR> <BR> <BR> <TABLE align="center" cellSpacing=0 cellPadding=0 width="95%" bgColor=#0066cc border=0> <TBODY><TR><TD> <TABLE cellSpacing=2 cellPadding=1 width="100%" border=0> <TBODY> <TR bgColor=#0066cc> <TD align=middle><SMALL><B><FONT color=#ffffff> テキストツール </FONT></A></B></SMALL>&nbsp; </TD></TR> <TR bgColor=#ffffff> <TD align=middle> <TABLE height="400" cellSpacing=0 cellPadding=1 width="95%" border=0> <TBODY> <TR valign=top> <TD width="100%" valign="center" align="center"> <BR><A>トップページ</A><BR><BR> </TD> </TR> <TR valign=top> <TD width="100%" valign="top" align="center"> <A HREF="list">あ</A><BR><BR> <A HREF="clist">い</A><BR><BR> <A HREF="slist">う</A><BR><BR> </TD> </TR> </TD></TR></TBODY></TABLE> </TD></TR></TBODY></TABLE> </TD></TR></TBODY></TABLE> </BODY></HTML>