• ベストアンサー

オフ(モタード)用ゴーグルのメーカーを教えて下さい!

scene1yzの回答

  • scene1yz
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.2

オフロードバイク一筋で四半世紀+アルファの中年暴走族です。 ゴーグル選びで大切なのは、みんなの使っているゴーグルを選ぶことじゃないっすかねぇ~ というのも、売れてるゴーグルは社外品の安い替えレンズが出てるし、販売中止になってからでもレンズの購入が可能です。 レンズがキズついて、レンズを買い換えるときにイチイチ取り寄せではたまりません。 でも稀に顔の形にゴーグルが合わなくて、ゴーグルの中をスキマ風が吹き荒れて長距離ツーリングなんかだと目が真っ赤に充血したりします。私は今から四半世紀前に一番最初に買った某社のゴーグルが合わなくて違うメーカーのものを買いなおした事がありました。 でも仲間に聞いてもあまりそういう人はいないみたいなので、とりあえずゴーグルは知人の持っているものを借りてよほど顔にフィットしないものでない限り大丈夫かとは思いますが・・・ ちなみに私が知ってるゴーグルメーカーはz1000erさんの質問欄に全部載ってました。使った事があって私的に良かったのは頭文字が「S」の3社ですネ 現在はSMITHとSCOTTで全部で5つ持ってて、メガネ用やらよそ行き用やらイロイロTPOによって使い分けています。

関連するQ&A

  • 眼鏡の上からゴーグル(モタード系)

    モタード系のオフ車に乗っているバイク乗りです。 いつも眼鏡かけてジェットヘルメットをかぶっているのですが、 スピードを出すと風圧で涙が出てきて目を開けられなくなります。 (特に冬) そこで質問です。 眼鏡の上から装着できるおすすめのゴーグルがあれば教えて下さい。 シールドでもいいのですが、個人的にはゴーグルのほうがバイクに合うかなと思っています。 メーカー名、値段、おすすめのポイントなど具体的に言っていただけると助かります。 それでは、よろしくお願いします。

  • モトクロス用のフェイスガード

    その昔、モトクロスでよく使っていた「ゴーグルの下に留めて利用する フェイスガード」を探しています。 ブランドとしてはOAKLEY, SCOTT, JT, SWANSなどです。 国内のオークションでは全く見かけず、セカイモン経由でe-bayを調べ ましたが海外発送してくれる業者が居ませんでした。 中古でもかまわないのですが、出来ればゴーグルとセットで入手したく 思います。 どなたが入手方法など、ご教示いただけませんでしょうか。 ちなみにフェイスガードというのはこんなものです。

  • オフロード用ヘルメットのゴーグルorシールド

    現在、V-Cross2にゴーグルをしています。 コンタクトなのですがゴーグルをしていて目の渇きが気になります。 ゴーグルは3社ほど買い換えましたがどれも同様でした。 先日パリダカを完走された堀田さんが(昨年だったか?)ツアークロスを使用されていて 「砂塵の巻き込みも気にならず、何よりゴーグルの管理から開放されるのが良い」と どこかでおっしゃっていたので、シールドありのツアークロスorTXモタードが気になりました。 コンタクトで、実際にツアークロスorTXモタードなどのシールドありをお使いの方、目の乾きやゴミの入り込みに関して、ゴーグルに比べてどのような感じなのか教えていただけたら幸いです。 ちなみにオフ車ですが、通勤やツーリングで90%オンロードを走っています。 過去ログもあたりましたがコレというのが無く、質問させていただきました。

  • モタードかオフ車か悩む~~

    ロード系のスポーツバイクばかり乗ってきましたがレンタルでWR250Rに乗りこちらの世界に興味がわき乗り換えを考えております。 家庭の事情でバイク2台持ちはできないため乗り換えになります。 土曜日に近場の販売店を巡りましたが、CRF250L・セロー、KLX250、DトラッカーX、WR250X、XR250モタードがございました。 予算の都合上WRは残念ながら購入できなく、あとの5車種で大変迷っております。 用途としましては、ロングツーリング(今年の夏に北海道に!キャンプも)、峠、フラットダート、出来ればたまに行くミニサーキットで遊びたいと考えております。 メーカーへのこだわりもあまりなく初めてのオフ車ということもありどれも魅力的に見えてしまいます。 出来れば皆様ならどういう意見か教えていただければ嬉しいです。 あと、最大の疑問なのですが例えばオフ車のCRF250LやKLX250を購入しあとでCRL250MやDトラッカーXのロードホイールに換装することはできるのでしょうか? これが出来れば嬉しいのですがメーカーは出来ないように工夫してるんでしょうね・・・・ ご意見よろしくお願いします。

  • オフかモタードに乗りたい

    オフかモタードのバイクを購入する場合何が良いのかのお勧めや、メリット・デメリットなどを教えて欲しいです。 用途は街乗りで林道などは行きません。 基本的に一人乗りですが、たまには二人乗りするかもしれません。 神奈川、都内辺りで使います。 候補のバイクを挙げます。 (候補以外でもお勧めあれば教えてください) ・CRM250 AR ・XR250(モタード) CRM250 ARは2stなので排気ガス(?)かなにかで服が汚れるとかみた事あるのですが、 具体的にどんな感じに汚れますか?(黒くなる?) またそれは購入意欲に対して大きい障害になるのでしょうか? また既に販売していないので故障した時はパーツが無かったりするのでしょうか? あとタイヤがオフタイヤと公道用のタイヤとありますが、これらを交換する場合どのくらいの費用がかかりますか? (例えば中古でXR250のオフタイヤのものを買った後に乗り心地が悪いので公道用のタイヤにしたいと思った場合など) あとKLX250でふかすと「パン!パン!パン!」という音が鳴っているバイクがあったのですが、オフロードのバイクはマフラー(?)を変えると「パン!」って音がなるんですか? (伝わりにくいかもしれませんが、レプリカタイプは「ウォン!ウォン!ウォン!」ってイメージです) 質問たくさんありますが、よろしくお願いします。

  • モタード→オフ車

    最近出たXR100モタードを足回りを変えてオフロードにしたいと思っています。XR100RやCRFのような感じになれば良いと思ってますが、単純にホイールを変えれば良いのでしょうか!? また実際にやった人、もしくはHPあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • モタード、オフ車などについて

    最近モタードという言葉をよく耳にするようになりましたが、 オフ車の一分野という感じなのでしょうか?系統としてはそういう感じに見えるのですが、何がどう違いそもそもモタードとは何なのでしょうか? また、トラッカーというのも仲間っぽい感じなのかなぁと思っているのですが、どうなのでしょうか? 語源なども含めて教えていただけたらありがたいです。

  • オフ、モタードの購入を考えてます。

    知人からの代理の質問です。 250、200、150、125、110、100などメーカー毎に様々な排気量がありますよね。 250や200のエンジンを同型の125以下の車体にそのままポン付けできるオフ、モタードはありますか? 調べた所、ジェベルの200が125に詰めるようです。 別件ですがジェベルのエンジンはヘッドのカム部?に定期的にグリスアップが必要との事を耳にしましたが、本当なのでしょうか? また大体の相場で20万円以内に収まるものがいいです。 最後に、パワーがあり、なるべく4ストで部品がある物がいいそうです。 よろしくお願いします。

  • 125ccのオフかモタード

    125ccのオフかモタードの購入を考えてます。 ほぼ10割遊ぶ目的に購入しようと思ってます。 ツーリングには別のバイクを使います。 田舎住みなので、林道などにはすぐ行けます。 現在所有バイクは50年前のホンダC92、88年式NSR250Rです。 共に旧く、2ストもあるという事でトラブルや部品供給の少なさの面では慣れています。 そこで質問なのですが、ほぼ10割遊ぶ目的なので、ブロックタイヤを履かせたオフの方がいいと思いますか? ドリフトなどの練習もします。 舗装路と砂利道、草むらは同じくらい走るつもりです。 勿論どちらかと言うと、部品供給がある程度はある方がいいです。 またパワーも欲しいですが、そうなると2ストなどに絞られてきます。 しかし2ストは古いので、部品供給の面で不安があります。 また個人的な意見ですが、デジタルよりアナログ派です。 あまりにコンピューターに制御されたものは苦手です。 まあこれは我慢できるレベルですが。 これを踏まえ、ある程度部品もありパワーもある125ccのオフ、モタードのオススメを教えてください。 身長は170です。なるべく足付きのいいものがいいです。(容易に低いシートに変えたりできるのであれば別ですが) 予算は車体だけで25万まででみています。 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • オフ、モタード250ccで最速を教えてください

    テクだとか公道だからというものは無しにして、 最高速 というものを知りたいですね。 WR、KLX、XR、Dtora、RM-Z250、YZ250F…他にも色々とあるとは思いますが、 0-100 はどれがいい、高速域はこれがいい、カスタム後はこれがいい、 色々とあるとは思いますが、よろしくお願いします。 用途は街乗りです。 遠出も考えてます。 もしカスタムで参考URLなどがあれば教えて欲しいです。