• 締切済み

原付にキャリアをつけてサーフボードを積んで海に行きたい

関東に引っ越して来たのですが、気軽に海に行く方法として原付にキャリアを搭載してサーフボードを搭載して海に行きたいと思っているのですが、色々なサイトや神奈川県警のインタビューなどで良いのか悪いのかわかりません。 経路は町田~平塚間を予定しています。 問題ないのであれば、キャリアを購入して出掛けようと思っているのですがわかる方いらっしゃいますか? サーフボードが無理なら、スキムボードでも構わないのですが原付で運搬する方法をお願い致します。 ・キャリアの両端から前後30センチ以内に収まれば良いと販売されていますが、キャリアの取り付けは車体から何センチ以内などの規定はあるのでしょうか? 基本的にはみ出したらまずいのでしょうけど・・・ ・キャリアの両端を基準にしているので、仮にキャリアを車体の中央に寄せて取り付けた場合は、車体の全長を無視してキャリアの幅で違法性をはかるのか? ・そもそもこの搭載方法が違法なのか? 見ていると、モラルと違法のギリギリの境界線みたいな印象ですが。 ・実際に取り付けてる方がおられたら、オススメの商品と理由を教えて頂けると参考になります。 ↓私が参考にして読んだものです。 http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/040228/040228.html サーファーに違反切符 http://www.h2.dion.ne.jp/~shopshop/genntukibaiku.htm 原動機付自転車にサーフボードを積載する時 http://www.bcm-surfpatrol.com/newsandreport.html?uid=&genre_id=7&detail=253 神奈川県警へ取材

みんなの回答

  • gelhilde
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

キャリアはグレーゾーンなので正直、手を出すべきでは有りません。 キャリアや重量による積載制限を回避する手段としてリヤカーに積載して牽引という手がありますが、神奈川は「交通の頻繁な所」で牽引したら条例で捕まります。 (東京は「交通が頻繁な所」でも原付でリアカー牽引可とあるが神奈川は「自転車」以外は不可) 原付でなければいけないという理由があれば、教えてほしいです。 (原付免許しかない、駐車スペースがない、資金面等色々有りますが)

momiji1120
質問者

お礼

補足をお待ちしておりましたが、お忙しいようで回答頂けませんでしたね。 有り難うございました。

momiji1120
質問者

補足

コメント有り難うございます。 見ているとやはりグレーゾーンですよね。 原付でなければならない理由は、免許は車は牽引まで、バイクは大型まで持っているのですが、東京に引っ越してきて車を手放してしまった為に現在の足が、原付(黄色ナンバー)と自転車のみなのです。 そこで、電車だと限られた範囲でしか行けませんが、原付ならもう少しスポットを探せるかなと思いまして。 あとは、資金面でも手軽な移動手段なので選択しました。 補足を頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

町田から平塚は、かなり距離があります。 原付で、しかもボード積んででは相当ツライと思いますよ。 積載に関しては、ロングボードは完全にアウト。 ショートに関しては積んでいる人もいますが、殆どがローカルと思われます。 ウェット着て走っているので。 それでも、一時期よりは減りましたね。 今までは黙認状態だったのが、ロングボードを車にぶつけて逃げるといった行為が多発したので、摘発に乗り出したようです。

momiji1120
質問者

お礼

30kmちょっとのようですね。 時間にして1時間30くらいでしょうか? 確かに風を受けながらの走行は厳しい印象はあります。 ショートも私の実測では、ギリギリですね。 もっとキッチリ計ったら違法かも?なんて印象です。 調べたサイトでも書いてありましたね・・・ ロングボードを原付で運ぼうとする感覚が解りませんでしたが。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • バイクでサーフボードを運びたいのですが

    原付バイクでサーフボードを専用キットをつけて運んでいる人をよく見かけますが、 原付バイク以外でサーフボードを運びたいのですが可能な方法を知っている方は いましたら情報提供をお願いします。 できれば250cc位のアメリカンバイクでサーフボードを運びたいと思っています。 レッドバロンなどのバイク屋に頼めば可能なものか???です。 それとも原付用のものを買って自分で改造?するしかないのでしょうか。 100歩譲って125ccくらいの原付タイプのスクーターなら可能でしょうか。 なんでもいいです。 原付以外の方法でサーフボードを運びたいと思っています。 海まで距離が遠いので原付では大変です。 これらを紹介している個人のHPでもあればと思うのですが、 なかなか見つかりません。 宜しくお願いします。

  • サーファーが原チャリに付けているボード用キャリア(交通法規)

    私は海に近い所に住んでいる関係上、海岸線をよく走ります(車で) 土地柄よくサーファーを見かけるのですが 原付き自転車の横にサーフボード用キャリアを取り付け サーフボードを乗せて走っているの人を多々見かけます。 (自転車にも同じキャリアを付けている人がいます) 見る度に思うのですがこの行為は交通法規上、問題ないのでしょうか? バイクの前後に突き出るボードの突起が危ないと思うのですが・・・。 どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら御解答を宜しくお願い致します。

  • オークションでの原付購入について

    ネットオークションで自賠責なし、ナンバー付の原付を買う予定なのですが以下の方法で手続きをしようと思ってるのですが不備があったら教えてください。自分なりに調べましたがイマイチ自信がないので・・・ 原付を購入 ↓ 元々付いてるナンバーに自分が自賠責を掛けて自走して持ち帰り(ナンバーと車体番号が分かれば登録できる?ちなみにセブンイレブンで登録予定) ↓ ナンバーを自分の市町村のものに変更。(譲渡証があれば自分で一時抹消~登録まで出来る?) ↓ 任意保険に加入して完了。 自賠責は車体に掛けるとかナンバーに掛けるとかサイトによって違うのでどっちが正しいか分からないのですが、車体にかかってるのであれば新しいナンバーにした時に変更手続きなどは必要ないですか? ちなみに原付の出品者と自分は同じ県です。(市町村は違います)

  • 原付の追い越し&すりぬけ規則について!

    先日原付の免許を取ってあさってには原付を購入する予定なのですが、免許は取れたものの良くわからないことがいっぱいで公道を走るのが怖いです。とりあえず二つほどどうしてもわからないことがあるのでお聞きしたいです。 (1)追い抜きの方法 左側部分6メートル以内の二車線以上の道路ではウィンカーを右に出して車線変更して追い抜きしますよね? 6メートル以上の場合で車線変更しない場合でもウィンカーは必要でしょうか? (2)すり抜けについて 信号停止中の自動車の左を抜けていく原付をよくみますが、違法だと聞きました。実際どうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 片道20キロの通学に最適な原付

    4月から息子が大学に通学するのですが 車の免許は夏休みにとる予定なのでそれまで中古の原付で通学を考えています。 片道20キロ往復40キロありますので 普通のスクーターなら2日か3日で給油しないといけないですよね。 私はアドレスV125Gに乗っていますので アドレスV50の中古も考えたのですが 身長170センチの私でも車体が小さくタイヤが10インチなので安定性の低さも気になります。 燃料タンクの容量も気になります・・・ スーパーカブは以前所有していて 発進加速の遅さと足がちょっと後ろになる乗車姿勢も気になりました。 所詮50ccですのでどれでも大きく変わらないかもしれませんが 身長173センチでも小さくない車体 燃費がよく燃料タンクの大き目のもの リアにBOXをつけたいのでしっかりしたキャリアがついているもの 比較的新しいもので故障の心配のないもの などが希望なのですが お勧めの車種を教えてください。 ヤマハのギアも考えているのですが 欠点などありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 原付のナンバープレートカバーについて

    当方、駐輪場が海に近く、木の下であるため、ナンバープレートの汚れが激しいです。そこで、ナンバープレートを取得し直したのを機に原付のナンバープレートカバー(透明とかブルーのやつ)をしようと思って、バイク用品店、日曜大工点に行ってみたのですが、ほとんどの店で売っていませんでした。ネットで調べてみたところ、自治体によっては禁止されてるとか、全国で禁止されてるとか、色々な情報があって何がなんだかさっぱり分かりません。市役所で聞いてもはっきりとした回答は得られませんでした。そういえば、愛知県では結構見たのですが、大阪ではあまり見ないような。 そこで質問なのですが・・・ (1)ナンバープレートカバーは違法なのでしょうか? (2)違法だとすれば、ある地域だけなのでしょうか?それとも全国? (3)違法だとすればそのような違反になり、どのような処罰を受けますか? (1),(2),(3)のどれかひとつでも分かる方は教えてください。

  • 原付積載装置の全長について

    施行令第23条では原付積載装置は、  原動機付自転車の積載について法第57条第1項の政令で定める乗車人員又は積載物の重量、大きさ若しくは積載の方法の制限は、長さ原動機付自転車の積載装置の長さに0.3メートルを加えたもので幅は、原動機付自転車の積載装置の幅に0.3メートルを加えたもので、高さは、2メートル以下ということです。 積載装置を屋根型にして長さ2.5mのものを固定設置して、その上に長さ2.8mまでのサーフボードを積載することを考えています。原付車体自体は、全長1.8m程度ですから前後に50cm積載装置を手延べさせます。 構造上は問題ないように部材選定する予定で三輪原付に固定する予定です。ご教授お願いします。

  • 原付の登録番号を間違えて提出してしまっていました!!!

    転居により原付を処分することになりました。 いざバイクさんに引き取りに来てもらったところ、 「車体番号と登録番号がまったく違うので、 盗難車の可能性もあるものは引き取れない」と 言われてしまいました。 友人から貰い受け確かに自分で登録したのですが、 まったくバイクの知識のないまま登録してしまったので、 何処かで手違いがあったようです。 かなり古くしかも鍵を無くしてしまったので 廃棄以外方法はないと思うのですが、業者にも引き取ってもらえず、 前の大家にも「3日以内に撤去してください」と言われてしまいました。 このような場合どうすればよいのでしょうか? 本当に困り果てております。 どうか宜しくお願いします。

  • 砂浜にいる虫

    砂浜にいるムカデのようなサソリのような?虫について質問いたします。 神奈川県の海にいました。 大きいもので5センチくらい? 黒と赤の配色でした。 写真添付します。 教えてください。

  • 原付の個人売買での手順について

    原付を売りに出すのですが、買い手とは市町村は違えど同じ県に住んでます。買い手はそのままのって帰りたいそうなのですが、自分は売り取引自体初めてなのでスムーズな取引方法がよくわかりません。 自分が思いついた取引方法は 1.まず、私名義で買い手に乗って帰ってもらい、その際身分証のコピーとかを交換する。 2.次に、買い手は原付のナンバーを私に郵送してもらい、そして、私は廃車をして必要な書類を返送する。 3.その後、売り手は自賠責に加入。 というのしか思い浮かばなかったのですが。 標準的、または、安全な取引とはどのようなものでしょうか? ついでで申し訳ないですが、廃車の際に廃車証と譲渡証がもらえるのでしょうか? あと昔の記憶で、原付を購入した際に石刷り?(紙を車体番号とかに押し付け、鉛筆でなぞるやつ)がしてある書類をもらった気がするのですが、それはどんな書類なのでしょうか? すいませんが教えてください。