- ベストアンサー
- すぐに回答を!
高校野球、甲子園でビールは売っていますか?
タイトルの通りです。 大会二日目のあさってに観戦予定です。スタンドでプロ同様ビールが買えますか? また、新しくできたアサヒのビアレストラン(?)も営業してますか? もう1つ聞きたいのですが、入場料はどうなっていますか? ややこしい質問でスイマセンが宜しくお願いいたします。
- jcsst
- お礼率88% (349/395)
- 回答数4
- 閲覧数21987
- ありがとう数17
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- corolin
- ベストアンサー率54% (30/55)
アルコールはビールとチューハイを売りに来ます。その他飲食物に関しては、夏の大会は春に比べてメニューが圧倒的に多いです。 但し、売り子の人たちが頻繁に来るのは内野席です。外野はあまり来ません。入場料に関しては、外野は無料、日除けのある内野の中央特別自由席(通称銀傘下)は1600円です。その他、1、3塁側内野席1,200円、各校の応援団がいるアルプススタンドは500円です。
関連するQ&A
- 第68回JABA東京スポニチ大会入場料について
まだ社会人野球を生観戦したことが無い者です。 第68回JABA東京スポニチ大会が間近ですが、入場料ってどうなってるのでしょうか? そもそも入場料があるのか?ある場合は席種によって違うのか?等の詳細を教えてください。 また各社会人野球大会の入場料設定についても教えていただければありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 野球
- 甲子園に高校野球を土曜に見に行きます!!
甲子園に高校野球を土曜に見に行きます!! チケットがないので頑張って朝早くから並ぼうと思うのですが。。 1日4試合ある日のチケットの販売開始時刻は何時くらいですか?? 教えてくださーい!
- 締切済み
- 野球
- 高校野球(甲子園)なんてどこが面白いの?
毎年、春と夏にはこの疑問が沸いてきます。会社では昼休みやその他の休憩時間になると話題は甲子園一色です。どこそこの高校が今年は優勝候補だとか、注目選手 は誰それとか移動中の車内でも同僚達は甲子園かパチンコの話題しかしません。日本中甲子園一色です。中継もNHKと民放一局の2局体制だし。飲食店でもかならず甲子園です。こんな状態の中で甲子園には何の興味も抱くことができない私はこの季節になると同僚たちから変人扱いされ浮いた存在になります。こんな私が甲子園を好きになれる方法はないでしょうか?甲子園の魅力ってなんなのでしょうか? そこでなのですが高校野球(甲子園)に関して私が好きになれない理由を考えてみたのですが。 1.母校で無いし縁もゆかりもない高校をどうして応援できるのか?(出場校も毎年変わるのでプロ野球のようにひいきの高校なんてないはずなのに) 2.スポーツ新聞をちょっと読みかじったぐらいでどうしてあんなに偉そうに能書き をたれることができるのか? 3.高校球児達の発言を聞くと空々しく聞こえるのはなぜなのか? 4.もっともスポーツマンシップから縁遠いスポーツに思えるのは私だけなのか? 5.みんな暇人なのか? 6.ひいきの高校が勝った時のビールはやっぱり一味違うのか? 以上です。 甲子園へ行き高校野球の試合を同僚たちと見に行ったとき事なのですが、ビール片手に青筋立てながらどらり散らしている彼らを見て正直引いてしまいました。こんな私には甲子園を好きになるのは無理でしょうか?
- ベストアンサー
- 野球
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- 69426942
- ベストアンサー率33% (2/6)
ビールもジュースもありとあらゆるものがスタンドでは 売りに来ますよ!むしろプロの試合よりもガンガンに来ます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですか、ガンガン来ますか。いいじゃないですか。ガンガン飲むことにします。
- 回答No.2
- tacacazu
- ベストアンサー率25% (125/495)
レストランは開いています。 一部のショップは閉まってるみたいですけど
質問者からのお礼
レストランは開いてるんですね。 普段甲子園で売っている焼き鳥とかも買えるんですかね? 回答ありがとうございました。
- 回答No.1

質問者からのお礼
さっそくすいません。よく見たら公式ページにありましたね。 ありがとうございました!
関連するQ&A
- 高校野球は甲子園以外ではダメなんですか
特に夏の大会は炎天下で選手や観客も熱中症になったりと我慢大会か死闘のような試合に感ぜられるものもあります 暑さで実力を全部出しきれない試合もあるのではないでしょうか ? 伝統ばかりに縛られず合理的にドーム球場や涼しい地での球場に変更してはと思うのですが いかがなものでしょうか ?
- 締切済み
- 野球
- 高校野球・甲子園
昨日、友人との会合(単なる飲み会ともいいますが・・・・)で、時期ものということで高校野球(甲子園)の話題となりました。 詳細は割愛しますが 「都立小山台、岩国などは地区では勉学で優秀な学校なのに、頑張ったよね」 と私が言ったところ、友人が 「小山台はそうとも言えるけど、ボロ負け。岩国などの地方の公立は通える学校が少ないから、平均偏差値が高くても下もいて、野球馬鹿(すいません、まま書きました・・・・・適切な表現ではないとは思いますが)もいるから別だよ」 「それを言うなら徳島の田舎にある池田高校だって優秀な生徒はいっぱいいるよ」 と言われました。 高校野球は好きで多少の知識はあり「静岡県の難関校の静岡高校は野球推薦が事実上ある」とかは知っていますが・・・・・ 実際、地方の公立高校は事実上文武両道ではなく、文武分立なのでしょうか? 少し前に都城泉ヶ丘高校が甲子園に出たときには応援しましたし、小倉高校、熊谷高校、高崎高校なども応援していました。
- ベストアンサー
- 野球
- 高校野球を見に甲子園へ行くのですが
初めて見に行きます。 予定日は、8月14日です。 入場券は1日有効なのでしょうか? それとも一試合毎に販売されるのでしょうか? どこの試合でもいいので、自分の都合のいい時間に見たいのですが、券が買えないということはあるでしょうか?
- ベストアンサー
- 野球
- 高校野球甲子園
今年の高校野球はもう決勝戦だけですが、気になる試合があります。 開幕試合です。常総学院対九州国際大付の試合を見逃してしまい、見ることができません。周りには録画した人は居なくて、でも、どうしても見たいです。(1回~9回まで)何かいい方法ありますか???
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- タイトル戦の観戦について
今度初めてタイトル戦の観戦に行こうと思います。 地方の温泉旅館で行われるのですが、何か入場制限のようなものはあるのでしょうか? その旅館に泊まる予定もなく、イメージ的には大盤解説が見ることができれば、と思っています。 人が多かったりすると立ち見になるのでしょうか? 入場料等もあるのでしょうか?(いくら位?) その他何か注意事項があったらお教え下さい。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 花園ラグビー場 高校ラグビー
年末年始の全国高校ラグビー大会が花園ラグビー場で開催されますが、 一般は入場料が要ります。 そこで・・・ グランドが沢山ありますが、 グランドの移動とかってどうなんですか? 花園ラグビー場自体の入場料ですか、 各グランドのスタンド(観客席)の入場料ですか? 27日の第3試合なんですが、 開会式に到着すると2試合待たなくては・・・ あっちこっちのグランドを行ったり来たりしたいんです。 行った事のある方、(無い方でも)教えてください!
- 締切済み
- 関西地方
- 高校野球の舞台の甲子園でビールは不謹慎?
高校野球の舞台の甲子園でビールは不謹慎? 今年の夏、甲子園球場で全国高校野球選手権大会を観戦する予定です。昼の、しかもアマチュアのゲームなので、プロ野球と違い、酒類は飲んじゃいけないんでしょうか。 ビールの売り子などは、観客席をまわらないのでしょうか。 ビールを飲まなくても、我慢はできますが、でも旨いんじゃないかな、と思います。
- ベストアンサー
- 野球
質問者からのお礼
>その他飲食物に関しては、夏の大会は春に比べてメニューが圧倒的に多いです。 これは嬉しいことですね。 >但し、売り子の人たちが頻繁に来るのは内野席です。外野はあまり来ません。 一応外野での観戦を予定してますんで、ちょっと売り子を捕まえるのに苦労しそうですね。 回答ありがとうございました。